
[ 1 ]
◆武蔵小杉ーー混雑率188%、憎しみすら感じる電車痛勤事情
雑誌やテレビの「住みたい街ランキング」で、毎度上位にランクインする武蔵小杉。
この街で、川崎市の労働組合で組織する川崎地域連合が、ある署名運動を行なっている。
それは「JR南武線・武蔵小杉駅の混雑をどうにかしてくれ!」というもの。
同駅周辺は近年、大規模マンション開発によって居住者が急増し、首都圏屈指の混雑スポットになった。
2016年度に国土交通省が行なった調査によると、武蔵中原-武蔵小杉間の混雑率は188%と、首都圏のJRでは3番目だという。
では、どのくらいパンパンなのか? 同駅を訪れてみた。
朝8時。南武線・武蔵小杉駅に到着した電車は大量の乗客を吐き出し、ホームを埋め尽くす人々をのみ込んでゆく。
乗車を諦めて、次の電車を待つ人も。
すると、ホームの端から別の大群が押し寄せてきた!
JR横須賀線の乗客だ。
JR武蔵小杉駅には3系統の路線が乗り入れるが、横須賀線から渋谷や目黒にアクセスする東急東横線、東急目黒線への乗り換えは、南武線のホームを通るのが一番の近道になる。
そして、横須賀線の武蔵小杉-西大井間におけるラッシュ時の混雑率は191%!
6両編成の南武線向けに造られた狭いホームにふたつの激混み路線の乗客が押し寄せる。
この過密ぶりは都内でもそう見られるものではない。
では、車内の様子は? 武蔵小杉の住民に聞いてみた。
「毎朝の“つり革の奪い合い”がツラいですね。痴漢も怖い」(27歳・女性)
「すし詰めすぎて、電車を降りたら尻ポケットに入れていたiPhoneの画面が割れていた(泣)。
僕は長年ここに住んでいるけど、10年前はこんなに混雑してなかった…。正直、“新住民”に対しては憎しみに近い感情を抱いています」(40歳・男性)
前出の川崎地域連合の関係者はこう話す。
「武蔵小杉駅のみでなく南武線全体に対して、車内の混雑緩和やホームの拡幅(かくふく)を求める声と署名が集まっています。
これまでも川崎市には要望を伝えてきましたが、今回は行政ではなくJR東日本さんに提出することも検討しており、『ラッシュ時の増便などによる車内混雑の緩和』『ホーム拡張』『車両数増加』『線路の高架化』を求めたいです」
この切実な要望にJR東日本はどう答える?
本誌が先立ってぶつけてみた。
「現在、ラッシュ時(平日7時30分から8時30分)の南武線・武蔵小杉駅の上り列車本数は23本で、これがほぼ限界です。
また周辺が建物などで囲まれており、上空は東急東横線の高架と交差するので『ホーム拡張』と『線路の高架化』も難しい。
『車両数増加』はホーム、踏切、線路の設備改良などを日々、列車を運行しながら進めなければならず、多大な費用と長い期間が必要になるなど課題は多いですね」(JR東日本広報)
実質、ゼロ回答! まだまだ“ムサコ民”の受難は続きそうだ。
なお、JR東日本は14年から拡幅車両の導入や快速運転による到達時間の短縮、ホームに向かう上りエスカレーターの高速化など武蔵小杉駅と南武線の混雑解消のために様々な改善策を講じてきたことは付記しておきたい。
Yahoo!ニュース(週プレNEWS) 2018/6/3(日) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00105312-playboyz-soci
雑誌やテレビの「住みたい街ランキング」で、毎度上位にランクインする武蔵小杉。
この街で、川崎市の労働組合で組織する川崎地域連合が、ある署名運動を行なっている。
それは「JR南武線・武蔵小杉駅の混雑をどうにかしてくれ!」というもの。
同駅周辺は近年、大規模マンション開発によって居住者が急増し、首都圏屈指の混雑スポットになった。
2016年度に国土交通省が行なった調査によると、武蔵中原-武蔵小杉間の混雑率は188%と、首都圏のJRでは3番目だという。
では、どのくらいパンパンなのか? 同駅を訪れてみた。
朝8時。南武線・武蔵小杉駅に到着した電車は大量の乗客を吐き出し、ホームを埋め尽くす人々をのみ込んでゆく。
乗車を諦めて、次の電車を待つ人も。
すると、ホームの端から別の大群が押し寄せてきた!
