[ 1 ]
ポイントは溜まるわ小銭はたまらんわいい事づくめだわ
なんでお前らやらんの?
なんでお前らやらんの?
[ 2 ]
よくクレカの支払いヤバいスレが立つだろ?
そういう事
そういう事
[ 4 ]
>>2
それは少数のアホじゃね
それは少数のアホじゃね
[ 5 ]
>>4
そのアホが揃ってるのがVIPなのさ
俺は違うけどな
そのアホが揃ってるのがVIPなのさ
俺は違うけどな
[ 7 ]
>>5
ならお前はなんでしないんだ?
ならお前はなんでしないんだ?
[ 8 ]
>>7
俺はガッツリ使ってるよ
全く現金触らない日もある
俺はガッツリ使ってるよ
全く現金触らない日もある
[ 3 ]
コンビニでカード使ってたら職場のヤツに
「現金持ってないの?恥ずかしいよ」って言われてワロタ
「現金持ってないの?恥ずかしいよ」って言われてワロタ
[ 6 ]
>>3
ガサガサ財布まさぐって小銭出すのがかっこいいと思ってるのかね
ガサガサ財布まさぐって小銭出すのがかっこいいと思ってるのかね
[ 10 ]
俺もできるだけクレカ
少額決済もiDあるから便利
少額決済もiDあるから便利
[ 11 ]
なんでVIPPER=現金払いだと思ってんだよ
[ 14 ]
>>10
電子マネー便利すぎるよな
>>11
なんかイメージがあるな
電子マネー便利すぎるよな
>>11
なんかイメージがあるな
[ 30 ]
>>10
iD店次第で万単位でも使えていいよね
iD店次第で万単位でも使えていいよね
[ 12 ]
連動させると家計簿も自動でつくし、楽だ
[ 18 ]
今さら何いってんだこの馬鹿と蔑んでますが
[ 20 ]
カード一枚でお前が何買ってるかどうか全てビッグデータとかいう名目で搾り取られていくんやで
無料で
無料で
[ 22 ]
>>20
何だよその都市伝説的な
何だよその都市伝説的な
[ 29 ]
>>22
待て待て
カード情報なんて金になるんだから売ってるに決まってるだろうが
NTTですら顧客情報流してるんだぞ
待て待て
カード情報なんて金になるんだから売ってるに決まってるだろうが
NTTですら顧客情報流してるんだぞ
[ 33 ]
>>29
売られて恥ずかしい物買ってるの?
売られて恥ずかしい物買ってるの?
[ 34 ]
>>33
いや違うよ
それを知った上で使うならいいんだけど
そんなわけないだろって思ってるのがやばいって話
いや違うよ
それを知った上で使うならいいんだけど
そんなわけないだろって思ってるのがやばいって話
[ 26 ]
>>20
それいったらGoogleマップすら使えない
それいったらGoogleマップすら使えない
[ 23 ]
[ 25 ]
>>23
ポイントやべえな
楽天で何買ってんの?
ポイントやべえな
楽天で何買ってんの?
[ 28 ]
>>25
個人も楽天カードだけど仕事もビジネスカード作って
口座で払えるものは全てカード払い
今月はパソコン買ったらキャンペーンポイントだけで2万ポイント行きそう
個人も楽天カードだけど仕事もビジネスカード作って
口座で払えるものは全てカード払い
今月はパソコン買ったらキャンペーンポイントだけで2万ポイント行きそう
[ 31 ]
>>28
楽天カードってどこで何買っても楽天ポイントが溜まってくんだっけ?
楽天カードってどこで何買っても楽天ポイントが溜まってくんだっけ?
[ 35 ]
>>31
なんでも1%
保険も電気代も1%
楽天ならさらに上乗せでつく
なんでも1%
保険も電気代も1%
楽天ならさらに上乗せでつく
[ 27 ]
デメリットあげるとすればクレカと電子マネー使えないとこでは買い物する気無くなる事だな
[ 40 ]
イオンの決裁全部カードにしてたらやたらサイン求められるようになってウザイ
[ 41 ]
>>40
なんで?
なんで?
[ 42 ]
>>41
知らんよ
ランダムで出てくるサインが必要な伝票の出てくる回数が異常に増えた
知らんよ
ランダムで出てくるサインが必要な伝票の出てくる回数が異常に増えた
[ 43 ]
Amazonクレジット俺はアホか?
[ 44 ]
>>43
すまんが情弱だな
amazonならもっといいのがある
すまんが情弱だな
amazonならもっといいのがある
[ 45 ]
俺はカードいけるところはカードで払うが
現金じゃないと払えないところは札しか出さない
そして毎日帰ってから小銭を全部貯金箱に入れる
すると糞貯金がたまる
現金じゃないと払えないところは札しか出さない
そして毎日帰ってから小銭を全部貯金箱に入れる
すると糞貯金がたまる
コメント
コメント一覧 (12)
支払いするときガサガサモタモタと小銭を摘まんで取り出してんの?
70歳以上の爺婆なら分かるけどさ
還元率2%だお
多少の支出が増えても構わない金持ちなら知らんけど
堅実に生きるべき一般人はサイフから金が減ってるのを明確化されないカード払いを一般化するべきではない
世界中でカード破産する人間が居ることを考えましょう
サイフに金が入ってなければ持ってる金以上に金を使うことは不可能で
カード破産することはあり得ないというのに
実在するんだな