2012_09_09_0053
[ 1 ]
なんで飛んでるんだよ

[ 2 ]
俺が投げたから

[ 3 ]
神の力

[ 4 ]
ピップエレキバンを張ってるから

[ 5 ]
そこに空があるから

[ 6 ]
そこに気づいてしまったが最後飛行機は飛ばなくなる

[ 7 ]
タケコプターを使ってるから

[ 8 ]
お前はなんで生きてるんだ?
同じ理由だよ

[ 9 ]
振り向いてごらん

[ 10 ]
飛行石だろ

[ 11 ]
人間の生きる理由もわかってないらしい

[ 13 ]
エイが海を泳ぐのと一緒だろ

[ 14 ]
飛ぶように作ったから飛ぶんだろお

[ 15 ]
そんな言うなら重力だってまだなんなんかわからんのだろう重力子が理論的にはあるとかないとか

[ 16 ]
アポロは月に行ってないってのと同じ類のトンデモ風説流布

[ 17 ]
必要に迫られて仕方なく…

[ 18 ]
諦めずに挑戦し続けたからだよ

[ 21 ]
理由じゃなくて原理な

[ 22 ]
結局なんで反転飛行してもすごい速度で落ちないの?

[ 23 ]
ルーラ定期だった

[ 25 ]
普通に飛んでる飛行機をそのまま180度回転させたら落ちるよ
反転しているときは、パイロットが落ちない角度に調整しているから落ちない

[ 26 ]
>>25
そうなのか
若干斜め上向いてるってこと?

[ 28 ]
>>26
そうなる
もし翼の角度が若干上向いてないと揚力は逆に下向きに発生しちゃう

[ 29 ]
>>28
はよ説明しろ大先生

[ 33 ]
>>29
説明つっても簡単だぞ?

ちょっと上向けた翼が前進すると翼の周りに気流が
下面は前、上面は後ろの循環になるんよ
これで上下の圧力差が生まれて揚力になる

野球のストレートが実際の落下よりは落ちずに
真っ直ぐ進むのと同じ

[ 36 ]
>>33
どっこい、どう計算してもその力だけでは数百トンの鉄の塊が空を飛ばないはずなんだよね
だからまだ人類の知らない別の力が存在する訳だが
そこを解明できてないままに、経験則だけで飛ぶから飛ばしてるのが現在

[ 38 ]
>>36
マジで?

[ 39 ]
>>36
どう計算したの?式見せて

[ 41 ]
>>39
ここでさらっと見せられるような式じゃなくてシミュレーションでしょ(適当)

[ 40 ]
>>36
その辺詳しく知ろうと思ったらどういうものを調べたら良いか教えてくれ
例えば検索ワードとか本とかはどういうのを読めば良い?

[ 44 ]
>>40
http://press.airjapon.com/559.html

軽くググッたらこういうサイトが見つかった
まあ、原理を100%完璧に解明するのが出来てないだけで、事象としては十分説明できるみたいだが

[ 48 ]
>>44
計算した力だけではどう考えても飛ばないって話はどこ行ったの?

[ 45 ]
>>36
本当にちゃんと計算したの?
そう書いてある何かをネットで見て鵜呑みにしているだけじゃなくて?

って書くだけと怒りそうだから、どういう計算するか書いておく

飛行機の重さをm[t]だとすると、重力はm[MN]じゃん?
翼面積をs[m2]だとすると、単位面積あたりm/s[N/m2]の揚力
つまり⊿P = m/s[kPa]の以上圧力を生じれば揚力足り得るわけじゃん?

これにジャンボジェットの重さ333[t]、翼面積511[m2]を当てはめてみると
⊿P = 6.4[kPa]になる

ほんで ⊿P = ρ(⊿u)^2/2 で流速さを求めると⊿uは99m/sくらいになる
つまり翼の上面と下面でそれぞれ50m/sくらいで流れてればオッケーなわけ
これは、翼が進むときの向かい風に対する速度な

そんで、実際に計測してみると十分これをクリアできる速度の流れができてる

[ 51 ]
>>45
ベルヌーイの定理って(Δu)^2じゃなくてΔ(u^2)じゃないの?
詳しくないから教えてくれると助かる

[ 53 ]
>>51
v^2/2 + p/ρ = C だから
⊿P = ρ × ⊿u^2 / 2 ということで

このあやふや感からわかる通り
大学のレポートをコピペしているので数字おかしいところはちょっとまってw

[ 27 ]
俺もわからないから乗らない

[ 37 ]
わかっていることを証明するには説明して理解させる必要があるのだが
その難易度は当人の能力の話だけでは済まないから