JR横須賀線の乗客だ。
JR武蔵小杉駅には3系統の路線が乗り入れるが、横須賀線から渋谷や目黒にアクセスする東急東横線、東急目黒線への乗り換えは、南武線のホームを通るのが一番の近道になる。
そして、横須賀線の武蔵小杉-西大井間におけるラッシュ時の混雑率は191%!
6両編成の南武線向けに造られた狭いホームにふたつの激混み路線の乗客が押し寄せる。
この過密ぶりは都内でもそう見られるものではない。
では、車内の様子は? 武蔵小杉の住民に聞いてみた。
「毎朝の“つり革の奪い合い”がツラいですね。痴漢も怖い」(27歳・女性)
「すし詰めすぎて、電車を降りたら尻ポケットに入れていたiPhoneの画面が割れていた(泣)。
僕は長年ここに住んでいるけど、10年前はこんなに混雑してなかった…。正直、“新住民”に対しては憎しみに近い感情を抱いています」(40歳・男性)
前出の川崎地域連合の関係者はこう話す。
「武蔵小杉駅のみでなく南武線全体に対して、車内の混雑緩和やホームの拡幅(かくふく)を求める声と署名が集まっています。
これまでも川崎市には要望を伝えてきましたが、今回は行政ではなくJR東日本さんに提出することも検討しており、『ラッシュ時の増便などによる車内混雑の緩和』『ホーム拡張』『車両数増加』『線路の高架化』を求めたいです」
この切実な要望にJR東日本はどう答える?
本誌が先立ってぶつけてみた。
「現在、ラッシュ時(平日7時30分から8時30分)の南武線・武蔵小杉駅の上り列車本数は23本で、これがほぼ限界です。
また周辺が建物などで囲まれており、上空は東急東横線の高架と交差するので『ホーム拡張』と『線路の高架化』も難しい。
『車両数増加』はホーム、踏切、線路の設備改良などを日々、列車を運行しながら進めなければならず、多大な費用と長い期間が必要になるなど課題は多いですね」(JR東日本広報)
実質、ゼロ回答! まだまだ“ムサコ民”の受難は続きそうだ。
なお、JR東日本は14年から拡幅車両の導入や快速運転による到達時間の短縮、ホームに向かう上りエスカレーターの高速化など武蔵小杉駅と南武線の混雑解消のために様々な改善策を講じてきたことは付記しておきたい。
Yahoo!ニュース(週プレNEWS) 2018/6/3(日) 6:00
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180603-00105312-playboyz-soci
[ 2 ]
計画じゃなくて半分はんこ押すだけの放置やし
[ 7 ]
住むやつが悪い
[ 8 ]
シムシティならまだ余裕
[ 9 ]
改札通るのに大行列ってひどいよな
[ 12 ]
シムシティなら原発爆発してるな
[ 15 ]
田園都市線と南武線使ってるけど田園都市線のほうが車内が混雑してる気がする
[ 16 ]
武蔵小杉ほど無計画に街づくりした都市って他にあるんかな?
[ 20 ]
>>16
日本のすべての都市でしょ
満員電車が存在する時点で都市計画は失敗してる
日本のすべての都市でしょ
満員電車が存在する時点で都市計画は失敗してる
[ 21 ]
武蔵小杉なんかに住むから悪い
[ 26 ]
民間が開発してんのに都市計画もクソもあるんか?
[ 32 ]
>>26
ヨーロッパの国では行政が規制をかけるんやで?
だから美しい街並み、穏やかな都市がたくさんある
ドイツとか人口100万を超える都市が3つしかないんやでw
ヨーロッパの国では行政が規制をかけるんやで?
だから美しい街並み、穏やかな都市がたくさんある
ドイツとか人口100万を超える都市が3つしかないんやでw
[ 34 ]
>>26
都市計画法とか何も知らなそう
都市計画法とか何も知らなそう
[ 30 ]
タワマン住んでる奴とか、屋上から東京都心に直通する滑り台でも作って、それで通勤すりゃよくねーか?
