[ 1 ]
ケンドリック・ラマー「自分のものを作り上げる。それが実現できればたくさんの扉が開くはずです」
やっぱケンドリックは格が違うわ
やっぱケンドリックは格が違うわ
[ 21 ]
>>1
リップサービスも知らない馬鹿乙
リップサービスも知らない馬鹿乙
[ 2 ]
やっぱケンタッキーだよな
[ 3 ]
ア アラララァ!!!
[ 4 ]
USのパクリばっかだぞ
まあオリジナルな奴もいるけど
まあオリジナルな奴もいるけど
[ 5 ]
ノリアキ以外ゴミ
[ 6 ]
コンプトンの劣悪な環境や黒人差別の中で育ってきた自分が、今や差別されてきた相手(白人)からピュリッツァー賞をもらってる
だから日本だろうがいっそ火星だろうがhiphopがどこまでも伝わって欲しいしそれぞれで根付いて欲しい
みたいなことをNHK webのインタビューで答えてた
だから日本だろうがいっそ火星だろうがhiphopがどこまでも伝わって欲しいしそれぞれで根付いて欲しい
みたいなことをNHK webのインタビューで答えてた
[ 7 ]
あの独特な歌い方でみんなから馬鹿にされてる奴
[ 8 ]
ばっどほっぷだけはガチ笑
[ 9 ]
誰だよ
耳で聴いてオカシイっつってんの
耳で聴いてオカシイっつってんの
[ 10 ]
実際BAD HOPはかなり異端でしょ
ただの不良の集まりが音楽で成り上がるっていう日本のラッパーには珍しいパターン
ただの不良の集まりが音楽で成り上がるっていう日本のラッパーには珍しいパターン
[ 13 ]
>>10
ヤマハピアノ教室とかの小学生以下の音楽で売れてる所だけはスゴイ
ヤマハピアノ教室とかの小学生以下の音楽で売れてる所だけはスゴイ
[ 11 ]
ace cool聴いとけ
[ 12 ]
ラップだけは洋楽でも陰キャには理解できん
[ 14 ]
最近の音楽はフェイクばっか
リアルなノリアキにキッズは震えてろ
リアルなノリアキにキッズは震えてろ
[ 15 ]
英語がわかればもっと楽しいんだろうなぁ
[ 17 ]
Hip-hopは生き方
内面を表現する手段として音楽を使っているだけで巧拙や優劣を語るのはナンセンス
内面を表現する手段として音楽を使っているだけで巧拙や優劣を語るのはナンセンス
[ 20 ]
>>17
音楽っぽい音楽じゃないモノってことか?ヒップホップな生き方の定義が分からんけど若く浅い文化だよな
音楽っぽい音楽じゃないモノってことか?ヒップホップな生き方の定義が分からんけど若く浅い文化だよな
[ 18 ]
ノリアキだけがリアルなんだよね
[ 19 ]
外国語のラップは言葉の意味を理解できないからただのミュージックとして聞けるけど
母国語のラップは言葉の意味を理解してしまうから歌詞の稚拙さに気づいてしまうんだぞ
母国語のラップは言葉の意味を理解してしまうから歌詞の稚拙さに気づいてしまうんだぞ
コメント
コメント一覧 (32)
日本語は一拍子に1音が多いが向こうは2音や3音のせたりしてる
日本に来たら大きなライブ会場用意されて日本の観客ノリノリでカッコつけてリズム取って
日本って我ながら英語やったらなんでもクールに思う海外に遅れてる国なんやなと思ったわ…
おっちゃん達からしたら日本イイ国!ってなったかもしれんが、なんか見てるこっちが少し恥ずかしかったわ
だからこのラップの件も、低レベルでキャッキャッやってるのを温かい目で見たコメントなんやろうなって
日本語で韻をふむと駄洒落になっちゃうんだよなぁ
ただのダジャレ連発みたいなものだしね日本語ラップ
小さい頃は共働きで貧乏だった。
悪さをいっぱいして少年院にもお世話になった。
とか知らねえよ
今第二次K-POPブームが来てるみたいだけど素人がスマホで撮ったライブ映像みたいなのがYouTubeにアップされてて似たようなことがあったよ
K-POPアイドルが日本でライブして「〇〇ですか?」って日本語でせっかくコミュニケーション取ろうとしてくれてんのに日本人の観客たちは「キャーー!!」しか言わない
もうそこに存在すればあとは声出すだけで何言っても満足なのかよ…みたいになった
もちろん韓国のライブ動画見るとしっかり自分の好きなアイドルとの受け答えやらで落ち着いてコミュニケーション取ってる
頭悪すぎるな君は
オールドスクールとか言っても理解できないんだろうけど
わけがあんだよ このデカい態度は
言うほど講談なんか見てないくせに。Eテレの一龍斎でもみたか?それともガンダム講談か?
いや…ライブ中に発生する貞子かジェイソンに遭遇したかのような絶叫や奇声は他国のライブでは聴いたことない
アーティストの歌を遮るあの声は何なんだ
なお文学性()ぼくりりとかいうキモいイキリと腐れまんさん御用達のヒプノシスマイク
outlowなら醜悪な方が様になる
あぁ、英単語の意味が分からないのか
文として成立してる韻が本洒落
日本語ラップにも後者に当たるのはいっぱいあるからちゃんと聴いてからdisってくれ
若手だとリックやオズの方が個性的。
それと日本語ラップでパッとラップ好きじゃなくても思い浮かぶラッパーってクレバとリップスライムしかいないから比較対象がいない。どちらも今はあの人は今に出るレベルだけどな。ま~ライムスターとジブラがその2人の次だろうけど、ぶっちゃけラップってことではオレンジレンジの方が一般には印象あるだろ。
あとあれだな、どんな素晴らしいラップやってても見た目やファッションが〇〇連合とか〇〇ドラゴンみたいな半グレDQNばっかりだからマニア以外には敬遠されるよ。ラップバトルもjapanラップのイメージ悪くしてる要因だよな。だって単なる罵り合いだもん。しかしクリーピーナッツはお笑いコンビみたいなルックスだし面白いから好感持たれるんじゃないかな。
総括:そんな技術論が分かる奴はそもそもラップ好きなのでオマエが言わなくてもちゃんと聴いてる。日本語ラップをDISってるのはラップってジャンルを凄く好きってオマエみたいなんじゃない奴らだよ。なので、オマエの問いかけは間違っている。
どうしても外人の物まねに見えちゃうことあるし
アメリカ黒人「俺達ってカッコいいからしょうがないな! どんどんマネしてくれよ!」
今調べたら確かにそういう情報が多数ヒットした
ラップ語みたいな新言語作ったらええんやなき?
何言ってんだ