[ 1 ]
[ 3 ]
あほくさ
[ 4 ]
えぇ…
平日行っといて良かった
平日行っといて良かった
[ 6 ]
国民総底辺時代やな
[ 7 ]
何買っとるんこいつら
[ 8 ]
こんなに並んだのに実は得してないのが最高にアホ
[ 21 ]
>>8
得はしとるやろ
十万円のもの買ったらファミマで二万円分のもの買い放題やで
ファミマで二万円ってすごいことやで
得はしとるやろ
十万円のもの買ったらファミマで二万円分のもの買い放題やで
ファミマで二万円ってすごいことやで
[ 281 ]
>>21
尚ネットの方が安い模様
尚ネットの方が安い模様
[ 534 ]
>>281
安くないぞアホ
安くないぞアホ
[ 932 ]
>>281
ばーか
ばーか
[ 9 ]
公式キャンペーンがネガキャンになってて草
[ 10 ]
すまん草
[ 11 ]
これ半分ネガキャンやろ
[ 12 ]
電気屋ボロ儲けやな
[ 13 ]
なんのための電子マネーやねん
[ 15 ]
>>13
paypayめっちゃ手間かかるで
paypayめっちゃ手間かかるで
[ 14 ]
あほ草
[ 16 ]
捏造乙キャッシュレス決済は爆速だからこんなに大行列になるはずがないから
[ 22 ]
>>16
paypay鯖がおちてるんで決済番号控えさせてもらっていいですかとか店員に聞かれるで
paypay鯖がおちてるんで決済番号控えさせてもらっていいですかとか店員に聞かれるで
[ 40 ]
>>22
鯖落ちは関係ないと思うで
解禁日の朝一でもそれやってたからビックはそういうシステムなんやろ
鯖落ちは関係ないと思うで
解禁日の朝一でもそれやってたからビックはそういうシステムなんやろ
[ 449 ]
>>40
近所の弁当屋がpaypayのQR支払いに対応してたから行ってみたけど
最後に決済番号控えさせろというのがなくてそこそこすんなりいったぞ
biccameraが糞過ぎるんだよ
近所の弁当屋がpaypayのQR支払いに対応してたから行ってみたけど
最後に決済番号控えさせろというのがなくてそこそこすんなりいったぞ
biccameraが糞過ぎるんだよ
[ 420 ]
>>16
えらい皮肉やな
えらい皮肉やな
[ 17 ]
ビックカメラも何かと儲けとんな
[ 18 ]
スムーズ決済のための電子マネーじゃないんか
[ 20 ]
キャッシュレスで大行列は本末転倒感あって草
[ 23 ]
ヤマダファミマは支払い楽なのにビックはなんで
あんなゴミ方式なの?
あんなゴミ方式なの?
[ 25 ]
何買ってるんやこれ
[ 26 ]
なんか買うもんある?iPadは持ってる
[ 38 ]
>>26
OLEDテレビ
OLEDテレビ
[ 27 ]
ここまで並ぶんなら通販ではいかんのか?
[ 33 ]
>>27
通販ではpaypay使えない
通販ではpaypay使えない
[ 37 ]
>>33
そうなんかサンガツ
そうなんかサンガツ
[ 49 ]
>>33
ネットだと使えないのかよ
ネットだと使えないのかよ
[ 32 ]
そこそこ頭良くないとpaypayがめっちゃ儲かるってこと理解できないんやと思うわ
知り合いでも低学歴のやつはほぼペイペイとかふるさと納税に食いついてない
知り合いでも低学歴のやつはほぼペイペイとかふるさと納税に食いついてない
コメント
コメント一覧 (10)
2割引いただけでこの経済効果なんだから金融緩和方向一辺倒で緊縮とか辞めだ辞めだ
以前、本屋でTポイントがたまっていたのでファミマに行ったけど、缶詰少し買って終わった。
ブクブク太って
何やってンゴ
ふるさと納税は調べたけど、自分の限度額も最低限で手間考えたらめんどくささが勝った
これも10万分支出して2万のものを獲る前に、10万出せるほどの物欲がないし余力もない
既に普及している決済方法に割って入るための撒き餌だから、キャッシュバックが終わって利用率が下がったら、孫なら無かったことにしてあっさり切る事もあり得る。