[ 43 ]
>>30
空気抵抗と摩擦で300mもすすめないとおもうで
空気抵抗と摩擦で300mもすすめないとおもうで
[ 51 ]
>>43
じゃあロープウェイでいいわ
じゃあロープウェイでいいわ
[ 31 ]
ムサコ呼びはよそ者
[ 517 ]
>>31
これなんかどっかで聞いたな
小杉って呼ぶんだっけか
これなんかどっかで聞いたな
小杉って呼ぶんだっけか
[ 524 ]
>>517
地元の人はほとんど小杉って言ってる
地元の人はほとんど小杉って言ってる
[ 525 ]
>>517
せやで
せやで
[ 535 ]
>>517
そろそろ「は?子供の頃からムサコなんだが」とかいうのが大多数になる
聖蹟桜ヶ丘の聖蹟呼びみたいに
そろそろ「は?子供の頃からムサコなんだが」とかいうのが大多数になる
聖蹟桜ヶ丘の聖蹟呼びみたいに
[ 35 ]
開発業者「高層マンションまだ建てるぞ」
住民「やめろー」
住民「やめろー」
[ 37 ]
武蔵小杉にタワマン買っちゃう奴らって究極の情報弱者だと思う
[ 39 ]
地獄通勤も時給に入ってる定期
[ 40 ]
[ 633 ]
>>40
手前の鉄柵の群れは何やのん?
手前の鉄柵の群れは何やのん?
[ 715 ]
>>633
熊や猪が街に入らないようにする柵やで
熊や猪が街に入らないようにする柵やで
[ 41 ]
日本の経営者がバカだから東京に労働集中するんじゃね
[ 42 ]
昔の中国みたいに皆でチャリ通勤すりゃええやん
[ 44 ]
現代の奴隷船
[ 47 ]
小金もってるやつが川崎になんで住もうと思うんだよ
[ 52 ]
都心に住めばいいのに
西早稲田に住んでるけど通勤ラッシュとは無縁だぞ
西早稲田に住んでるけど通勤ラッシュとは無縁だぞ
[ 58 ]
2年後のオリンピックですら何も考えていないという事実
[ 59 ]
そろそろ本気で遷都しろよ
大学地方にちりばめようとしてるのに企業いつまでも集中させようとしてるのか
大学地方にちりばめようとしてるのに企業いつまでも集中させようとしてるのか
コメント
コメント一覧 (48)
つーか都市部は余計にタワマンはビジネスになるから、ほっとくと同じようなことが他でも起こるだろうな。すでに起きてるのかもしれんけど。
そりゃ垂直に人増やせば街と合わなくなってくるわな。オフィスビルならまだしも。
通勤ラッシュとか狂ってるよ
集中しすぎ
さすがに世界一政治家が無能な国だわ。
遷都とか道州制とか地方分権とかもうやる気ないだろ
地震や空襲などで生活や命に影響があったとしても、
自己責任とまでは言わないが、ご愁傷様としか
海老名も程度は違えど、同じ運命だろうな
ただのばか。
セレブや意識高い系を追い込んでやれw
タワマン住みの通は長津田か向ヶ丘遊園で満足
あんなところ人が住むとこじゃないよ
こんな街に住み始めた奴の自己責任だ。
よほど小杉に幻想を抱いてたんだな。
小田原から人集めたら東京着くころぎゅうぎゅうになるのは当たり前。
同じように再開発でタワマン銀座化した月島・佃なら、
(名前だけでも)中央区ということにステータスを感じる、ってのも分からんこともないが。
神奈川が都市整備下手だって言うの有名じゃん
豊洲やら武蔵小杉やら流行りに乗った田舎もんが情弱なだけだろ
よく調べもせずに家を買ってしまったのだよ
ならんと思うよ
武蔵小杉住民にとっては「ムサコ」ってのは武蔵小山の事だから
遠くの景色も見えるのが利点だと
思うけど。
こんなに、密集してたら景色も
何も無いように思うけど。。
実際下の階は影だし。
タワマンに住む意味???
せめて容積率500%ないと
タワマンの話題になる前に住んでたけど、素晴らしい所だったんだけどな。
総武線の錦糸町-秋葉原間を一度経験してみろよ
あまりに混みすぎて両足浮いてる時あるぞ
政治家が悪いよ政治家がその政治家を選んだやつも悪いね。
政治家の選択肢が悪と最悪だった可能性は否定できないが。
武蔵小杉駅は神奈川県川崎市にあるので。
川崎市の「福田紀彦市長」に苦情を入れるか。川崎市の市議会に抗議してどうぞ。
川崎市:市長の部屋
で検索
通勤地獄で地価下落タワマンの価値も下落でもう地獄。
ムサコの人ご愁傷様です。
早く政治家に掛け合ったほうがいい。
そもそもムサコだけ発展してもその他が発展してなかったらJR東が取り合う訳ないんだよなぁ。
JR東日本を頼るのは最終手段だよ。アホな政治家を説得せなアカン。
自由だから、自由意思が反映されるからこそ混沌とするんだ
秩序が欲しいなら完全なる統制を目指した自由など与えられない国に行け
長年住んでたら健康被害出るで