work-379982_960_720
[ 1 ]
いらんことまで想像して書かれてないことを答えてしまう

[ 2 ]
それは嘘

[ 3 ]
お前が頭悪いだけじゃん?(´・_・`)

[ 6 ]
>>3
俺は大学入るまでほぼ本読まなかったけど国語は191点だった
模試でもだいたい偏差値70あたり

[ 4 ]
一冊の小説より参考書

[ 5 ]
ラノベ読みまくってたのに平均点くらいだったわ

[ 7 ]
無駄に凝った表現を使って要領を得ない

[ 8 ]
読書家だけど現代文は満点だったわ

[ 9 ]
比較的読書家だと思うけどセンター国語は点数稼ぎポイントだったぞ

[ 10 ]
センター現代文とか漢字問題以外は全部答えが書いてあるのになぜ間違えるのか?

[ 11 ]
読書の有無に関わらず解き方の問題
現代文は基本選択肢の粗探しよ

[ 12 ]
なんのソースだよ

[ 13 ]
一理無い

[ 14 ]
読書習慣のないやつより漫画をよく読んでいるやつのほうが読解力が高いというデータもあるけど

[ 15 ]
深読みするにはその過程で情報を得るだけの読書も無意識にやってるわけで、深読みしたから間違えたーなんてのは読書家ならありえない

[ 16 ]
現代文の問題ってのは日本語の文章の論理構成を分析して主題その他を回答するもんだろ
いらんことまで想像して書かれてないことを回答してる時点であさっての回答もいいとこ

[ 17 ]
作者のきもちを読むことより
出題者のきもちを読むことが大事だもんな

[ 18 ]
そもそも国語の入試試験は文章に書いてあることしか問われないから作者の気持ちを読むなんて問題ないんだよな
(もしくは随筆などで作者の気持ちが文中にかいてあるか)

[ 19 ]
頭悪そう

[ 20 ]
読書家だけど現代文偏差値アベレージ90あったな

[ 21 ]
そりゃただ趣味で小説読んでて自動的に国語力がつくわけがないしな

[ 22 ]
某予備校が清水義範の作品使って出題したとき
清水義範自身が「回答例が俺の言いたいこととずれてる」みたいなこと言ってたの思い出した
やり取りがプロレスみたいなもんで面白かった

[ 24 ]
>>22
それは解答作ったやつが間違えただけで現代文の本質とはまったく関係ない

[ 25 ]
>>22
勝手な解釈に作者が怒るかもしれないから、基本的に故人の著作しか出さないらしいな

[ 29 ]
>>22
センター試験に出題された作者の言いたいことを答えよって問題を作者本人に解かせたら正解率が5割切ったらしいな

[ 31 ]
>>22が本当だとしたらその作者がバカなだけや

[ 23 ]
ラノベ読みまくってたおかげで189だった

[ 26 ]
解答作ったやつが間違えてるかもしれないが
清水の日本語が間違えてる可能性の方が高いな
明らかに違う風に読める文章書いといて文句言ってもしょうがない

[ 27 ]
「この辺は読者の創造に任せるわ、正解は用意せん」とか言われた場合どうするんだろう

[ 30 ]
>>27
国語のテスト問題で問われるのは
実際に書かれてる文章の意味、内容を理解できるかどうかなので
想像に任せてるならそもそもテスト問題にならないか
もしくは作者の裏の意図がどうであれテストには支障ないかのどちらか

[ 28 ]
国語能力がないと解けない数学なんなん