[ 1 ]
味しねえじゃん
[ 2 ]
なんとなく酸っぱい感じがする
[ 3 ]
ウイスキー用
[ 4 ]
原点回帰
[ 5 ]
割るため
[ 6 ]
慣れるとジュース飲めなくなる
[ 7 ]
酒割る用。
レモン炭酸がありがてぇ。
レモン炭酸がありがてぇ。
[ 8 ]
割る用
[ 9 ]
口の中がシュワっとするジュースやアルコール飲みたいけど制限中!
みたいな時の気休め
みたいな時の気休め
[ 10 ]
ビールなんて必要なかったんや
[ 11 ]
レモン炭酸水は気分転換にもってこい
[ 12 ]
飲んでみると意外とハマるんだこれが
[ 13 ]
酒用ってのは分かるけど水分補給で飲むのが理解できん
[ 14 ]
お酒控えないといけないときにごまかす
[ 15 ]
水と二酸化炭素と香料しか入ってない安心感
[ 16 ]
割り材に使って翌朝残りを飲む
[ 17 ]
冷やして飲んだら意外にうまい
[ 18 ]
あれそのまま飲む奴なんているのか
[ 25 ]
>>18
うまいぞ
うまいぞ
[ 19 ]
あれ単品で飲めないなら何かで割れよ
夏場のかき氷シロップとかカルピス現役で割ってもいいし
酒を割るのに使うのもいい
夏場のかき氷シロップとかカルピス現役で割ってもいいし
酒を割るのに使うのもいい
[ 20 ]
だんだん冷やすのも面倒になってきて箱から出して飲むようになる
[ 21 ]
シロップいれて喫茶店の味
[ 22 ]
味ないのがいいじゃん
お子様かな
お子様かな
[ 23 ]
油っこいもの食べてるときに飲むと口の中さっぱりしていい
[ 24 ]
俺も嵌ってるが完全な0パーセントではなくなるが味付きもある
ダイエットで腹膨らますのにいいんだよ太らないから女も買ってる
味無しにも旨いのと不味く感じるのもある
好みの見つけろ
ダイエットで腹膨らますのにいいんだよ太らないから女も買ってる
味無しにも旨いのと不味く感じるのもある
好みの見つけろ
[ 26 ]
混ざり物ナシ
[ 27 ]
砂糖入ってないから歯磨いた後でも飲める
[ 28 ]
水と二酸化炭素しか入っていない安心感
[ 29 ]
シュワっと飲みたいけど甘い物飲みたい気分じゃないとき
[ 30 ]
ガスが腹に溜まって満腹感でダイエットに良かったりするんじゃね
知らんけど
知らんけど
[ 31 ]
ゼロコーラの方が美味いのにな
[ 32 ]
ファンタやサイダーやコーラは甘ったるい
炭酸水はあっさりしてる
炭酸水はあっさりしてる
[ 35 ]
水と炭酸水に共通するいいとこ悪いとこの話すんなよ
味の話は的外れ
味の話は的外れ
[ 36 ]
水飲む方がわからん
[ 37 ]
梅酒割る
[ 38 ]
のど越しすっきりで気分が良くなる
[ 40 ]
食欲増進
[ 41 ]
苦くも甘くもなくてちゃんと味ついてる炭酸水ほしい
[ 42 ]
胃痛に効く
[ 33 ]
慣れるともう味ついたの飲めない
コメント
コメント一覧 (25)
甘さがほしいタイプは>>1みたいな感想になるだろうが
炭酸が飲みたかっただけのタイプは砂糖漬け生活から釈放されるぞ
値段もジュースの半分以下だしいくら飲んでも太らない
何で今さら疑問をもったの?
濃さも調整できるし、寝る前でも気にせず飲める。
レモンとか味付きフレーバーもあるが香料で騙してるだけのが多いので個人的には好きじゃない。
飲みきれなかったら炭酸スパにして夏場は超スッキリしたなぁ
ダンボールで家にストックしとるわ、
安いからね
ジュースみたいに甘ったるいのが残らないから口が爽やかスッキリ
飲んでるともっと強い炭酸水が欲しくなるのが難点
毎日500ml飲んでりゃ勝手に痩せる
ダイエットコーラやダイエット三ツ矢サイダーは逆に太る
疑問に思う事自体が謎
今は基本、酒のかわりに飲んでる(レモン炭酸水、ベルクで1本48円)
歯磨いたあとでも飲める
酒の分カロリーうかせてポテチ食える
そしてなぜか寝つきがよくなり朝まで寝れる(寝る2時間前くらいからたくさん飲むのは禁止)
5年以上寝酒で酒飲んできたのはマジ意味なかった
16だが炭酸水飲んだあと歯みがきしないとダメなの知らんかった
今調べてきたが特にレモン、ライムフレーバーは歯磨きしたほうがいいとあった
いいこと教えてもらった ありがとう
かっこいいよ君たち!!!
他の刺激のある飲み物は何らかのデメリットがあるからな
ただの水やお茶じゃ物足りない健康志向のある人間に売れてる
あと、フレーバー入りはおいしいと思った事無いな。
水と違っていい所が、水は臭み感じることがあるから
炭酸水は水自体美味しいわけじゃないけど炭酸で誤魔化される
朝の一杯とか水はきついけど炭酸水は口がさっぱりする
ちなみにもともと炭酸のジュースは好きじゃないし甘いのもいらない、味が強いものだと常飲するに難があるので結果炭酸水になった