
[ 1 ]
いかに作られたブームで一部のアホガキが何度も見ただけということが証明されてしまったな
[ 3 ]
いや高えよ
[ 4 ]
一回見れば十分なアニメと何回も見ても問題ないアニメの違い
[ 11 ]
>>4
これ
これ
[ 18 ]
>>4
中身が空だからな
中身が空だからな
[ 20 ]
>>4
これ 俺もこの前の地上波で初めて君の名見たけどまーじでつまらなかったし
これ 俺もこの前の地上波で初めて君の名見たけどまーじでつまらなかったし
[ 5 ]
なお録画率
[ 6 ]
正月だからな
[ 7 ]
トトロとか平均で20超えだからな
[ 9 ]
やっぱユーミンだわ
[ 10 ]
魔女宅とか何十回やってるんだ
[ 12 ]
翌日から仕事が始まる君の名はと
翌日から三連休が始まる魔女宅ではフェアじゃないな
なお、勝ち組はずっとお休みの模様
翌日から三連休が始まる魔女宅ではフェアじゃないな
なお、勝ち組はずっとお休みの模様
[ 16 ]
ジブリ程万人向け特化のアニメなんて未だ無いわけだし多少はね?長年名作と言われてるのは伊達じゃない
[ 19 ]
魔女宅とかは家のカレーみたいな安心感があってつい見ちゃう
[ 22 ]
ジブリも毎度見る意味分からん
録画なりDVDなり持ってねーのか
録画なりDVDなり持ってねーのか
[ 24 ]
>>22
見るというか流してるって感じ?
見るというか流してるって感じ?
[ 26 ]
>>24
なおさら録画でよくね?
なおさら録画でよくね?
[ 34 ]
>>26
なんていうか放送されてたら流す的なやつ
わざわざ買わなくてもいいけどーって感じ
なんていうか放送されてたら流す的なやつ
わざわざ買わなくてもいいけどーって感じ
[ 35 ]
>>34
多分俺がリアルタイムでテレビ見ないから理解できないんだろうな
わざわざその時間にテレビつけて映画見てるのにあえて流し見ってもう特殊な性癖かなんかのように思える
多分俺がリアルタイムでテレビ見ないから理解できないんだろうな
わざわざその時間にテレビつけて映画見てるのにあえて流し見ってもう特殊な性癖かなんかのように思える
[ 60 ]
>>22
内容はどうでも良くて実況のためだけにある
内容はどうでも良くて実況のためだけにある
[ 25 ]
魔女宅の方が恋愛脳に染まってないだけマシ
[ 29 ]
キキの下宿先のパン屋がラビットハウスみたいなのが現代なんだよな……
で、喧嘩しちゃったチノちゃんのピンチを魔法で助けて仲直りする
で、喧嘩しちゃったチノちゃんのピンチを魔法で助けて仲直りする
[ 31 ]
久しぶりにみたけど面白かった
最近のジブリは繰り返しに耐えないのになんでやろ
最近のジブリは繰り返しに耐えないのになんでやろ
[ 40 ]
>>31
つ思い出補正
つ思い出補正
[ 32 ]
君の名はは設定がガバガバ過ぎる
抽象的なのはいいけど繋がらない
バカが作った作品としか思えない
抽象的なのはいいけど繋がらない
バカが作った作品としか思えない
[ 33 ]
視聴者層が違うだろ
君の名はとか小さい子供には見せたくないし
君の名はとか小さい子供には見せたくないし
[ 37 ]
ジブリも設定ガバガバな気が
[ 38 ]
キキが情緒不安定だし、ジジは途中から盛っててやべえアニメだと思った
[ 42 ]
絵描きのお姉さんがあんなにエラ張ってたなんてショックだった
[ 44 ]
若者向けだから妥当な数字と逃げてる人いるよな
[ 46 ]
帰省ラッシュなんだよなあ
[ 48 ]
平成狸合戦ポンポコの方がおもしれぇわ
[ 49 ]
千と千尋には敵わねえや
[ 50 ]
動きがおもしろいよな
何気ない表情を書くのもうまい
あと回りの人間の暖かさが毎回見てて感動する
何気ない表情を書くのもうまい
あと回りの人間の暖かさが毎回見てて感動する
コメント
コメント一覧 (45)
どっちも普通に面白いし。
面白くなくて叩かれてるのは君縄だけだぞ
野球で言えば山本昌と中日の小笠原を比べてるようなもんでしょ
けいおんとかハルヒみたいなもん
ジブリって凄いんだなって思うわ
一緒にすんなよ
その中で一般人が知ってるのは君の名はだけ
なんであんなお決まりな展開のが受けたんだろ
声優もオタクアニメ特有のわざとらしい演技だったし
再放送何回めだよ
君の名は→ヲタクの間で大ヒットも一般人はさほど興味なし
あっちの方が人気だった!やっぱりワイはあっちの方が好きやったで!こっちはクソ!いやあー前々から思ってたワイ最高やな!最強ー!
って連中が謎のマウントの取り合いしてるのがインターネットに染まった連中
視聴率とか気にしないで好きなものを決めるのが普通の人
視聴率いいはじめたらジブリ以外君の名はに負けてる作品群どうすんねん
ジブリの威を借るネット民
なおワイの推しだった神山健治はそこからもドロップアウトした模様
絵も音楽も楽しいし心地いいやんけ。
わざわざ比較しなくてもええわ
明日の魔女の宅急便には視聴率圧勝するやろうし。」
って絡まれたけど
恥ずかしいよね。しんかい信者って
翌日から仕事や学校、受験前で視聴控えた人
がいたのでは?
だけどTV放送観ようとは思わないなあ。どうせ前フリとかCMウザいだろうし。
でも千と千尋とかもののけとかはついつい観てしまう。確実に二桁回数観てるのに。
不思議だよな?
ある程度経って中身忘れた頃じゃないと
それが正しいならもののけ姫や千と千尋の神隠しの初放送の視聴率はどう説明すんだって話になるな
もし仮にこないだの放送がなくて数年後だったら更に視聴率悪いと思うわ
↑
大好き
君縄って言ってみればまどマギと同じだろ
まどマギも一般人にそれなりに受けたけどそれ以上ではない
所詮オタ向けアニメ
これがたとえば魔女っこ姉妹のヨヨとネネ地上波初!とかやったら5%もキビしい思うで?
ワイは大好きやけどw
2回も見れば十分だろ
釣られてるやついすぎ
洋画やる分午後ローのがマシだわ
けれど王道アニメの作者には既に王道何か作ってる時間は無い
裏番組もゴミで在宅率の高い正月で地上波初登場なのにw
どんだけお膳立てしてもらってんだよ
結末がネタバレしてても楽しめると思うし、何だかんだでこれからも再放送されると思うよ。
これは直球な恋愛もので、オタクがこれをリピートしてロングランさせたわけじゃなくて、タイタニックをヒットさせた層とかを取り込んで、一般受けしたのがヒットした理由だと思うわ。
これをオタク向け云々言ってるやつは全然わかってないと思う。