[ 1 ]
[ 3 ]
スロで負けてゴミ押しつけられたと思ったらやりきれないな
[ 4 ]
ミジンコ
[ 5 ]
店員から売ってもらいなさい
[ 6 ]
買えばいいだけやん
[ 7 ]
リサイクルショップで安く売ってるのに
[ 10 ]
>>7
リサイクルショップによるかもしれんが俺が昨日暇つぶしに見た店じゃくっそ高かったぞ
プライズなのに6000円とか値段つけられてて吹いた
しかも開封して並べてあるっつーわけのわからん仕様
リサイクルショップによるかもしれんが俺が昨日暇つぶしに見た店じゃくっそ高かったぞ
プライズなのに6000円とか値段つけられてて吹いた
しかも開封して並べてあるっつーわけのわからん仕様
[ 8 ]
ちなみに昨日の朝まで財布に19万入ってたが今、3万7千しか入ってないからその辺よろしく
[ 9 ]
定価なんぼよこれ
[ 11 ]
正直売る時金になら無い
[ 13 ]
まあもともと楽天カードで借りた6万が増えまくって、減りまくっただけだから実質元手0からの錬金術だけどな
[ 14 ]
プライズごときにバカじゃねーの?と思ったけど、思ってたより取ってて吹いたw
まぁ楽しけりゃ良かったんじゃね
まぁ楽しけりゃ良かったんじゃね
[ 15 ]
クレーンゲーム面白いよな
[ 16 ]
いつもまったく同じ画像でスレ立て楽しい?
[ 17 ]
4月にほむらバージョンのフィギュアが出るらしくて今日とったまどかバージョンとくっつけれるらしいから
4月になったら取りにいくわ
2千円じゃたりねーだろうな
粘着質な棒2本の上に箱が置いてあるUFOキャッチャーってくっそ難しいしな
4月になったら取りにいくわ
2千円じゃたりねーだろうな
粘着質な棒2本の上に箱が置いてあるUFOキャッチャーってくっそ難しいしな
[ 18 ]
自分もまどかの取ろうとしたけど全然取れなかった
前二人くらいも長らくチャレンジしたけど取れる気配0で
一人運良く台が下に動いて奇跡みたいな感じで取れて
取れた本人も「え~」って感じのなんか納得いかない雰囲気だった
前二人くらいも長らくチャレンジしたけど取れる気配0で
一人運良く台が下に動いて奇跡みたいな感じで取れて
取れた本人も「え~」って感じのなんか納得いかない雰囲気だった
[ 21 ]
>>18
どういうUFOキャッチャーかわからんが粘着質な棒の上に置いてある奴だとしたらかなり運ゲーくさいな
1つ目はマグレでとれそうな形になったとことでミリ単位でずらしながらなんとかGETして
2つ目は粘着質な棒の粘着部分がない場所までズレてとれた
どういうUFOキャッチャーかわからんが粘着質な棒の上に置いてある奴だとしたらかなり運ゲーくさいな
1つ目はマグレでとれそうな形になったとことでミリ単位でずらしながらなんとかGETして
2つ目は粘着質な棒の粘着部分がない場所までズレてとれた
[ 23 ]
ヤフオクで買えや
[ 24 ]
フィギュアはまだ分かるがランプはどういう気持ちでとったのか
[ 27 ]
>>24
将来的にフィギュア用の棚を買う予定なんだが
そこに置いといたら味がありそうじゃね?
取るのに2千円くらいかかったけど
将来的にフィギュア用の棚を買う予定なんだが
そこに置いといたら味がありそうじゃね?
取るのに2千円くらいかかったけど
[ 28 ]
もうちょっとゲーム性残してて欲しいなぁ
それなりに面白ければ数千円くらい喜んで出すのに
取れる可能性限りなく0だと萎える
それなりに面白ければ数千円くらい喜んで出すのに
取れる可能性限りなく0だと萎える
[ 29 ]
確率機とかやる気なくすよな
[ 31 ]
格ゲーも音ゲーもどれだけインカムあっても雀の涙みたいな稼ぎしかない今はUFOキャッチャーは貴重な貯金箱だからな
[ 33 ]
動かした瞬間アームがフラフラ揺れてバネ入ってないの丸わかりなのは萎えるからやめてくれ
前にアーム動かして止めた瞬間の揺れで振り子並みにアームが揺れたの見たときはもう怒りすら覚えたわ
バネが入ってないとかいうレベルじゃない
前にアーム動かして止めた瞬間の揺れで振り子並みにアームが揺れたの見たときはもう怒りすら覚えたわ
バネが入ってないとかいうレベルじゃない
[ 36 ]
今回は一個約3000円の微妙な結果か
[ 38 ]
>>36
おとといのゲーセンの、輪っかに入れて紐を引いていく感じの奴が甘すぎたんだろうな
500円でとれたやつとかもあるし3センチ四方くらいの穴にいれさえすりゃ確実にヒモを引っ張れるからいずれとれるし
おとといのゲーセンの、輪っかに入れて紐を引いていく感じの奴が甘すぎたんだろうな
500円でとれたやつとかもあるし3センチ四方くらいの穴にいれさえすりゃ確実にヒモを引っ張れるからいずれとれるし
[ 2 ]
ゴミ
コメント
コメント一覧 (5)
のバネ云々はよほど古い機体じゃないと揺れとか関係ないからな。
よく使われる「バネ云々」も大体検討外れやで(直営とか売上が全ての所は可能性あるが)
パワー図りたいならクレーンが掴む動作(アームが閉じる時)の長さでなんとなくわかるで(長い→強い、短い→弱い。目安だけどな)
3万もあったら気に入ったちゃんとした製品3つ4つ買った方が幸せ。
その通りだよね。
一緒に働いてた先輩で原型(プライズじゃない)もやってる人が「800円以下だし、原型作ってる人も有名じゃないと人使うから荒い」て言ってたし…
原価は決まってて〇〇〇円以下の物だし