[ 1 ]
どうなってるんだが
[ 2 ]
安く使える使い捨て
[ 4 ]
国の制度が変わったんだが
[ 6 ]
そろそろ切られる
[ 7 ]
まあ、
日本はソーシャルダンピングして
経済大国に成り上がったから
日本はソーシャルダンピングして
経済大国に成り上がったから
[ 8 ]
超大手企業なんだが
ぼくみたいな底辺は中途の契約社員からのし上がるしかないんだが
ぼくみたいな底辺は中途の契約社員からのし上がるしかないんだが
[ 10 ]
15年居てダメなら諦めるしかないだろ
[ 11 ]
この企業で正社員になったら勝ち組だからなんだが
契約社員のままだと負け組なんだが
かと言って転職しても勝ち組にはなれないんだが
契約社員のままだと負け組なんだが
かと言って転職しても勝ち組にはなれないんだが
[ 12 ]
なんだが
なんだが
ないんだが
なんだが
ないんだが
[ 13 ]
無期雇用くらいにはしてくれるだろ
[ 14 ]
無期雇用ではあるんだが区分は契約社員で正社員とは手当や年収が雲泥の差なんだが
[ 15 ]
超大手なら正社員も超有能が多いんだからなおさら正規雇用無理だろ
[ 16 ]
無能なんだろ諦めろ
底辺が契約で超大手で使われてるだけマシだと思っとけ
底辺が契約で超大手で使われてるだけマシだと思っとけ
[ 17 ]
元々正社員採用する気ないだろ
[ 19 ]
あんまり詳しく書くとバレそうなんだが契約社員の部隊がある業界でその部隊のチームリーダーやってるんだが
[ 20 ]
かたや新卒の18のガキは一瞬で正社員
[ 22 ]
そんな部隊のリーダーやってたところで
新卒には勝てんぞ
新卒には勝てんぞ
[ 24 ]
登用自体は一応程度にはあってもそこからのし上がることはないぞ
出世しやすい職種そうでない職種ってのがあるからな
出世しやすい職種そうでない職種ってのがあるからな
[ 25 ]
契約社員ってうちにもいるけど基本的にノー残業だし羨ましいけどなあ
[ 26 ]
こういうの見ると、子供の頃からちゃんと勉強しててよかったって思う
子供の頃に怠けてて、大人になってから不平不満言うとかフェアじゃないよね
子供の頃に怠けてて、大人になってから不平不満言うとかフェアじゃないよね
[ 27 ]
でも誰でもできる仕事なんでしょ
[ 28 ]
残業しまくりだが
[ 29 ]
ITならそんだけやってりゃ引く手数多だろうに
[ 30 ]
15年も同じところに勤めてるなら転職で正社員の道もあるだろうて
[ 31 ]
そういう会社は確かにあるが
そんなところに15年も勤めなきゃそういうところだってわからない
判断能力と決断能力の低さも問題では
そんなところに15年も勤めなきゃそういうところだってわからない
判断能力と決断能力の低さも問題では
[ 32 ]
お前が正社員になる意志を示した段階で会社は承諾せざるを得ない
慌ててやめさせたり拒否ったりすれば法律違反だから労基なり法律事務所に駆け込んでたんまりむしり取れ
慌ててやめさせたり拒否ったりすれば法律違反だから労基なり法律事務所に駆け込んでたんまりむしり取れ
[ 34 ]
この前お前らに「セブンイレブンでバイトしてるやつが大手で働いてます!」と面接で言うのと同じだぞって言われたから転職は怖いんだが
確かにその通りなんだが
確かにその通りなんだが
[ 36 ]
>>34
どんな実務作業をしているかにもよると思うけどな。
曲がりなりにも同じ会社で15年も勤め上げてたらそれ相応の職歴として評価されるんじゃないか。
どんな実務作業をしているかにもよると思うけどな。
曲がりなりにも同じ会社で15年も勤め上げてたらそれ相応の職歴として評価されるんじゃないか。
[ 35 ]
そんなん言わなくていい 会社にいたとだけ書ける
コメント
コメント一覧 (8)
でも15年も居て正社員の話しが出ないっておかしい。
確か5年。まぁ、無いなら労基なり法律人所に駆け込むだけ。超大手の方がそのてのダメージはでかいから。
仕事に対する責任感現場意識がバイトレベルなんじゃねーのか?
普通は2年もせずに気づいて転職活動するよ
知らんうちに勝手に切り替えられてるか、書類に目を通さずサインしたんやないか?
勤続15年の40歳だがフルタイムで日給手取り8000円、かなりサービス残業もしてるんで時給換算で800円くらいか。
正社員には2~3年で追い抜かれる。
事故や労災の危険を高頻度で被るのは俺ら非正規。だいたい10倍くらい違う。毎年誰かが手や指を失ってるし、何年かに1人が事故で死ぬ。みんな非正規。