[ 1 ]
よく志望動機として高校生が言っていた第一位が、「家が近所なので」です。
正直、店長としては言われてガッカリする理由です。
じゃあもっと家から近いファミマにすれば?
うちの隣にあるサンクスなんてどう?となってしまいます。
要は志望動機になっていないんです。
ちなみに志望動機の第二位は、「セブンイレブンが好きなので」です。
これも弱いんですよね。
別にあなたに好きになってもらいたくてセブンイレブンがあるわけじゃないので。
どうして、あなたがセブンイレブンで働きたいのか?を
自らの経験やエピソードを踏まえてアピールしてほしい!のです。
http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/37830886.html
正直、店長としては言われてガッカリする理由です。
じゃあもっと家から近いファミマにすれば?
うちの隣にあるサンクスなんてどう?となってしまいます。
要は志望動機になっていないんです。
ちなみに志望動機の第二位は、「セブンイレブンが好きなので」です。
これも弱いんですよね。
別にあなたに好きになってもらいたくてセブンイレブンがあるわけじゃないので。
どうして、あなたがセブンイレブンで働きたいのか?を
自らの経験やエピソードを踏まえてアピールしてほしい!のです。
http://blog.livedoor.jp/sunmonmarz/archives/37830886.html
[ 2 ]
バイトごときに何求めてんだ
[ 3 ]
7月11日生まれなんです
[ 4 ]
>>3
採用
採用
[ 12 ]
うちは>>3氏を採用します
以降グダグダ言ってるもやし野郎共はどうぞお引き取り願います
以降グダグダ言ってるもやし野郎共はどうぞお引き取り願います
[ 5 ]
店長は小学生の頃からコンビニなんかの店長になりたかったんですか?
[ 7 ]
どこも人不足なのにそんなこと言う馬鹿店長いるわけないだろ
[ 8 ]
セブンイレブンさんのサービスが素敵だったので僕も人に素敵なサービスを提供して見たいと思いました
[ 9 ]
自意識過剰かよ
バイトなんて金欲しさ以外ある訳ねぇだろ
そう書いたら落とすバカな雇い主が多いから適当に書いてやってるんだろ
バイトなんて金欲しさ以外ある訳ねぇだろ
そう書いたら落とすバカな雇い主が多いから適当に書いてやってるんだろ
[ 10 ]
基本的には志望動機とかほとんど関係なく見た目で採用
[ 14 ]
金が欲しいからが一番いいよな
金のために入れるだけシフト入るだろうし
金のために入れるだけシフト入るだろうし
[ 29 ]
>>14
コンビニバイトじゃないけど
部品工場で雇ったら物凄く頑張ってたぞ
コンビニバイトじゃないけど
部品工場で雇ったら物凄く頑張ってたぞ
[ 16 ]
でも実際他にもっと家から近い店があるはずなのにセブンを選んでるとか答えたらなんで?ってなるよね
[ 17 ]
なるねw
[ 18 ]
ほかに近い店があっても募集してなければ意味ないだろ
[ 19 ]
俺は学生の頃ミニストップのほうが近くにあったけど
ミニストップはデザート類を作るのがめんどくさそうだからセブンでバイトしてたよ
ミニストップはデザート類を作るのがめんどくさそうだからセブンでバイトしてたよ
[ 20 ]
言いたいことはわかるがバイトを選べる立場なのか
[ 21 ]
隣にサンクスあるならセブンで買い物なんかしないわ
[ 22 ]
>>21
さすがにサンクスももう焼き鳥やってない?
サークルKが全部ファミマの偽焼き鳥になってウンザリしてる
さすがにサンクスももう焼き鳥やってない?
サークルKが全部ファミマの偽焼き鳥になってウンザリしてる
[ 34 ]
>>22
あの焼き鳥はサンクス系ですよ
あの焼き鳥はサンクス系ですよ
[ 23 ]
バイト店長だけど、正直に家が近かったり金が欲しいからって言ってくれるバイトの方が長続きしてくれてるよ。
社会性を身につけたいのような薄っぺらい理由を志望動機にする方が長続きしない。
社会性を身につけたいのような薄っぺらい理由を志望動機にする方が長続きしない。
[ 24 ]
>>23
それって募集する側にもいえそうだな
成長だの人脈だのアットホームだの言ってるバイトは99割ヤバイ環境
それって募集する側にもいえそうだな
成長だの人脈だのアットホームだの言ってるバイトは99割ヤバイ環境
[ 25 ]
昔遊ぶ金欲しさって言ったけど受かったぞ
[ 26 ]
店長が結局バイトに求めるのは長く続けて欲しい事だから、志望動機も包み隠ししないで金がほしいからって言ってくれるのが一番印象良いよ。
[ 27 ]
>>26
よし当ててやる
ローソン店長だな!
よし当ててやる
ローソン店長だな!
[ 28 ]
あんま意識高すぎるバイトはかえって扱い辛い
[ 30 ]
遊ぶ金欲しさだろ
[ 33 ]
正直バイトに意識を求める店も店で地雷だし
今時コンビニバイトを始めるバイトもバイトで頭悪いわ
今時コンビニバイトを始めるバイトもバイトで頭悪いわ
コメント
コメント一覧 (27)
だって仕事なんてよほど好きなことでもない限りはお金ほしい人が1番頑張れるし、家が近い人ほど負担が少なくて働きやすいからな
むしろ動機としては1番純粋だしそういう切実な動機の人こそなかなか辞めないわな
こういう人間の下では働きたく無いなあ
家が近いっていう人はあまりまじめに働かないとか、統計データでもあるのかね?
志望動機の内容が志望者のフィルタリングに有効という根拠は?
とおもいました。
正直に生活費の足しにしたいからとか趣味がコレで金かかるからとかの方が目的はっきりしてるし長続きしたって
Twitterでゲーセン店員が言ってたな
正社員が度々辞める会社は、職場にガンがいるか、うわべだけの志望動機書いてるゆとりを見て鵜呑みにして採用する担当がいるからって
ワイはコンビニやワタミなどバイトや社員への扱いが悪い会社のものは極力利用しないわ
今の日本はおかしすぎんねん
特に学生やフリーター
社会人になるまでにバイトすることで学ぶこともあるだろうし友達や知り合いも増えるからやることはいいことだと思うしやる以上は真面目にやった方がいいがきっちりラインを引いた方がいい
学生時代に意識高くバイトしてた奴が就活ろくにせずにそのままそこでフリーターしてるとか、フリーターでそのまま30過ぎまでやってそのあと都合のいい奴隷店長とかやらされてるのたくさんおるわ
休むとペナルティってバイトに何を求めとんねん
恵方巻焼け期のノルマをも然りほんまコンビニの関係者ってあほやわ
その子は抗議すると言ってた。その時にその子からお金抜いてる事聞いた。私はそのまま辞めた。(抗議しとけば良かったんだけど、内向的な性格なため)
コンビニのバイトなんて、こんなもんだわ。
時給800円で働かすとか物価考えれば頭オカシイ
正社員なら人生かかってるからまだやるかもしれんがコンビニバイトで根性見せろとか話にならない、コイツは経営者向いてないわ
この人の言い草は好きになれないけどね。従業員との関係を自分優位にしか考えてない様だ