[ 1 ]
自由だああああああああああああ
[ 3 ]
大学中退はむしろ高卒よりも恥
高校中退はむしろ中卒よりも恥
高校中退はむしろ中卒よりも恥
[ 4 ]
自由な時間は義務教育でおわってるのに
[ 5 ]
うるせえ鬱になるくらいならやめてやるわ!!!!!
[ 6 ]
大学院中退ってあんま聞かないな
博士号取れそうになかったのか?
博士号取れそうになかったのか?
[ 11 ]
>>6
普通に聞くが
普通に聞くが
[ 7 ]
教授と人間関係うまくいかなかったので
他の人は鬱になってしまったけど俺はその前に逃げた
他の人は鬱になってしまったけど俺はその前に逃げた
[ 9 ]
同じ選択迫られてたけど結局一年追加した
就活やり直しつらい
就活やり直しつらい
[ 12 ]
あのクソ野郎と会わなくていいと思うと清々しいwwwwwwww
[ 13 ]
これは陰謀だ!
[ 14 ]
研究室選びミスる時点でお前の人生それまでだよ
[ 15 ]
>>14
そうなんですよね~~~wwwww
やりたい研究分野じゃなくて人柄で選ぶべきでちた
そうなんですよね~~~wwwww
やりたい研究分野じゃなくて人柄で選ぶべきでちた
[ 18 ]
4月から院生だけど就職すればよかったと後悔してるよ
[ 20 ]
>>18
M1はまだ余裕あるよ!!
M2はまあつらいよ!、
M1はまだ余裕あるよ!!
M2はまあつらいよ!、
[ 21 ]
やめる時教授に引き止められた?
[ 23 ]
>>21
「半年遅れで卒業したらいいじゃないですか」とか言ってたwwwww
うるせー俺はお前が嫌なんじゃwwww
「半年遅れで卒業したらいいじゃないですか」とか言ってたwwwww
うるせー俺はお前が嫌なんじゃwwww
[ 22 ]
なぜ大学と院で別の研究室に入ったんだ
[ 24 ]
>>22
選べる成績じゃなかったんだよ察してあげろ
選べる成績じゃなかったんだよ察してあげろ
[ 25 ]
>>22
同じ研究室だよ!
推薦だったから変えれなかったよ!
学部から辛かったけどもう耐えれなかったよ!
同じ研究室だよ!
推薦だったから変えれなかったよ!
学部から辛かったけどもう耐えれなかったよ!
[ 28 ]
>>25
地獄って分かってんのに延長して中退とか本物のバカじゃん
地獄って分かってんのに延長して中退とか本物のバカじゃん
[ 26 ]
どう辛かったの?
[ 31 ]
>>26
ぼく「言うとおりやってみたんですがうまくいきませんね」
教授「それは君が悪いでしょ」
ぼく「こういう手法はどうでしょう」
教授「そんなの私に聞いてどうするんですか」
ぼく「だめでした」
教授「ほらダメだって言ったじゃないですか」
教授「君が論文出すと私の恥だからやめて」
ぼく「言うとおりやってみたんですがうまくいきませんね」
教授「それは君が悪いでしょ」
ぼく「こういう手法はどうでしょう」
教授「そんなの私に聞いてどうするんですか」
ぼく「だめでした」
教授「ほらダメだって言ったじゃないですか」
教授「君が論文出すと私の恥だからやめて」
[ 27 ]
学部から辛かったのに同じ場所にするのは愚かすぎるわ…
しかも周りの研究生も本当に全員鬱になったの?
その教授大学に何も言われないの?
しかも周りの研究生も本当に全員鬱になったの?
その教授大学に何も言われないの?
[ 39 ]
>>27
薬飲みながら研究してる人とかいたよ
薬飲みながら研究してる人とかいたよ
[ 41 ]
>>39
そのほかの鬱患者はどうしてたの
そのほかの鬱患者はどうしてたの
[ 42 ]
>>41
大学来なくなっちゃった
大学来なくなっちゃった
[ 44 ]
>>42
確実にアカハラ確定クビだな
むしろそれまでどうやって隠してたんだろう
確実にアカハラ確定クビだな
むしろそれまでどうやって隠してたんだろう
[ 46 ]
>>44
鬱になりつつ卒業するって人が結構いたからね
割合的には6割卒業4割行方不明
鬱になりつつ卒業するって人が結構いたからね
割合的には6割卒業4割行方不明
[ 48 ]
>>46
まてまてwww
前期?でその割合なの?
絶対クビじゃん
まてまてwww
前期?でその割合なの?
絶対クビじゃん
[ 35 ]
B4とM1研究して教授から得た言葉は「君のやり方が悪い」のみ
[ 36 ]
今の御時世そんなパワハラ教授が生き残ってることにびっくりだわ
うちの教授はブラック化してないかすげえ気を使ってる
うちの教授はブラック化してないかすげえ気を使ってる
[ 40 ]
>>36
学生はみんな卒業したら終わりと思って我慢するんだよな
俺は我慢できず逃げ出したけど
争うくらいならそもそも関わりたくない
学生はみんな卒業したら終わりと思って我慢するんだよな
俺は我慢できず逃げ出したけど
争うくらいならそもそも関わりたくない
[ 37 ]
後学のために研究室選びで気をつけるべき優先順位みたいなの教えてくれ
[ 43 ]
>>37
人間性
企業を経験していること
以上
人間性
企業を経験していること
以上
[ 47 ]
>>43
いうて企業経験してる教授とかおるん?
しかもあいつら講義と研究室で人柄変わる生き物なんやろ
いうて企業経験してる教授とかおるん?
しかもあいつら講義と研究室で人柄変わる生き物なんやろ
[ 55 ]
>>47
うちんとこの教授は元郵政省で働いてて引っこ抜かれたゆーてたよ
口は悪いが生徒おもいだし良い先生やで
うちんとこの教授は元郵政省で働いてて引っこ抜かれたゆーてたよ
口は悪いが生徒おもいだし良い先生やで
[ 45 ]
企業経験してない教授の地雷率は異常
コメント
コメント一覧 (18)
人間らしい生活と心を失うくらいなら院なんて行きたくねぇわ
そんで後釜で来た先生にD論の指導お願いしたら、これが最悪だった。
うんまぁ、ドクター崩れです。ドックと呼んでもええぞ。
研究室に入ってから、学会で賞もらってた人が、たまたまその人の研究室出身で、
話を聞いて見たら、ボロッカスの言われようだったからね...
その人とはいい酒が飲めた。
文系なら研究対象さえ確保できれば個人競技で楽だよ、将来性はまぁないけど
大学にはその分野ではトップの先生もいたけど、学生を道具としか思ってないクソ野郎で、鬱になる人続出だったそうだ
研究者になるわけでもないなら、研究業績なんて無視して人柄で選ぶべき
先輩から話聞くのが一番よ
行政の都合上の教授じゃないかそれ
情報収集はしっかりやれ。大概猫被ってるぞ
ヤバイと思ったら手遅れになる前にカウンセラーにgo
クソ研究室から逃げ出した奴からの特にありがたくもないアドバイスや
やっぱり話聞くと優しい教授がいる研究室選ぶ人多いって言ってたわ
それでもイージーモードだよ
加えてうちの研究室は研究より就職重視なとこあるわ
研究室選びはテーマも大切だけど、そこの人間も同じくらい重視するべき事だと思います
俺みたいにならないでほしいです