[ 1 ]
ダメなのか
[ 2 ]
有給に取ったらダメな理由は存在しないよ
[ 13 ]
>>2
有給残がない、という理由は存在する
有給残がない、という理由は存在する
[ 18 ]
>>13
無いものは取れないのは当たり前だね
俺が有給申請を却下される理由は存在しないにすれば無いものは申請できないし大丈夫だったかな
無いものは取れないのは当たり前だね
俺が有給申請を却下される理由は存在しないにすれば無いものは申請できないし大丈夫だったかな
[ 22 ]
>>18
有給申請がシステム上で行われてて申請前に残数不足で弾かれるのならば、そう。
紙の場合は、残数が足りないことを申請者が忘れてた、とかがある。
紙を出す前に残数を管理してる担当に伺いを立てて残数があることを確認する運用が徹底されていれば紙でも申請前に弾かれる。
有給申請がシステム上で行われてて申請前に残数不足で弾かれるのならば、そう。
紙の場合は、残数が足りないことを申請者が忘れてた、とかがある。
紙を出す前に残数を管理してる担当に伺いを立てて残数があることを確認する運用が徹底されていれば紙でも申請前に弾かれる。
[ 23 ]
>>22
それでいいけど
伝わる事をいちいち言うような人間は嫌われるからリアルでやらない方がいいぞ
お前にリアル友達が居ればだが
それでいいけど
伝わる事をいちいち言うような人間は嫌われるからリアルでやらない方がいいぞ
お前にリアル友達が居ればだが
[ 29 ]
>>23
最近少ない……(´・ω・`)
でも、免許更新で有休使うのに困った経験はないから、大変だなぁ、と
他人事になったというのはある
自分が怒られたら、何で怒ってんの、と聞くし、何なら社長に苦情入れるわ
大企業とかだとこういうの結構あんの?
最近少ない……(´・ω・`)
でも、免許更新で有休使うのに困った経験はないから、大変だなぁ、と
他人事になったというのはある
自分が怒られたら、何で怒ってんの、と聞くし、何なら社長に苦情入れるわ
大企業とかだとこういうの結構あんの?
[ 35 ]
>>29
大企業だと有給はきっちり使い果たさせないとヤバいからどんどん使わせる
使えないのは中小
大企業だと有給はきっちり使い果たさせないとヤバいからどんどん使わせる
使えないのは中小
[ 30 ]
>>22
有給発生してから残日数が0になったことなかったから思い付きもしなかったわ
有給発生してから残日数が0になったことなかったから思い付きもしなかったわ
[ 3 ]
有給に理由は関係ないよ
労基いけ
労基いけ
[ 4 ]
だってそれ免許じゃなくて図書カードじゃん
[ 5 ]
でもお前ニートじゃん
[ 6 ]
もうヤダこの職場
[ 7 ]
俺、免許の更新のために早退したけど、なんも言われなかったぞ
[ 8 ]
有休は怒られるまでがセットだから気にしない
[ 9 ]
有給とってもい~だろ
[ 10 ]
論破のチャンスじゃん
やったね!
やったね!
[ 11 ]
いまだに何のためとか言わなきゃいけないと思ってる時点で社会人とは思えぬ
[ 12 ]
ゴールドなら土日もやってんじゃん
[ 14 ]
私用でええやん
[ 15 ]
むしろ免許の更新は実質公務だろ。
年休じゃなくて公務での休暇を申請しろってこと
年休じゃなくて公務での休暇を申請しろってこと
[ 16 ]
ダメじゃないけどいきなり言われても困る
[ 17 ]
タバコ吸いに出て行くようなもんだな
アウトではないけど迷惑
アウトではないけど迷惑
[ 19 ]
申請書に私用と書いてありますがなにか?
[ 20 ]
更新なら土日行けるはずだが
[ 24 ]
>>20
これ、むしろ土日しか更新できる機会ほぼない
これ、むしろ土日しか更新できる機会ほぼない
[ 21 ]
忙しい時期だったんじゃないの?
[ 25 ]
>>21
時季変更権はおいそれと使える代物じゃない
時季変更権はおいそれと使える代物じゃない
[ 26 ]
ゴールド以外は受付からビデオ視聴まで時間待たされるから土日でも平日でも待ち時間は一緒だな
[ 28 ]
外回り中に更新しちゃう有能僕33歳。
[ 31 ]
録音して労基にぶっこめ
[ 32 ]
どんなブラックだよ
佐川ですら有給消化しないと消化しろって急かされるのに
佐川ですら有給消化しないと消化しろって急かされるのに
[ 33 ]
僕も今度有給使って更新してくる
[ 34 ]
有給使うのに理由なんかいらないはず
コメント
コメント一覧 (7)
どうせこんなだろ