[ 1 ]
[ 42 ]
>>1
分母2+2+2で草
分母2+2+2で草
[ 173 ]
>>1
分かるだろ
分母は6だろ
あと微分してxに2を代入するだけ
分かるだろ
分母は6だろ
あと微分してxに2を代入するだけ
[ 2 ]
これ出演者笑い耐えるのキツかっただろうなあ
[ 3 ]
頑張ればいけるだろ
[ 4 ]
え簡単じゃね
[ 77 ]
>>4
>>35
中卒はレスしなくていいぞ
>>35
中卒はレスしなくていいぞ
[ 5 ]
普通に受験勉強してたら余裕
Fランはしらん
Fランはしらん
[ 6 ]
logとかeとかよくわからない
[ 8 ]
こんなん電卓いるわ
[ 9 ]
上段どうやって解くんだよ
[ 10 ]
高校生レベル
[ 11 ]
僕文系
15e+4π+3√2でいい?
15e+4π+3√2でいい?
[ 12 ]
高校生で解けそう
[ 13 ]
数学に数字以外の文字使うんじゃねえよ
[ 37 ]
>>13
抽象数学全滅じゃないか
抽象数学全滅じゃないか
[ 14 ]
ぼく高校一年せいだからわかんない(´・_・`)
[ 15 ]
高校レベルで解けるけど
現役じゃないから無理
現役じゃないから無理
[ 16 ]
数3とかもう忘れたよ
[ 29 ]
>>16
数2なんだよなあ
数2なんだよなあ
[ 53 ]
>>29
嘘付くな数2でeはやらねぇぞ
嘘付くな数2でeはやらねぇぞ
[ 144 ]
>>53
eを知らなくてもこれ自体は数Ⅱ範囲の微積で解けるってことでしょ
eを知らなくてもこれ自体は数Ⅱ範囲の微積で解けるってことでしょ
[ 175 ]
>>53
この場合eは定数扱いでなんら問題ない
この場合eは定数扱いでなんら問題ない
[ 17 ]
ごめん間違えた
2代入して45e+8π+3√2か
2代入して45e+8π+3√2か
[ 35 ]
>>17
60e+8π+3√2
60e+8π+3√2
[ 18 ]
logって何か忘れたけど16、36、81って言われたら想像つくよね
[ 19 ]
分母が舐め切ってる
[ 20 ]
分母簡単過ぎる
[ 21 ]
18%しか解けないのか
[ 22 ]
18パーセントはいいとして平均22分の解答時間何をしてたのか気になる
[ 23 ]
20%ってにっこまライン?
なんかすごいリアルな数字だと思う
なんかすごいリアルな数字だと思う
[ 24 ]
今思ったけど数学ってスポーツと似てるよね
積み重ねが大事な点
積み重ねが大事な点
[ 25 ]
すげおもしれーわ
[ 26 ]
高校数学だろなんで受験終えたばっかの大学生が18%なんだよ
[ 27 ]
Fラン文系は数学なんて捨ててるから
[ 34 ]
さすがにこれはないだろw
本当だったら日本怖すぎ
本当だったら日本怖すぎ
コメント
コメント一覧 (51)
意味わからん
受験終了時に忘れるものだろ。
まずlogがなんなのか思い出すところからや
答え書いてくれ
でも、これ超初等的な三次関数だぞ。大学生ぐらいだったら解けてほしいところだが
これ作ったやつは、視聴者にレベルを合わせてるんだろう
e使えってことだろ
分母整数になるし、eやらπは定数だし
ただのn次関数の微分だったわ。分母は関数ですらないしW
こんなん出来るやつなら1分とかからず終わらせられるだろうに,
平均を押し上げている奴らは1,2時間ほど唸ってたのか?
対数使うならせめて対数微分法か、せめて底の変換公式くらい使わせるべき。分母が対数使ってるだけのクソ。
分子も分子でまた、結局のところxのn次微分でしかない。eやπが単なる定数にしかなってない。
そして何より致命的なのが数学の問題として「回答が美しくない」。
これはあれだ、数学少しだけかじっただけで数学的センスが全くない人間が難しく見せようと作ったとても簡単な問題。しかもクソ問題。
初等数学のレベルだし、ググればすぐ答えられるような問題だし
こんなんで頭の良し悪しは測れんわな
こんな数式意味わからんってやつは単に努力不足
22分が謎過ぎる
これ合ってるの?
やろ
日本で大学生ならこの正解率くらいが普通だろ
文系とかfランとかで数学やってない奴には無理なんちゃう?
関数は設計図とかで使うから分かるけどこういうのは学者系で使うんか?
どこで使うのかが分からん・・・・・
綺麗さっぱり忘れるから心配するな
息するように使うもん理系なら
ワイ理系東大院生驚愕
小論文書いてた方がマシ
分母はlogを展開すれば2+2+2で6
f'ってなってるからxで微分すると分子は15ex^2+4πx+3√2
x=2だから分子は更に60e+8π+3√2
分数を整理して10e+(4π/3)+(√2)/2
小数点以下第二位までで四捨五入してe=2.72,π=3.14,√2=1.41とすると、
27.2+4.19+0.71になるから
答えは32.1
ってことであってる?
やべえな…
ひたすら公式覚えようとするアホが多いし、そういう風に教えるアホも多い
logだってなんのためにあるか理解していれば忘れるなんてありえないんだがな
この手の問題で通常eやπや√は数値に直さないよ
工学系的には代入したい
底辺工業系の仕事をしてるからかもしれないが…
理系卒で分からないのはやばくないか?
暗算でも5分かからない