
[ 1 ]
料理も取り分けないし、上司が注いだお酒口もつけずにテーブルに置くし、上司のお酒グラスが空いたのに、気にせず自分のお酒だけ注文するしwwww
見かねて上司に注ぎに行ってきなって促したら、ビール瓶のラベル下に向けて片手で注いだ瞬間もうダメだって呆れたわwwww
見かねて上司に注ぎに行ってきなって促したら、ビール瓶のラベル下に向けて片手で注いだ瞬間もうダメだって呆れたわwwww
[ 3 ]
ちゃんと教育しろよ外に出したとき恥かくのは会社そのものだぞ
[ 5 ]
大物すぎるだろ
[ 10 ]
お前も始めて飲み会行ったときはそんな感じだっただろ?
[ 12 ]
>>10
え、最初からできてたよ?社会人になるときにマナー本て普通読むよね?
え、最初からできてたよ?社会人になるときにマナー本て普通読むよね?
[ 22 ]
>>12
え、社会人になるまで知らなかったの?
サークルとかで先輩と飲み行く中で自然と覚えるものだと思ってた
え、社会人になるまで知らなかったの?
サークルとかで先輩と飲み行く中で自然と覚えるものだと思ってた
[ 26 ]
>>22
サークルは社畜養成の場じゃねーんだよ分かるボク?
サークルは社畜養成の場じゃねーんだよ分かるボク?
[ 11 ]
その程度のやつが入る会社
[ 13 ]
本なんか読むまでもない常識だろ
[ 14 ]
最初の飲み会とか課長のお湯割り作ってた記憶しかない
[ 16 ]
本なんか読まねーよバーカしねよ
[ 17 ]
普通にピッチャー係だったし
[ 18 ]
>>17
おい磯野野球しようぜwwwwwwwwwwww
おい磯野野球しようぜwwwwwwwwwwww
[ 19 ]
>>17
じゃあ俺キャッチャーな
じゃあ俺キャッチャーな
[ 20 ]
マナー講座受けたり本読むところ底辺高卒だな
[ 21 ]
ラベルとか気にするのか
どうでもいいじゃん
どうでもいいじゃん
[ 24 ]
マナー本とかアホの極みじゃん
[ 25 ]
マナー本書いたやつの考えるマナーだからな
[ 28 ]
むしろマナー本見るまで知らないってどんな育ち?
いつの間にか知ってるレベルのことじゃねーの
いつの間にか知ってるレベルのことじゃねーの
[ 29 ]
まぁ育ちが悪いのは否定できないわ。だからこそ本読んで学んだんだよ
[ 31 ]
お湯割りにされた課長はまんざらでもないようだ
[ 32 ]
そういうのは女がやれよ野郎に注がれてうれしいか?
[ 36 ]
社会人7年目wwww飲み会断る派wwww
[ 39 ]
>>36
俺は社会人7年目だが飲み会お断り派だから
おっけ?
俺は社会人7年目だが飲み会お断り派だから
おっけ?
[ 40 ]
>>39
わかった
わかった
[ 43 ]
>>40
分かるのか…
分かるのか…
[ 51 ]
>>43
まぁ7年目なら後輩誘って飲みいったりするのも先輩の務めだけど年齢によってのポジションは会社によって違うからな
まぁ7年目なら後輩誘って飲みいったりするのも先輩の務めだけど年齢によってのポジションは会社によって違うからな
[ 59 ]
>>51
ははは後輩がいない職場だぜ?
新卒を採ってないからな!ババーン
ははは後輩がいない職場だぜ?
新卒を採ってないからな!ババーン
[ 42 ]
大卒であればすべてマスターしてることだな
サークルとか部活とかしてない大卒ってだけな奴にはわからんだろうけど。
そういう使えない奴は一般企業に入らなければいいのにね。
サークルとか部活とかしてない大卒ってだけな奴にはわからんだろうけど。
そういう使えない奴は一般企業に入らなければいいのにね。
コメント
コメント一覧 (5)
マンー本バカにする奴って教わる事前提なの?
こんなヤツとつきあいしたくないわ。