[ 1 ]
2年ぐらい修行して、学んでこいとさ
小さい畑あって、JAや農業に対する地盤も何もなし
小さい畑あって、JAや農業に対する地盤も何もなし
[ 2 ]
土地ないのかよ
[ 3 ]
メリットしかない
[ 4 ]
一切なし
[ 5 ]
土地なしがやると死ぬ
[ 6 ]
小さい畑じゃ生活出来なくないか
[ 7 ]
地盤ないのかよ
[ 8 ]
1週間のうち合計で3時間ぐらい働けば残りの時間は遊んで暮らせるぞ
[ 9 ]
大地主ならともかく小さい畑しかないのに2年も修行行かされるて
[ 10 ]
土地より機械が高いんじゃないの?
[ 11 ]
土地ないのはヤバい
[ 12 ]
土地はあるけど、でかくないよ。よく都会の人が貸し出しで農園だかやってるぐらいのでかさ
[ 13 ]
メリットじゃなくて仕事しろってことやろ
[ 14 ]
成功しだすと周りの農家から嫌がらせを受ける
夜中に除草剤撒かれて全滅とか
夜中に除草剤撒かれて全滅とか
[ 16 ]
なんで農業かと聞いたら、自分の好きな時に働けるからだってさ
[ 21 ]
>>16
毎日仕事だぞ
毎日仕事だぞ
[ 24 ]
>>16
嘗めすぎだろ
嘗めすぎだろ
[ 25 ]
>>16
ゆとりみたいな事言ってる親でワロタ
ゆとりみたいな事言ってる親でワロタ
[ 26 ]
>>16
本も正月も無いがな。
本も正月も無いがな。
[ 17 ]
学なしコミュ障でも畑耕せば食っていける!!とか妄想してんだろうな
迷惑な親だよ
迷惑な親だよ
[ 18 ]
無料で野菜貰えるから親にはメリットある
[ 19 ]
2反以上持ってれば年収4桁万プレーヤーになれるけどそれ以下の中央値は280万とかふざけた額だったはず
[ 20 ]
何やるのか知らないけど設備で数千万~だからいきなり借金まみれからスタートで成功するとは限らないよね
[ 22 ]
お前はそれしか出来ない
[ 23 ]
農業ってさ、ラーメン屋みたいにリーマンが農家したい!ってやって失敗する典型じゃんあれ
確固たる信念とある程度の資金ないとできないじゃん。
確固たる信念とある程度の資金ないとできないじゃん。
[ 31 ]
>>23
学校通えばいいよ、今の専門学校は農業の経営学も学べる
学校通えばいいよ、今の専門学校は農業の経営学も学べる
[ 27 ]
そんな親がいるかよ
[ 29 ]
知り合いの農家さんがビニールハウスで2000万円って言ってたかな
[ 32 ]
土地は借りれる
[ 33 ]
大根の種 一定間隔でまくだけで育つじゃん
[ 34 ]
知識はいるだろうな
[ 35 ]
コミュ力はいるぞと言っとく
コメント
コメント一覧 (6)
値段の上下激しいし儲からんぞ
多分出ないで逆ギレして終わりだろうけど
小さい土地だと稼げるかも怪しい
無理だろうな