081
[ 1 ]
気合いで我慢してた?

[ 3 ]
今ほど暑くなかった

[ 4 ]
今ほどエアコンの排熱も車の排気ガスもなかっただろうから都心でもそこまで熱くなってなさそう

[ 5 ]
都市部に関してはまちがいなく今より涼しかったはず

[ 6 ]
アスファルトもコンクリもないし車もエアコンの排熱も無い

[ 7 ]
打ち水だけで十分やし

[ 8 ]
すきま風ピューピューやぞ

[ 9 ]
にしても暑いは暑いっしょさすがに

[ 10 ]
風鈴の功績はわりと大きい

[ 11 ]
間違いなく今より涼しいやろうな
今は熱が冷えないわ

[ 12 ]
氷河期やからな
6月に墨田川が凍結するんやて

[ 30 ]
>>12
こマ?
ヤバすぎない?

[ 262 ]
>>12
まじかよ

[ 13 ]
浴衣やったしな

[ 14 ]
1Fで風通りが良い日陰の家だと、動かない限りは汗かくような暑さにならなくね
都会だと違うのか?

[ 15 ]
団扇よ

[ 16 ]
暑くないんだよなあ…

[ 17 ]
特に江戸時代は今より平均5度ぐらい寒かった
だから東北は餓死者ばっかり

[ 52 ]
>>17
数十年前の昔でも仙台で−7度に頻繁になってたから相当ヤバそう

[ 18 ]
現代より熱エネルギーの量が遥かに少なかったから

[ 19 ]
江戸は水路はあっても田んぼも森も無いんやろ
暑いんちゃうか

[ 20 ]
木々もたくさんあったろうし自然のクーラーが効いてたんちゃうん?

[ 21 ]
わざわざ記録に残さんだけで大勢死んでたんちゃうか?

[ 22 ]
今より涼しかった
アホみたいに家建ってないし自然は残ってるし

[ 23 ]
エネルギー量がね

[ 24 ]
熱中症って江戸時代の言葉でなんていうんやろか

[ 34 ]
>>24
熱中症自体ここ10年くらいやろ言われるようなったん

[ 51 ]
>>24
暑邪ちゃうか
東洋医学は基本6つの邪気やろたしか

[ 139 ]
>>51
風邪もその一つか

[ 158 ]
>>139
ふうじゃ風
しつじゃ湿
しょじゃ暑
そうじゃ燥
かんじゃ寒

[ 173 ]
>>158
あ、かじゃ火が抜けてたか

[ 25 ]
江戸時代は冷夏が続く異常気象やったのが当時から残ってた植物や気候条件の統計からの試算、文献等でわかっとる

[ 27 ]
実は乗り越えていない
バタバタ死んでた
しかしそれが当たり前で笑って済ませてた
という記録も残らないくらい当たり前だった
減った分は増やした