[ 1 ]
どうせすぐどうのこうのーとか言ってるお前らいっぱいいたけど全然未だに
順調だしやっぱ専門学校無駄って言ってた奴は自分がただ適当やってただけの
雑☆魚だネ
順調だしやっぱ専門学校無駄って言ってた奴は自分がただ適当やってただけの
雑☆魚だネ
[ 3 ]
実際就活しててつええなーって思うわ
[ 5 ]
>>3
ちゃんと頑張れば全然イケるじゃんね?
休み時間とかゲームやってる馬鹿は知らんけど
ちゃんと頑張れば全然イケるじゃんね?
休み時間とかゲームやってる馬鹿は知らんけど
[ 6 ]
今何歳?
[ 7 ]
>>6
今年成人式行った二十歳
今年成人式行った二十歳
[ 8 ]
実際環境を生かせない愚図が多いと言うだけの話
埋没せず努力すれば伸びる
埋没せず努力すれば伸びる
[ 9 ]
>>8
やる気と結果で先生を軽く引かせた上に自習の進行速度速すぎて付き合うのがしんどいと正直に言わしめる勢いだからまあ伸びるでしょうな
やる気と結果で先生を軽く引かせた上に自習の進行速度速すぎて付き合うのがしんどいと正直に言わしめる勢いだからまあ伸びるでしょうな
[ 10 ]
専門のくせになんでイキってんの?
[ 12 ]
>>10
おっ、学校の名前とかでしか威張れないかわいそうな雑魚虫君だ
おっ、学校の名前とかでしか威張れないかわいそうな雑魚虫君だ
[ 14 ]
>>12
でもその学校で就職先決まるよね?なんでイキってんの?
でもその学校で就職先決まるよね?なんでイキってんの?
[ 15 ]
>>14
どの学校だろうが勉強する事は一緒だしやるのは結局自分だし就職は実力次第だからどこの学校とか全く関係ないし俺は努力できるタイプかつちょっとした天才様だからよ
どの学校だろうが勉強する事は一緒だしやるのは結局自分だし就職は実力次第だからどこの学校とか全く関係ないし俺は努力できるタイプかつちょっとした天才様だからよ
[ 18 ]
>>15
勉強するって事だけは同じだけど大学と専門では内容が同じわけがないわな
それに実力主義と思って夢みてるのはいいけど実際は違うってなんで天才なのにわかんないの?大学と専門じゃ同じスタートラインに立てないだろ
それに自称天才なのになんで大学行かないのか理解に苦しむ
勉強するって事だけは同じだけど大学と専門では内容が同じわけがないわな
それに実力主義と思って夢みてるのはいいけど実際は違うってなんで天才なのにわかんないの?大学と専門じゃ同じスタートラインに立てないだろ
それに自称天才なのになんで大学行かないのか理解に苦しむ
[ 19 ]
>>18
ゥワーオ必死に喋る喋る…お前の人生にどんな嫌な事があったか知らんが必死になるとこ間違えてないかい
俺は俺にとって必要な事しかやらんのさ
つまりそういう事
ゥワーオ必死に喋る喋る…お前の人生にどんな嫌な事があったか知らんが必死になるとこ間違えてないかい
俺は俺にとって必要な事しかやらんのさ
つまりそういう事
[ 11 ]
うちの会社に入ったらもっと楽しいぜ
[ 13 ]
FF14の吉田でも目指せ
専門卒でスクエニ執行役員だ
専門卒でスクエニ執行役員だ
[ 16 ]
>>13
俺は一生現場で開発をやっていたい
俺は一生現場で開発をやっていたい
[ 23 ]
身長低い?
[ 24 ]
>>23
なんで?
なんで?
[ 26 ]
>>24
なんでも
なんでも
[ 27 ]
>>26
171
171
[ 28 ]
なんで身長聞かれたし
[ 30 ]
専門行く天才っていたのか
コメント
コメント一覧 (11)
いいとこ就職して、早く偉くなって、30には管理職にならないと人生終わるぞ。
プログラマーってツブシが効かないからな!
まぁ、がんばれよ。
でもそれは相対的な評価であって、優秀な奴は専門学校に行く事はあまり無いからな
就活でプライドへし折られて撃沈すると予想
面白いゲームできなくなるだろ!
プログラマどころかIT業界すら未経験なのバレバレだからやめとけ
下手すりゃニートにしか見えんぞ
俺が東大でアホみたいな教養で時間を潰してる間に他の奴らはどんどん専門知識を学んでいく
学校教育ってつくづく間違ってるよな
幼少期に知能測ってそっからはもう自分の好きな分野に進んだ方が絶対いいだろ
プログラマーは指示された仕様を打ち込む土方であって、仕様を決める作業は別だろ
現場作業がそのまま開発してたのはせいぜいファミコン時代まで
本気でゲームを作りたいならボドゲなどアナログで学ぶことは多いと思う
というか体力が続かなくなるって聞いたな
徹夜が当たり前だからそれがキツくなる
ただどんな業界でどのポジションかはわからんね