[ 1 ]
返しも淡白だし、特に面白くもないけど
なんで人望があるんだろう
なんで人望があるんだろう
[ 2 ]
金
[ 3 ]
>>2
やっぱそういうことなのかな
それとか、長年芸能界にいる大御所、ていう権力に人は弱いのかな
やっぱそういうことなのかな
それとか、長年芸能界にいる大御所、ていう権力に人は弱いのかな
[ 4 ]
昔陽水と人望について語ってたな
タモリ的には人望がないらしい
タモリ的には人望がないらしい
[ 5 ]
あんま嫌われる要素ないだろ普通に
[ 6 ]
>>5
嫌われる要素なくても人望ない奴なんてクソほどいるだろう
嫌われる要素なくても人望ない奴なんてクソほどいるだろう
[ 7 ]
そんな人望無くね?
尊敬してる人はタモリさんですとか言ってる芸能人いんの?
尊敬してる人はタモリさんですとか言ってる芸能人いんの?
[ 8 ]
タモリが出入りするスタジオでバイトした事あるけど顔合わすと毎回挨拶してくれたからすげー良い人だと思ってた
内面や芸能界での人望は知らん
内面や芸能界での人望は知らん
[ 9 ]
タモリって人の話聞くときに否定しないだろ
お前らの口癖「でも」「だって」の否定と言い訳みたいな事をしない
お前らの口癖「でも」「だって」の否定と言い訳みたいな事をしない
[ 10 ]
単純に顔が広いよね
いいともで芸能人、Mステでアーティスト、タモリクラブで文化人
週代わりで長年やってたから人脈がすごいことになる
いいともで芸能人、Mステでアーティスト、タモリクラブで文化人
週代わりで長年やってたから人脈がすごいことになる
[ 13 ]
>>10
やっぱりそういう番組やってて人脈がある、っていう証拠があるから人が寄ってくるのかもな
やっぱりそういう番組やってて人脈がある、っていう証拠があるから人が寄ってくるのかもな
[ 11 ]
とんねるずに聞けばわかる
[ 12 ]
歳が歳だから犯罪でもやらなきゃコケる事も無いし
アガりだよもう。普通の成功した金持ちの爺さんになっちゃったんだ
後は悔いのない様に生きるだけさ
アガりだよもう。普通の成功した金持ちの爺さんになっちゃったんだ
後は悔いのない様に生きるだけさ
[ 14 ]
昔は癖のある捻くれ陰キャだったらしいね
ダさいたま、卓球=ネクラのイメージを広めた張本人
なぜか今は大御所の包容力キャラになってる
ダさいたま、卓球=ネクラのイメージを広めた張本人
なぜか今は大御所の包容力キャラになってる
[ 15 ]
>>14
まあ、昔から今の感じのキャラだったら絶対上にのし上がれないからな
弱いうちは、尖ってないと勝ち上がれない世界だし
今のあの包容力の感じは計算してやってたらすごいよな
まあ、昔から今の感じのキャラだったら絶対上にのし上がれないからな
弱いうちは、尖ってないと勝ち上がれない世界だし
今のあの包容力の感じは計算してやってたらすごいよな
[ 16 ]
>>14
あと フォーク叩き
なんちゃってオジサンのパクリ
4カ国語麻雀もパクリ
下品なだけの最低のクソ芸人だった
あと フォーク叩き
なんちゃってオジサンのパクリ
4カ国語麻雀もパクリ
下品なだけの最低のクソ芸人だった
[ 18 ]
ブラタモリ観てるとこの人すげーなって思う
知識も凄いし察知能力も高いしこんな大人になりたいっていう男は多いかもね
そういえばブラタモリの再放送やってたのかな見忘れた
知識も凄いし察知能力も高いしこんな大人になりたいっていう男は多いかもね
そういえばブラタモリの再放送やってたのかな見忘れた
[ 20 ]
ブラタモリなんて完全にテレビ局の金使って旅行してるだけだよな
[ 21 ]
タモリみたいなタレントが他にいるか?と考えるとやっぱりいないから
一定の位置を占めてたことは間違いないんだよな
隙間産業っぽいというか
一定の位置を占めてたことは間違いないんだよな
隙間産業っぽいというか
[ 22 ]
30代くらいまでなら眼帯してた頃のタモリなんてしらんだろうからな
人当たり良さそうな憎めないおっさんくらいの認識
人当たり良さそうな憎めないおっさんくらいの認識
[ 23 ]
とにかく聞き上手なんだよな
そんでもって返しも絶妙なもんだから相手も一本取られちまうんだろ
少し色は違うけどこれには関根勤も当てはまる
そんでもって返しも絶妙なもんだから相手も一本取られちまうんだろ
少し色は違うけどこれには関根勤も当てはまる
コメント
コメント一覧 (22)
もちろん眼帯スタイル。
番組のエンディング(牧村三枝子 いち抜けた)
で腰振りまくってたのを思い出す。
それも才能なんだろうけど
大学中退して、職を転々として、30代で芸能界デビュー
大学卒業していたら普通のサラリーマンになっていた、かも
「そんなこたあ無い」
一度懐に入れれば居心地がいいんだろう
明石家さんまはプライベートでもテレビのまんまで疲れるっていうし、ビートたけしは所ジョージを伴わないと躁鬱がコントロールできず暴走して疲れるっていうし・・・
ただ本当に興味がない人に対するあたりは一番キツい気がする、勝手なイメージだけどw
けど結局一番は「めっちゃ大物なのに普通に対応してくれる」だろうね。
性格的に大物ぶらないだけだと思うけど、凄い上の人が腰低かったりちゃんと話聞いてくれると
凄くいい人のように感じる。他が芸能人芸能人してるから普通の人のタモリがいい人に見えるんだろう。
普段トーク微妙な奴でもタモリと合わせると途端に見れるようになる
あと感情的にならないところがいいんじゃないか?長年いいとも見てたけどタモリがイライラしてたり怒ったりしてるとこほとんど見たことない
雰囲気芸の達人やで
今は若手はゴリゴリの体育会系しか売れないし
ジャングルテレビ トリビア ボキャブラ天国