[ 1 ]
正社員にはなれるけど手取り20万が限界
[ 3 ]
そもそも何で一回フリーターになる必要があるんだい?
[ 4 ]
国立大卒で大手企業だけど手取り20万とか30歳までになれるかどうか
[ 5 ]
大学行って新卒で正社員でボーナス退職金ある所に入れなければ結婚も出来ない
[ 7 ]
>>5
その程度も出来ない奴はしない方がいい
その程度も出来ない奴はしない方がいい
[ 6 ]
仮定を知らない中卒の登場
[ 8 ]
でもフリーターやってる奴を大企業が雇ったとしても
年収600万ぐらいの正社員と同等の仕事ができるのかと言われたら
難しいんじゃないかな?
年収600万ぐらいの正社員と同等の仕事ができるのかと言われたら
難しいんじゃないかな?
[ 9 ]
>>8
まさにそれ
だからどうにもならない格差社会
まさにそれ
だからどうにもならない格差社会
[ 10 ]
>>9
能力の格差
能力の格差
[ 13 ]
>>9
同等の仕事ができないんだから同等の給料もらうのはおかしいでしょ?
格差じゃなくて単に能力に応じた給料もらってるだけでは?
同等の仕事ができないんだから同等の給料もらうのはおかしいでしょ?
格差じゃなくて単に能力に応じた給料もらってるだけでは?
[ 18 ]
>>13
そうなんだよ
大学卒業して新卒で会社入って仕事してる人が楽しているかと言えば楽じゃない
経験積んできてるから差がある
その差が埋める事が出来ない
一発逆転がない
これぞ格差社会
そうなんだよ
大学卒業して新卒で会社入って仕事してる人が楽しているかと言えば楽じゃない
経験積んできてるから差がある
その差が埋める事が出来ない
一発逆転がない
これぞ格差社会
[ 28 ]
>>18
中小企業でもしっかり働いて実務経験積んで
自分でもコツコツ勉強して知識や技術磨いたり資格取ったりしていけば
一発逆転とかいかないが徐々に追い付くことは
不可能ではないんじゃないかな?
中小企業でもしっかり働いて実務経験積んで
自分でもコツコツ勉強して知識や技術磨いたり資格取ったりしていけば
一発逆転とかいかないが徐々に追い付くことは
不可能ではないんじゃないかな?
[ 34 ]
>>28
能力がないのに?
能力がないのに?
[ 50 ]
>>34
能力ない奴が能力ある奴と同じ給料のほうがおかしいでしょ?
能力ない奴が能力ある奴と同じ給料のほうがおかしいでしょ?
[ 16 ]
能力あってもどっかで踏み外したら自力では這い上がれないんだよなぁ
[ 19 ]
>>16
能力があるなら一発逆転出来るんだろうけど
能力がないからどうにもできない
能力があるなら一発逆転出来るんだろうけど
能力がないからどうにもできない
[ 22 ]
>>16
這い上がることも出来ない奴に何の能力がないよ
能力があると思いこんでるだけ
這い上がることも出来ない奴に何の能力がないよ
能力があると思いこんでるだけ
[ 31 ]
>>22
踏み外すのにも程度があるだろ
お前が経験したことある程度だったらどうにでもなるんだろうが、一人じゃどうにもならないレベルの転落もある
踏み外すのにも程度があるだろ
お前が経験したことある程度だったらどうにでもなるんだろうが、一人じゃどうにもならないレベルの転落もある
[ 36 ]
>>31
俺が言っているのは一般的な事象だ。ギャンブルやればみんな金を失う
投資をやれば95%は負ける
フリーターになれば再起は不可能
俺が言っているのは一般的な事象だ。ギャンブルやればみんな金を失う
投資をやれば95%は負ける
フリーターになれば再起は不可能
[ 38 ]
>>36
滅茶苦茶やなw
滅茶苦茶やなw
[ 40 ]
>>38
これが現実だと思うけどな
で、格差社会だなーと俺は思う
これが現実だと思うけどな
で、格差社会だなーと俺は思う
[ 42 ]
>>40
周り見たほうがいい
投資で95%負けるなら投資という概念は既に存在していない
フリーターもどこかで一念発起すれば、それなりの所に収まるのが現代
正社員→フリーター→正社員なんてのは山ほどいる
周り見たほうがいい
投資で95%負けるなら投資という概念は既に存在していない
フリーターもどこかで一念発起すれば、それなりの所に収まるのが現代
正社員→フリーター→正社員なんてのは山ほどいる
[ 44 ]
>>42
現実見たほうが良いよ投資は95%が負けてると言われてる
ギャンブル99%だろう
能力があればフリーターでも報われる人はいると思うよ
でも能力ないからフリーターなんだよ
そしてそれが格差を生み格差社会になってる
キミは現実が見えていないんだろうな
現実見たほうが良いよ投資は95%が負けてると言われてる
ギャンブル99%だろう
能力があればフリーターでも報われる人はいると思うよ
でも能力ないからフリーターなんだよ
そしてそれが格差を生み格差社会になってる
キミは現実が見えていないんだろうな
[ 45 ]
>>44
投資なにやっての経験でいってる??
