[ 1 ]
なんで?
[ 2 ]
学歴なくてもやりたいことやれるからじゃないか?
[ 3 ]
>>2
そんな綺麗な理由のやつばっかじゃないと思うぞ
そんな綺麗な理由のやつばっかじゃないと思うぞ
[ 4 ]
大学で学びたいことがなかった
[ 8 ]
いろんなこと嫌になって転学した
[ 9 ]
もう何十年も前の先輩で馬かなんかの世話をする仕事についた人がいたらしい
[ 45 ]
>>9
矢作さんだろ知ってるぞ
矢作さんだろ知ってるぞ
[ 11 ]
中学受験で65↑だけどなんやかんやほぼ学校着てなかったやつですら最終的には大学行った
[ 13 ]
>>11
最終的にってどういうこと?
多浪してもってこと?
最終的にってどういうこと?
多浪してもってこと?
[ 18 ]
>>13
そうだな
下10位くらいのやつは一浪マーチでほぼ最下位の奴は2浪で和光?行ってた
そうだな
下10位くらいのやつは一浪マーチでほぼ最下位の奴は2浪で和光?行ってた
[ 19 ]
>>18
情報ありがとう
なんでそいつらはまともに大学受験取り組まなかったんだろ
情報ありがとう
なんでそいつらはまともに大学受験取り組まなかったんだろ
[ 23 ]
>>19
わかんね
なんでなんだろうな
わかんね
なんでなんだろうな
[ 12 ]
自分の場合は大学行かなきゃとは思うんだけどどこを目指せばいいのかがわからない
[ 14 ]
落ちこぼれだったけど目指すだけなら自由と思って東大志望校にして最終的に二流私立行ったよ
[ 15 ]
偏差値68だけど後輩は大学行ってない
在学中だから
在学中だから
[ 16 ]
行って中退するパターンならそこそこいそう
[ 22 ]
偏差値70くらいの高校だと別に俺が頑張らなくてもこいつらが日本を支えてくれるなって考えて自分は頑張らないで好きに生きようって切り替えたパターンがまさに俺
[ 24 ]
>>22
その思考はおれもあった
大学行ってすらない?
その思考はおれもあった
大学行ってすらない?
[ 27 ]
>>24
この時間に落書きしてる時点でお察しの状況
カンカンドウリツ受かって速攻で辞めたわ
この時間に落書きしてる時点でお察しの状況
カンカンドウリツ受かって速攻で辞めたわ
[ 28 ]
>>27
おれと似てるな
現役の年受験だけしたけどマーチはひっかかった
今何歳?
おれと似てるな
現役の年受験だけしたけどマーチはひっかかった
今何歳?
[ 31 ]
>>28
まあ20前半とだけ
もう受験する気もないし集団生活する気も起きないよー
まあ20前半とだけ
もう受験する気もないし集団生活する気も起きないよー
[ 30 ]
好きに生きようっていうのは俺はあの時アメリカのロックにハマってたからギターばっかやってた
なおセンスが無くて諦めた模様
俺に残ったものは高校の偏差値だけだというね
すっからかんのパッ
なおセンスが無くて諦めた模様
俺に残ったものは高校の偏差値だけだというね
すっからかんのパッ
[ 32 ]
それすらも本人が縋ってるだけで他人から見たら何もないってのが哀しみだよな
[ 41 ]
>>32
その通りだわー
母校にしか縋れない情けない
今考えて見ると俺が高校の頃見ていた世界は狭かったけど世間的にはかなりハイレベルの地位にいたんだなと思う そん中でド凡人だっただけで他の環境に行けばもっと自分への責任感を背負えたかもしれないな
そしたら社会的に勝ち組を目指そうと勉強してたかもしれない
まあでもそんな環境でダラけた俺がダメだっただけだわ
その通りだわー
母校にしか縋れない情けない
今考えて見ると俺が高校の頃見ていた世界は狭かったけど世間的にはかなりハイレベルの地位にいたんだなと思う そん中でド凡人だっただけで他の環境に行けばもっと自分への責任感を背負えたかもしれないな
そしたら社会的に勝ち組を目指そうと勉強してたかもしれない
まあでもそんな環境でダラけた俺がダメだっただけだわ
[ 36 ]
偏差値71の高専行ってたけど
無事単位落として留年嫌で中退
そのままニートのコンボ
無事単位落として留年嫌で中退
そのままニートのコンボ
[ 43 ]
俺の親戚がそうだわ
もう定年迎えてるけど家が大学いかせる金なくて国家三種取って国家公務員やってた
もう定年迎えてるけど家が大学いかせる金なくて国家三種取って国家公務員やってた
[ 53 ]
文系理系も決められない
[ 35 ]
やりたいことのほとんどが大学いらんかったから行ってないわ
コメント
コメント一覧 (26)
飛び抜けた才能がなければ学歴が大事になるだけ
本業と掛け持ち2つで、姉妹の学費稼ぎ
今は、小さいながらも会社の代表してるで
年収2500万程度の負け組だけどね、会社社長の2500万ってサラリーマンの300万より
厳しいと思う。
下に兄弟もいたし
正直行けるなら行きたかったと今でも思ってる、今3流企業の営業職
なお同級生はほぼエリートコースに乗っかっているのでアラサーにして収入は三分の一程度という…引け目ありありだがストレスフリーなので後悔はしていない。しかし、やはり収入は羨ましい…
今はアメリカの大学に通ってる
日本の大学ほとんど遊びみたいだし、学べる環境ならアメリカが最高だね
海外でバイクの店で働いてるけど、めちゃ楽しそう
あと、大学もあるけど専門卒がメインの理学療法士や作業療法士もある
そういう方向目指したら偏差値関係なく大学に進学しない場合あるだろ
図鑑見て感じたことと今、現実に解明されてることに納得いく説明なくて
今は無職48歳やけど追求してる
地方県立とか論外やで。
新卒で就職した女子が学年で1人だけいたな。
あと、教師とケンカして高2で中退した男子が1人。
成長って個人差あるからな
バカでも成長早いと中学生の頃に大人並みの頭脳を持ってたりして
トップ高校に合格できちゃうんだよ
ただ、そういうのは高校でメキメキと落ちぶれる
で、「俺は大学でやりたいことはなかった」とか言い訳するわけだw
今は実家継いでトラック乗ってる
人生いつ何があるかわからんからなあ
やりたいことが明確で大学行かなかった奴と、その他の理由で大学行かなかった奴は天と地ほどの差があるわ。
家庭の収入厳しくても借金持ちでも、病弱でも、年食ってても大学出てる奴なんて山ほどいるよ。
それは進学出来ない「きっかけ」に自分がしてるだけであって、言い訳にはならない。
医学部みてみろよ。オッサンゴロゴロいるから