[ 1 ]
いらっしゃるなら是非教えてください(懇願)
◾財布に入れてるメインカード
◇P-One Wiz 還元率1.5%
ほぼ無条件で還元率最強の神カード。1%は現金バック、0.5%はTポイント。300,000使えば3,000円バック、1500円のTポイントが貰える神(消費税は除くが)
デフォルトリボという極悪罠を解除すれば神
◇ファミマTカード
Tポイントカード。無料ETCが有りしかもTポイント還元。ファミマでの買い物割引(東海地方はファミマだらけ)。契約時高額ポイント
◇楽天カードEdy付き
楽天ショッピングで高還元。ふるさと納税は楽天一択。ポイントはEdyにしてマクドで使う。契約時高額ポイント
◇UnyOilカード 激安ガソスタ専用。さらに2円引き
◾カードケースに入れてるサブカード
◇AOYAMAカード
年会費1350円だが、代わりに3000円のクーポンが貰える。年1でシャツくらい買うので有難い。粗品のキティグッズも地味に楽しい
◇イオンカード イオンシネマで300円引き
◾家で保管
◇Amazonカード
Amazonで2%還元。P-One Wizの次に使用頻度高し。契約時高額ポイント
◇リクルートカード
税金支払い時、nanacoチャージしセブイレで支払うとポイント貰える。契約時高額ポイント
◾余談
クレカ使うと金銭感覚無くなると言うが、マネーツリーで使った額もいつ引き落とされるかも、全額把握してるので現金派よりよっぽど金銭感覚有る上に、ポイントで節約している。ATMの手数料も皆無。貧乏なのでしょうがないよね
ちなみに、現金持たない派の意識高い系ミニマリストガイジではないぞ。現金はクソ使う
自販機、地方スーパー、安いチェーン店(あみやき亭、サイゼなど)、人と食事した時の割り勘、個人経営店、交通系ICカードチャージなど
◾財布に入れてるメインカード
◇P-One Wiz 還元率1.5%
ほぼ無条件で還元率最強の神カード。1%は現金バック、0.5%はTポイント。300,000使えば3,000円バック、1500円のTポイントが貰える神(消費税は除くが)
デフォルトリボという極悪罠を解除すれば神
◇ファミマTカード
Tポイントカード。無料ETCが有りしかもTポイント還元。ファミマでの買い物割引(東海地方はファミマだらけ)。契約時高額ポイント
◇楽天カードEdy付き
楽天ショッピングで高還元。ふるさと納税は楽天一択。ポイントはEdyにしてマクドで使う。契約時高額ポイント
◇UnyOilカード 激安ガソスタ専用。さらに2円引き
◾カードケースに入れてるサブカード
◇AOYAMAカード
年会費1350円だが、代わりに3000円のクーポンが貰える。年1でシャツくらい買うので有難い。粗品のキティグッズも地味に楽しい
◇イオンカード イオンシネマで300円引き
◾家で保管
◇Amazonカード
Amazonで2%還元。P-One Wizの次に使用頻度高し。契約時高額ポイント
◇リクルートカード
税金支払い時、nanacoチャージしセブイレで支払うとポイント貰える。契約時高額ポイント
◾余談
クレカ使うと金銭感覚無くなると言うが、マネーツリーで使った額もいつ引き落とされるかも、全額把握してるので現金派よりよっぽど金銭感覚有る上に、ポイントで節約している。ATMの手数料も皆無。貧乏なのでしょうがないよね
ちなみに、現金持たない派の意識高い系ミニマリストガイジではないぞ。現金はクソ使う
自販機、地方スーパー、安いチェーン店(あみやき亭、サイゼなど)、人と食事した時の割り勘、個人経営店、交通系ICカードチャージなど
[ 2 ]
余談まで読んだ
[ 3 ]
お前がナンバーワンだ
[ 4 ]
ワイを越えてよ・・・
[ 5 ]
ピーワンの高還元って期間限定じゃなかったっけ
契約後半年間とか
契約後半年間とか
[ 6 ]
1000万のカードとスペアあれば良くないか??????
[ 7 ]
俺は神じゃなくて人間だからなあ
[ 8 ]
なげーよ
[ 9 ]
じゃあ超えるね
◇リクルートカードプラス 還元率2.0% 年会費2160円
以上
◇リクルートカードプラス 還元率2.0% 年会費2160円
以上
[ 21 ]
>>9
リクルートカードプラスは神かもしれんですね
ただ契約終了でしたっけ・・・(´;ω;`)
リクルートカードプラスは神かもしれんですね
ただ契約終了でしたっけ・・・(´;ω;`)
[ 10 ]
ピーワンの高還元は3カ月2.5%で、それ以降1.5%やで
[ 15 ]
>>10
そうなんか
俺はメイン楽天で他はヤフーとヨドバシとウォルマートをそれぞれの店で使い分けてるわ
そうなんか
俺はメイン楽天で他はヤフーとヨドバシとウォルマートをそれぞれの店で使い分けてるわ
[ 11 ]
モノは言い様だわ
使いこなしてる
貧乏人
使いこなしてる
貧乏人
[ 13 ]
ダイナース使ってるだけで勝ったわ
[ 14 ]
だから貧乏人と言っているのに(`;ω;´)
[ 20 ]
シェルポンタはいいぞ!
