[ 1 ]
人間の持つ無限の可能性を自ら押し留める良くない言葉だと思う
[ 3 ]
無意識かつ抑止不能な生理現象だと思う
[ 6 ]
どうしようもないことを癒やしてくれるいい言葉だ
[ 7 ]
あなる
[ 8 ]
眠い
だるい
腹減った
だるい
腹減った
[ 9 ]
わかる
そういうネガティブな言葉を人は本当に疲れるし面倒臭いからムリ
そういうネガティブな言葉を人は本当に疲れるし面倒臭いからムリ
[ 10 ]
じゃあ鼻でスパゲッティー食べて
[ 11 ]
出来るわけがない
[ 12 ]
やだ
[ 13 ]
何でも程々適当がいいよ
[ 14 ]
くぅ~疲れましたw
[ 15 ]
アリアかな?
[ 17 ]
ごめんな、弱くて
[ 18 ]
逃げるのは悪いことじゃない
[ 21 ]
成功者が言わんとなぁ…。
その言葉を信じた奴がどこまで到達したのか知らんとただの戯言だな
その言葉を信じた奴がどこまで到達したのか知らんとただの戯言だな
[ 20 ]
偏差値49以内のjkが原宿や学校で好んで使いそうな言葉
コメント
コメント一覧 (15)
最低レベルの仕事もろくに出来ないヤツが言ってると殺意を覚える。
仕事したくない奴や仕事してない奴が言うと害悪を撒き散らすだけなのでやめてね
ダルいって言う人ってダルいって言うのやダルそうにするのがカッコいいと思ってるみたいなんだけど
たいてい小太り(眠いの?)かヒョロガリ(体調大丈夫?)系のオタ臭い人なんでめんどい
教えたりした後に冗談っぽく言われるとイラッとする
という言葉も嫌いだな。
何もかもわかったような口調で世の中を非難する奴がよく使う。
すまん。
数学で居残りさせられてた時に何度も言ってたわ。
教師「どこがわからないの?」
自分「全部」
教師「ここまではわかる?」
自分「わからない」
出来の悪い生徒を教えてた先生はさぞイラついてたろうな。
でも決してふざけてたわけじゃなくてマジでわからなかったんだよ。
ペラッペラのもんばっかりまとめるんだな
流行ってんの?
ごめんよ。でも発しないと潰れそうなんだ
思いは口に出すと現実になるからな、今思えば従っておいてよかった