[ 1 ]
一晩でオーストラリアで80万円お買い上げとかどうなってんねんwww
[ 2 ]
そういう事だよ
[ 3 ]
オーストラリアで日本円使えるの?
[ 4 ]
カード会社無能かよ
普通止めるだろ
普通止めるだろ
[ 5 ]
何故停止させない
もしかして詐欺グループ?
もしかして詐欺グループ?
[ 6 ]
オーストラリアの知人友人若しくは組織に換金出来る物を購入させて振り込ませる
[ 7 ]
いやカードは止まったよw
残念なことに俺はカード盗まれたことにすら気づいてなかった
二日前にカードで買い物してるから昨日プールのロッカーで盗まれたとしか思えない
そんなことより一晩でどうやってオーストラリアに渡ったんだよwwww
残念なことに俺はカード盗まれたことにすら気づいてなかった
二日前にカードで買い物してるから昨日プールのロッカーで盗まれたとしか思えない
そんなことより一晩でどうやってオーストラリアに渡ったんだよwwww
[ 11 ]
>>7
データだけ送ればええやん
磁気なら余裕だろ
データだけ送ればええやん
磁気なら余裕だろ
[ 8 ]
ネタ作りのために嘘つくの?
[ 9 ]
通販だろ
[ 10 ]
通販だな
[ 12 ]
ネット通販だろ
[ 13 ]
ジャスト1分だ
[ 24 ]
>>13
いい夢見れたかよ?
いい夢見れたかよ?
[ 14 ]
カード持ってて後は暗証番号分かればアマゾンでいいじゃん
[ 15 ]
使われた場所
オーストラリア ナンガラの家電量販店
買われたもの
テレビやPCやスマホで日本円で80万弱
通販とかじゃなくてカード決済で買われてるらしい
暗証番号は使われてない?
オーストラリア ナンガラの家電量販店
買われたもの
テレビやPCやスマホで日本円で80万弱
通販とかじゃなくてカード決済で買われてるらしい
暗証番号は使われてない?
[ 20 ]
>>15
サインで行けるで
サインで行けるで
[ 16 ]
暗証番号必須にすればいいのにね
[ 18 ]
クレカを使うのに暗証番号なんて必要ないぞ
[ 19 ]
データだけ送ってコピーしたんでしょ
[ 21 ]
支払わなくていいんでしょ?
[ 22 ]
サインとかセキュリティコードとか何の意味ないし
暗証番号にすればいいのに
暗証番号にすればいいのに
[ 23 ]
電気屋とグルなんだろ
[ 25 ]
もちろん俺の支払いは無い予定だよw
でもクレカを国内で盗まれたって証明してほしいから警察行ってって言われたけど本当にプールで盗まれたのかも微妙なところがある
というよりググったんだけど昨日の昼過ぎにプール行ってそこからオーストラリアのナンガラにカード輸送とかして間に合うとかおかしくねwww
でもクレカを国内で盗まれたって証明してほしいから警察行ってって言われたけど本当にプールで盗まれたのかも微妙なところがある
というよりググったんだけど昨日の昼過ぎにプール行ってそこからオーストラリアのナンガラにカード輸送とかして間に合うとかおかしくねwww
[ 30 ]
>>25
別にカードそのものを送る必要は無いだろ
磁気データを読み取って偽造カード
別にカードそのものを送る必要は無いだろ
磁気データを読み取って偽造カード
[ 32 ]
なんで買ったものの内容までわかるの?
嘘松かな
嘘松かな
[ 34 ]
>>30
そんなこと可能なん?wwww
>>32
普通に電話で「オーストラリアのナンガラの家電量販店でPCやテレビやスマホ買われました?」って電話あったけどw
そんなこと可能なん?wwww
>>32
普通に電話で「オーストラリアのナンガラの家電量販店でPCやテレビやスマホ買われました?」って電話あったけどw
[ 26 ]
サインの筆跡から犯人特定して逮捕
オーストラリアの警察に任せるしかないな
オーストラリアの警察に任せるしかないな
[ 28 ]
輸送じゃなくてそのまま飛んだんじゃね
[ 38 ]
カード会社が知り得る情報はどこでいくら使ったかだけだぞ
[ 40 ]
止めた後なら電話で「〇月×日くらいに△△で□□買いましたか?」って聞かれることがある
[ 41 ]
実はお前は夢遊病で寝てる間にオーストリアに行ってきたんだよ
[ 42 ]
嘘とか言われてもなぁw
普通に電話で購入した国と地域と商品名と値段まできっちり説明されましたけどw
普通に電話で購入した国と地域と商品名と値段まできっちり説明されましたけどw
[ 46 ]
普通だと確認の意味で全部の情報言わないんだが
カード会社がダメなのか嘘なのかのどちらかだな
カード会社がダメなのか嘘なのかのどちらかだな
[ 48 ]
ワイもスキミングの被害にあったことあるアメリカのカフェでw
後日「エジプトでラクダ10頭購入されましたか?登録のご住職と大分違うのでご連絡しました」
と連絡が来た。
後日「エジプトでラクダ10頭購入されましたか?登録のご住職と大分違うのでご連絡しました」
と連絡が来た。
[ 69 ]
>>48
たしかに住職はラクダ買わないもんな
たしかに住職はラクダ買わないもんな
[ 51 ]
俺も大きい買い物したときにカード会社から連絡来たよ
[ 52 ]
嘘だと思うならそう思ってればいいんじゃねwwww
きちんと説明されたのは事実だし俺としては支払いもないし普段使ってないサブカードだから実害もほぼ無いしなw
きちんと説明されたのは事実だし俺としては支払いもないし普段使ってないサブカードだから実害もほぼ無いしなw
[ 58 ]
普段から使ってないカードでゲーム機やらPCを買うとロックされることあるよ
購入内容が伝わってないとか思ってるのはクレカ使ったことないキッズだけだろ
購入内容が伝わってないとか思ってるのはクレカ使ったことないキッズだけだろ
[ 78 ]
クレカは盗まれても支払いせずに済むしカード会社もそれ見越して保険に入ってるから実は被害ってそこまで出ないんだよね
まあ精神的に気持ち悪いのはわかる
まあ精神的に気持ち悪いのはわかる
コメント
コメント一覧 (6)
カード本体さえあれば何とでもなるんだろうね
にしても怖い なくさないようにしよう