YasudaAuditorium
[ 1 ]
それとも、どこかで才能の壁にぶち当たって挫折する?
(努力はずっと継続できるものとする)

[ 2 ]
😨

[ 3 ]
>>2
これ

[ 4 ]
でも馬鹿なら無理だろ

[ 5 ]
馬鹿は早稲田しか無理

[ 6 ]
相撲で白鳳に勝てといわれてかてるか

[ 10 ]
>>6
いや、スポーツは才能が7割以上の世界だが
入試はどうなのかなと思って

[ 12 ]
>>10
一定水準超えると同じ世界

[ 7 ]
米長邦雄には
兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった

という言葉があるよ

[ 19 ]
>>7
イチローが「自分は天才じゃない.他人より努力しただけ.」とか言ったら信じちゃいそう

[ 8 ]
あっここで言う時間かえればってのは
何十年かかってもいいってことね

[ 9 ]
中途半端に賢い奴が入れない
努力に効率とか言い出してサボり始める

[ 11 ]
無理だと思うわ

[ 13 ]
間違いを修正できるレベルなら時間かければいける
同じ間違いを繰り返す馬鹿には無理

[ 14 ]
東大に入るのは良いが
東大に入って卒業すればすべてうまくいくと思ってるのはバカ

[ 15 ]
ジジィだが
年取ると物忘れが多くて無理じゃよ

[ 16 ]
誰でも入れるなら定員がもっと多いわボケ

[ 17 ]
極端な話をすれば入れるんじゃない
飯とトイレと風呂と睡眠以外はすべて勉強に費やしたとして一日15時間は勉強できるか

[ 18 ]
むしろそこまで努力できるのはある意味で天才

[ 20 ]
帰国子女枠と言う儀式

[ 21 ]
東大に入ってる人はみんな努力して入ったやつ。バカが努力しても入れないって思ってるやつがバカ。

[ 24 ]
>>21
そういう自己啓発本読んだの?

[ 36 ]
>>24
東大は努力家の学校。京大は天才の学校。学校でそう教わった。

[ 22 ]
忘れるスピードよりも新たに覚えるスピードが勝ってたら行ける

[ 23 ]
10年ぐらいやれば入れるんじゃん?

[ 25 ]
警備会社に入って、守衛さんになれば?

[ 27 ]
絶対無理

[ 28 ]
いや学部学類選ばなければ他の有象無象の大学より楽に入れるだろ

[ 29 ]
マジレスすると頭のよさは遺伝です

[ 30 ]
勉強みたいなもん
毎日やってりゃ誰でも出来る様になる

こんなもんに才能が必要だと思ってる連中は
受けた教育環境が幼稚な連中ばかりだったってことにすぎない

まあ間違いなく公立出身で努力をばかにするような環境の学校で育っただけ

[ 32 ]
東大受かるまで勉強すれば余裕