[ 1 ]
手取りは15万円もあるのに
家賃6.4
水道光熱費1
スマホ0.3
住民税 2.9
生命保険0.8
奨学金 1.44
ジム0.7
食費3
これだけでもう赤字ですわ
家賃6.4
水道光熱費1
スマホ0.3
住民税 2.9
生命保険0.8
奨学金 1.44
ジム0.7
食費3
これだけでもう赤字ですわ
[ 10 ]
>>1
住民税自分で払ってるのか?
だとしたら手取り少なくね?
まずは生命保険解約
住民税自分で払ってるのか?
だとしたら手取り少なくね?
まずは生命保険解約
[ 21 ]
>>10
今年だけは普通徴収
今年だけは普通徴収
[ 3 ]
体が震えるなら風呂入れよ
[ 4 ]
かっゆ
[ 5 ]
住民税ってそんなすんのか…
[ 6 ]
公務員なら財形やiDeCoが使えるだろ
有効活用しろ
有効活用しろ
[ 9 ]
>>6
iDeco申し込むの面倒くてやってないわ
iDeco申し込むの面倒くてやってないわ
[ 19 ]
>>6
家計マイナスの状態でiDeCoなんて始めたら借金が加速するだけだろ
家計マイナスの状態でiDeCoなんて始めたら借金が加速するだけだろ
[ 7 ]
家賃は手取りの三分の一で
[ 8 ]
手取りに比べて家賃が高い
[ 11 ]
給料高くもないのになんで公務員やってんの?
[ 12 ]
ちくわ代掛からないとか貴族か何かか?
[ 13 ]
家賃高くね?
[ 14 ]
どうせ残す奴なんて居ないんだから生命保険なんて捨てろや
[ 15 ]
官舎に住めや
[ 16 ]
住民税そんなに無くね
[ 17 ]
生命保険は年金型にしろよ
[ 18 ]
スマホ3000円?やっすなんだそれ
[ 20 ]
住民税って給与天引きじゃないの?
[ 22 ]
まず家賃が手取りの3分の1以下という大前提ができてない時点でね
[ 23 ]
公務員俺も手取り28万あっても全くたまらない
食費-6万
習い事1-0.9万
習い事2-1.8万
習い事3-1.3万
習い事4-0.6万
語学学校-0.7万
家賃-8万
スマホ-0.8万
水道光熱通信費-3万
医療保険-0.5万
何に使ったかよくわからないお金-5万
でボーナスが削れてく
結婚とか一生できる気がしない
食費-6万
習い事1-0.9万
習い事2-1.8万
習い事3-1.3万
習い事4-0.6万
語学学校-0.7万
家賃-8万
スマホ-0.8万
水道光熱通信費-3万
医療保険-0.5万
何に使ったかよくわからないお金-5万
でボーナスが削れてく
結婚とか一生できる気がしない
[ 34 ]
>>23
>何に使ったかよくわからないお金-5万
お前は俺か
>何に使ったかよくわからないお金-5万
お前は俺か
[ 24 ]
スタートの15万で分かった
一部上場企業なら20歳なら20万
30歳なら30万と上がって行くんだけど?
どうなの?
一部上場企業なら20歳なら20万
30歳なら30万と上がって行くんだけど?
どうなの?
[ 25 ]
社会保障が充実しているのだから貯金なんてしなくて良いだろ?
こういう事なんだよw
こういう事なんだよw
[ 32 ]
>>25
んなわけねえだろ
ガラケーって本当に馬鹿だな
んなわけねえだろ
ガラケーって本当に馬鹿だな
[ 26 ]
公務員に転職したのか
[ 27 ]
住民税普通徴収なら来月は黒字じゃん
[ 28 ]
15万??
[ 29 ]
住民税自分で払うってことは転職したのか
金額的に4分割払いか
金額的に4分割払いか
[ 30 ]
まあ10万円を共済貯金に回してるんだけどね
残りの15万円でなんとかやりくりしたいんだけど全然無理で困ってる
残りの15万円でなんとかやりくりしたいんだけど全然無理で困ってる
[ 35 ]
>>30
ぶっとますぞ
ぶっとますぞ
[ 38 ]
>>30
あー
税金安くしとんやな
嫁養う子養うとなったら子供が高校卒業する年代には手取り40万に持って行かないとキツいで?
あー
税金安くしとんやな
嫁養う子養うとなったら子供が高校卒業する年代には手取り40万に持って行かないとキツいで?
[ 40 ]
>>30
ふざくんな!
ふざくんな!
[ 37 ]
後出ししやがってうざいやつだな
[ 39 ]
共済貯金出来てるじゃん
コメント
コメント一覧 (7)
ご愁傷様 えらくならないうちはぼろ雑巾のように使いまわされて、えらくなったら責任取って首のリスクが増えるっていうね
コッパンだけは受験しなかったもんなぁ
こんな世界長く生きたところで楽しくないしな