ローソン使うならポンタは有能
ローソン使うならポンタは有能
[ 24 ]
もうひと手間かけて還元率上げた方がいい。
チャージしたナナコ税金だけに使ってる訳じゃないよね?
チャージしたナナコ税金だけに使ってる訳じゃないよね?
[ 30 ]
>>24
そ、その通りです
詳しく教えてください先生
そ、その通りです
詳しく教えてください先生
[ 38 ]
>>30
例えばチャージしたナナコもってセブン系列で買い物するとか、
チャージしたナナコで1万円のクオカード買うとか。
例えばチャージしたナナコもってセブン系列で買い物するとか、
チャージしたナナコで1万円のクオカード買うとか。
[ 28 ]
宣伝臭すぎる
ヘタクソやな
ヘタクソやな
[ 29 ]
こういう人って管理対象を複数持つことの気持ち悪さとか肌で感じないのかね
俺みたいに最小限に留めておきたい人との差って何なんやろ
俺みたいに最小限に留めておきたい人との差って何なんやろ
[ 32 ]
>>29
癖みたいなもんでしょ
集める事に意味を持たせてる
癖みたいなもんでしょ
集める事に意味を持たせてる
[ 34 ]
>>29
すでに自分の個人情報なんか売られまくってるから自分から晒したれの精神
すでに自分の個人情報なんか売られまくってるから自分から晒したれの精神
[ 37 ]
>>29
マネーツリーを導入するまではそうでした
マネーツリー使えば一括で管理できるんです
使いこなしてる感が逆に気持ち良いのです
マネーツリーを導入するまではそうでした
マネーツリー使えば一括で管理できるんです
使いこなしてる感が逆に気持ち良いのです
[ 39 ]
>>37
アホやな
本質からどんどん離れてってる
アホやな
本質からどんどん離れてってる
[ 44 ]
>>37
あなたの言う本質とは?
自分の本質は
・節約
・金を管理する楽しさ(趣味)
・現金ジャラジャラしない便利さ
・ポイントという特典の嬉しさ
・良いと思ったカードを集めるコレクション性(趣味)
なのですが
あなたの言う本質とは?
自分の本質は
・節約
・金を管理する楽しさ(趣味)
・現金ジャラジャラしない便利さ
・ポイントという特典の嬉しさ
・良いと思ったカードを集めるコレクション性(趣味)
なのですが
[ 47 ]
>>44
貧乏人の本質はそれでええんちゃう?アホっぽさが滲み出てるからそのままカード増やし倒してれば?
貧乏人の本質はそれでええんちゃう?アホっぽさが滲み出てるからそのままカード増やし倒してれば?
[ 46 ]
>>29
そもそも戦略が違うのでどっちもいい悪いがある。
とにかくあらゆるものにポイントをつけたいのか、ある程度まとめて管理しやすくしたいのか。
そもそも戦略が違うのでどっちもいい悪いがある。
とにかくあらゆるものにポイントをつけたいのか、ある程度まとめて管理しやすくしたいのか。
[ 33 ]
メインカード一枚でええやんこんなの
あっても別ブランドのやつでもう1枚
あっても別ブランドのやつでもう1枚
[ 35 ]
カードいくつも使ってる人って小利を追って大利失う典型だよね
[ 42 ]
クレカ何枚も持ってる時点で本末転倒でしょww
そんな貧困な発想しかできないから貧乏なんだろうな
そんな貧困な発想しかできないから貧乏なんだろうな
[ 43 ]
クレカ持てないジジイたちうっせえなあ
時代が違うんだよ雑魚
時代が違うんだよ雑魚
[ 45 ]
>>43
限度額ぶち上げたの一つ持ってりゃ十分でしょ貧乏人
250万の1枚だけだけど困った事ないわ
限度額ぶち上げたの一つ持ってりゃ十分でしょ貧乏人
250万の1枚だけだけど困った事ないわ
[ 52 ]
毎月60万近く使ってるけどポイントとかどうでもいいわ
[ 54 ]
>>52
すげえええええ
すげえええええ
[ 53 ]
プライドの塊だな
[ 60 ]
建て替える時上手い使い方すれば一回分の豪華な飯代にできそう
[ 62 ]
これだけカード持って節約しようとしてる割にはちょっと中途半端かな。
もうちょい頑張って還元率上げた方がいいよ。
もうちょい頑張って還元率上げた方がいいよ。
[ 65 ]
カードいっぱいあったらかさばるだろ
1枚あればいいわ
1枚あればいいわ
コメント
コメント一覧 (4)
真のクレカ使いは金持ち
ガチってる奴は楽天に一本化してためたポイントで消耗品買うか楽天証券に振ってノーリスク投資としてぶっこんでる