
[ 1 ]
[ 2 ]
めっちゃ円高になってて草
105円までいきそう
105円までいきそう
[ 3 ]
日銀で買い続けたのになぁ
[ 4 ]
円高進むわね
[ 7 ]
これって開くのいつ?4日?
[ 148 ]
>>7
せやで
せやで
[ 8 ]
なんでこんな円高なん?
[ 11 ]
>>8
トランプに円安政策怒られた
トランプに円安政策怒られた
[ 10 ]
リーマンショック級やね
[ 12 ]
持越ししたやつwwwwww
[ 13 ]
ヤバすぎて草
この前のよりやべーわ
この前のよりやべーわ
[ 14 ]
日銀「ほーんで、買えばええやろ」
[ 20 ]
>>14
それで無理やり2万乗せてこれやぞ
それで無理やり2万乗せてこれやぞ
[ 15 ]
円高やなくて「ドル安」やって見たで
[ 16 ]
日銀「うおおおおおおおおお」
[ 17 ]
すげえ円高になってるしダウもめっちゃ下がってるけどなんなん?
[ 19 ]
インバース全力
[ 21 ]
国民の税金溶けまくって草
[ 22 ]
円高で牛丼やすくなる?
[ 23 ]
ドル円さん、109円割れる
[ 24 ]
先物はプラスだからセーフ
[ 25 ]
持ち越しちゃったわ…
すでに胃が痛い
すでに胃が痛い
[ 34 ]
>>25
今年景気悪くなるって言われてたやん
銘柄にもよるけどさ
今年景気悪くなるって言われてたやん
銘柄にもよるけどさ
[ 26 ]
やっぱ長期投資ってクソだわ
[ 27 ]
ダウ先物は-400超や
[ 28 ]
アンチ乙
日銀と年金の全力で2万キープするから
日銀と年金の全力で2万キープするから
[ 29 ]
ドル円どこまでいくかな
105まで落ちろ
105まで落ちろ
[ 30 ]
命の輝きどころ
[ 35 ]
新年早々血の雨が見れるんか・
[ 36 ]
ダウ先物為替日経CFD全て死んでる模様
[ 37 ]
下がるのはアホでも分かるのになぜ20000まであげるのか
[ 38 ]
まだ大丈夫や
105切ったらマジで終わる
105切ったらマジで終わる
[ 46 ]
円刷りまくってもここまで高くなるってなんやねん
コメント
コメント一覧 (46)
というか欧州もとっくにヤバいんで世界中あかんのやが
中国の一人勝ちかいな
アメリカが超やばいって、属国の日本も超やばいやんけ
そろそろ反旗を翻す時じゃないかあ!?
株価が下がってる時だけいつも騒いでんなw
上がってる時も下がってる時も同じように評価しろよwww
騒いでないぞ
円高でええわ
物が安くなるし最高
買い支えして海外に金まくなって騒いでたやん
フウxーーーー!!!
最近は褒めるとこ無くなって、「民主がー」「中韓がー」しか言わなくなってるぞ。
後は理由もなく安倍を褒め称えてる。さすが、ネットコメントまで大本営発表だわ。
というか元々安倍さんの熱心な支持者以外の普通の日本人は
「民主党政権よりマシ」
これだけのイメージな気がする
そして野党が支持されることはこの先何十年もないでしょ
自民党がこれで野党がアレじゃあ日本の未来は暗いよね
さっそく沸いてきてて草
ネトウヨって煽るだけで議論に発展させようとしないよな
それじゃあ何も建設的じゃないだろ
責任取らん奴らが運用なんてダメ過ぎるわ
2階みたいにまた年金製作の建物を中国に叩きうるのかいな
買わないけど
買わないけど
今の日本に世界経済に対する力は皆無なんです
欧米中の間で右往左往してる存在なんです
日本はとっくに詰んでるんですよ
ミンス時代の円高もアメリカによるドル安政策の結果でしかないのよね
アレのおかけで6年間安倍が優秀なフリできたんだからもっと感謝してやれよ
じゃあ余計な金つぎ込むなよ
実力より立場、権威を重んじるモンキーしかいない国に先はないよ
一人の人間がこれを起こすにしろ止めるにしろ出来たら神だよソイツは
まあアメリカの大統領は一部そうとも言えるが
じゃあ安倍さんがゆうしゅうなそーりだいじんって嘘だよね
去年のドル円は110円基準。今年は105円基準だよ
日経平均なんて17000円〜18000円が妥当な金額
焦っているのは騙されていた安倍信者だけ。
円高は世界経済のおかげ
祈りなさい、神の御加護を信じなさい
ほんこれ
無理やり買い支えしているから悪材料にのみ反応する下振れリスクしかない相場、それが年末の現状だ!
これからは嫌でも80定年の時代やね
父と母だと、母のほうが勉強をさせることに肯定的だ。男は実際に現場で働くからいかに勉強が社会に出て役に立たないかを知っている
また、母親はいいわけが多いので「勉強して大学に行ったからいい男性と巡り会えた」などと根拠なく話を結び付け、自分のゴール(結婚)して人生修了したこともあり、大団円だと勝手に思い込む
また、自分で人生を楽しめない能力の低い母親も多い
女は応援する生き物。母親はポケモンを育てて戦わせてるだけ。ネットでの「fラン」などの学歴の罵りあいに触発されて、子供に勉強をさせることに躍起になってる 本当に気持ち悪い
結果子供はあり得ないほどの勉強量で、苦労をしてコミュ障になり、また頭も固い猪突猛進タイプの、嫉妬をパワーに変えて頑張る子になってしまう
こうなると人生は本当に超ベリーハードだ
学歴社会は極度の貧困でなくなるし
勉強で選択肢が広がったように見えてもそれは、中の実力を伴ってないため分不相応として劣等感になる