投資なにやっての経験でいってる??
[ 46 ]
>>45
みんな95%の人は負けると言ってるよ
俺も例外じゃなく負けたし
FXだけでいえば99%負けるんじゃない?
ホリエモンもFXは投資やめとけと前に言ってたくらいだし
みんな95%の人は負けると言ってるよ
俺も例外じゃなく負けたし
FXだけでいえば99%負けるんじゃない?
ホリエモンもFXは投資やめとけと前に言ってたくらいだし
[ 47 ]
>>46
どうして世界規模の投資にいきなり入る?
株初心者ならIPOで良いし
地味にいくならひふみ投信でも良い
目利き効くなら不動産
効かないなら不動産ファンティングでコツコツいけば良い
投資にも人生にも色々選択肢がある
どうして世界規模の投資にいきなり入る?
株初心者ならIPOで良いし
地味にいくならひふみ投信でも良い
目利き効くなら不動産
効かないなら不動産ファンティングでコツコツいけば良い
投資にも人生にも色々選択肢がある
[ 48 ]
>>47
投資と言えば株やFXや不動産や国債が一般的だろう
俺は一般的な話をしているんだよ
おまえが言ってるのは極論だ
投資と言えば株やFXや不動産や国債が一般的だろう
俺は一般的な話をしているんだよ
おまえが言ってるのは極論だ
[ 17 ]
海外だとニートになったら速攻追い出されそう
[ 20 ]
とびで月26万くらいあるだろ
中卒でもゴロゴロいるぞ
中卒でもゴロゴロいるぞ
[ 21 ]
>>20
そんなの出来るだけ体力あるなら何でもできるだろ
そんなの出来るだけ体力あるなら何でもできるだろ
[ 33 ]
>>21
50歳でもやってるぞ
50歳でもやってるぞ
[ 39 ]
>>33
そりゃ50歳でも体力ある人ならできるだろう
中には鉄人のようにフルマラソン走れるような人もいるんだろうから
そりゃ50歳でも体力ある人ならできるだろう
中には鉄人のようにフルマラソン走れるような人もいるんだろうから
[ 23 ]
というより知能格差が半端ないんだよな
学歴を言い訳にするけどそうじゃないんだよ
学歴を言い訳にするけどそうじゃないんだよ
[ 24 ]
寝て明日の朝目覚めなければいいのに
苦しまずに死にたい
苦しまずに死にたい
[ 25 ]
どーにもならない
[ 26 ]
日本はっていうけど
そうじゃない国ってどこだ?
アメリカはもちろんフランスイギリスも生まれた時点で終わってるの多すぎないか?
そうじゃない国ってどこだ?
アメリカはもちろんフランスイギリスも生まれた時点で終わってるの多すぎないか?
[ 27 ]
>>26
アメリカやドイツも格差社会らしい
アメリカやドイツも格差社会らしい
[ 30 ]
>>27
結局どこがいいんだ?
日本がものすごいマシ、底辺生まれでも一流企業に就くことはもちろん
3代あれば権力者の仲間入りって夢でもない社会jなえ
結局どこがいいんだ?
日本がものすごいマシ、底辺生まれでも一流企業に就くことはもちろん
3代あれば権力者の仲間入りって夢でもない社会jなえ
[ 35 ]
>>30
どこがいいではなく。現状に不満があるだけ。そして格差社会だよねと言ってるだけ
どこがいいではなく。現状に不満があるだけ。そして格差社会だよねと言ってるだけ
[ 32 ]
フリーターって前借なんだよ?
真っ当に働けば将来得られたであろう安定した収入と生活を使って、今自由な時間を得ているだけなんだよ?
真っ当に働けば将来得られたであろう安定した収入と生活を使って、今自由な時間を得ているだけなんだよ?
[ 37 ]
>>32
そうは思わない
大学行って新卒で就職して正社員になってボーナスに退職金がある会社入っても
楽な生活ではないんだと思う
さらに全員がその状態でも結婚できない
そうは思わない
大学行って新卒で就職して正社員になってボーナスに退職金がある会社入っても
楽な生活ではないんだと思う
さらに全員がその状態でも結婚できない
[ 51 ]
雇われることしか考えてないからダメなんだよ
コメント
コメント一覧 (22)
>>1が1発放っている間に、上級国民は100発ぐらい放っている事だろう
そして下級国民は放つ権利すら無かったりするのだろう
フリーターと結婚してくれるような女はそもそもお金やそういうことにこだわらない(あんまいないような気もするけど)
君は真実の愛を得られるチャンスを得たと思えばいいんだよ!
1日体験入社させて採用を決めれば
平等になると思うんだがなあ
経歴はボロボロでも働きが良かったら
雇えばいいのにね
頑張った奴や能力がある奴が遊んでる奴や能力がない奴と同じものしか貰えないほうが格差社会やんけ。
≫4
一日じゃわからないから基本3カ月の試用期間があるわけだし…
俺はなんか入るとこがことごとくトラブルからの倒産や業務縮小で2桁近い転職を体験したが、履歴書ボロボロでも面接でおかしな事しなけりゃ普通は雇ってくれるよ。
まあ、求人数は有限だし、会社からすれば面接・履歴書で良いものから取っていくのは当然だろ。
RPGのようにスライムでレベリングできれば良いんだけど、現実社会はスライム(派遣)のレベリングなんぞ書類選考で落とされる。
だから派遣で与えられる仕事の質が低いのが現社会構造の最大の問題点だ。
倉庫や工場転々としたあと派遣で事務やったそこそこ大手の仕事先の人達に助けてもらって手取り40万の管理職だわ
お前も産まれる親元を選べるなら無能で貧乏で不細工な親とか選ばんやろ?
ポスドクからリタイアして社会に出ても使い物にならないと言われつつ就職
昔の知人からは「落ちぶれた」扱いだけど、収入は同年代と比べても悪くないし職場環境も悪くない
上を見ればきりがないし、回り道したようなもんだけど結構なんとかなる
ゲームでいえばパラメター100まで付与出来るのに、それすらめんどくさくて付与せずに、
冒険に出かけているようなものだからね、
良い大学行けば、良い仲間や良いコネを持ってくるレア仲間も手に入る、
親が良い企業なら、その良い仕事仲間もつながりで強敵に対して召喚して対応もできる
その格差たるや後々是正するには、自然災害とかの特殊イベントのレベル高いのでないと無理だろう
この国は行動する者、挑戦する者、努力する者に寛容で、それらを汲み取り助ける人達が幾らでもいる
前向きであれば、労を惜しまなければ誰もが手を差し伸べてくれる
お前が辛いのはその真逆だからだ
行動をせず、挑戦もせず、努力なんてした事がない
後ろ向きでなんでも面倒がって、不平ばかり並べ立て、他者のせいにして逃げ出すからだ
そんな人間には人も社会もとても冷たい
誰も手を差し伸べたりしないし、足蹴にされ、罵られ、嘲笑される
社会の規範はそうあるべきで、そうでなければならん
屑を助ける社会であってはいけないのだ
最初から相手が幾ら出してくれるか、いくら休みがもらえるかで選ぶ。
条件だけで選ぶから、募集要項の一番おいしそうな会社選ぶ。
それで貰える金額は決まってるのだからとサボり気味に働いたほうが得だと考える。
だから最初の条件で待遇は固定される。
これから自分が出す結果を評価してもらおうとする。
その場合は、自分の働きで待遇は良くなるので収入は天井知らず。
資本主義の原則を分かっていて、受け入れていて、利用している。
そんな人間が勝ち組になる。
親からしてみれば高学歴を与える事が我が子の将来安定への切符を買ったつもりでいるが
東大出たってせいぜい平均年収700~800万。東大卒ニート、フリーターも幾らでもいる。
結局は社会出てからが勝負。
お前らがせっせと現金で貯金している間、外国人投資家は日本株を買って、日本の会社が上げた利益を配当として吸い取っている
本来は俺たちが持っていなければいけないのに
どうせなんの能力も得ない努力もしないんだろう
② 自分の可能性を最大化する方法を知らない
ということで、社会に出た後の「学び」にアクセスしにくい人がいるということかと。その理由として、社会環境と本人のモチベーションの両方に不足がある。「やる気があるなら、なんとかなる社会だ」という反論も、「一度フリーターになると所得を増やす方法がない」という愚痴も、どちらも一般論としては正しいと思う。
インクルーシヴな(みんなを巻き込む)仕事を作り、価値観が常にアップデートされるように工夫していくことが対策なんだと思う。これはすでに達成されているという見方の人もいれば、まだ足りないという人もいる。それは立場によると思う。
今以上に逆転しやすい社会というのは、それだけ流動的で競争が激しい社会でもある。つまり、もっとチャンスを与えようとすれば、それは可能だと思うけれど、今より多くの人が不安定な働き方を強いられる。
本当に欲しいのは、そこなんだろうか?たとえぼ、1は仕事や努力する機会より、恋愛の機会が与えられる方が満足度が高くなるんではないかと思うんだけど。