[ 1 ]
温かさがないw
[ 2 ]
余裕が無いからじゃないかな
[ 3 ]
油断しとったら自分が危ないからなぁ
世知辛い世の中でっせホンマ
世知辛い世の中でっせホンマ
[ 4 ]
優しさが欲しいか?
[ 5 ]
>>2
余裕がないのか?
>>3
どう危ないの?
>>4
うんw
余裕がないのか?
>>3
どう危ないの?
>>4
うんw
[ 14 ]
>>5
すいません…
↓
(おっ、なんや道でも聞かれるんか?)
↓
なんかのセールス
ワイはもう全員無視するコトにした
都会ではツンボとして暮らすわ
すいません…
↓
(おっ、なんや道でも聞かれるんか?)
↓
なんかのセールス
ワイはもう全員無視するコトにした
都会ではツンボとして暮らすわ
[ 6 ]
おまえは子羊
[ 8 ]
まるで‥この世に(若さを)纏っただけのな
[ 9 ]
可愛い子羊ちゃんだねえ?…
[ 10 ]
自分の人生で精一杯
[ 12 ]
経済にはお金を回すことが必要なように
人生には優しさを回すことが必要だと思うんだー
人生には優しさを回すことが必要だと思うんだー
[ 13 ]
あまりにも知りすぎた
[ 15 ]
微笑んだらアウト
登校途中の女子児童が見知らぬ男とすれ違う際に
「ニヤッ」と微笑まれるという事案 @大阪
外出たらアウト
小太りが自転車に乗っている事案が発生
06月22日17時46分頃、富田林市若松町西2丁目付近路上で、
不審者がはいかいしているとの目撃情報がありました。
不審者は、身長160センチくらいの小太り、
坊主頭の中高生風の男1名で、青色の自転車に乗車。
単に中高生が自転車に乗って出かけてただけじゃ・・・それもあかんのか!?
歩いていたらアウト
女子学生の後ろを、男が同じ方向に歩いていたという事案が発生
12月7日午後10時頃、小倉北区赤坂3丁目付近で、
帰宅中の女子学生の後ろを男が同じ方向に歩いていたという事案が
発生しました。男は年齢60歳位、身長170センチ位、中肉、
白髪で黒色のロングコートを着用していました。
男が歩いている事案発生。
12月23日18時30分頃、貝塚市久保377番地先路上で、
女子中学生が帰宅中に,不審者を発見し,通報したもの。
20代過ぎ,中肉,黒色短髪,白色手袋,白色マスク,
黒色セーター着用の男1名
情報種別:犯罪注意報
件名:不審者情報
発信:泉佐野警察署
告知内容:3月2日午後8時14分ころ、泉佐野市中町1丁目
付近において、徒歩で帰宅途中の女性の後方から男が徒歩で
無言のまま近づいてくる事案が発生しました。
その他:不審者は、年齢20~30歳、身長175センチくらい、
色不明短髪、カーキー色ジャンパー、灰色スウェットズボン着用の男1名。
防犯ブザーを活用し、明るい道を帰るようにしましょう。
いや、帰る道一緒だっただけじゃないん??
登校途中の女子児童が見知らぬ男とすれ違う際に
「ニヤッ」と微笑まれるという事案 @大阪
外出たらアウト
小太りが自転車に乗っている事案が発生
06月22日17時46分頃、富田林市若松町西2丁目付近路上で、
不審者がはいかいしているとの目撃情報がありました。
不審者は、身長160センチくらいの小太り、
坊主頭の中高生風の男1名で、青色の自転車に乗車。
単に中高生が自転車に乗って出かけてただけじゃ・・・それもあかんのか!?
歩いていたらアウト
女子学生の後ろを、男が同じ方向に歩いていたという事案が発生
12月7日午後10時頃、小倉北区赤坂3丁目付近で、
帰宅中の女子学生の後ろを男が同じ方向に歩いていたという事案が
発生しました。男は年齢60歳位、身長170センチ位、中肉、
白髪で黒色のロングコートを着用していました。
男が歩いている事案発生。
12月23日18時30分頃、貝塚市久保377番地先路上で、
女子中学生が帰宅中に,不審者を発見し,通報したもの。
20代過ぎ,中肉,黒色短髪,白色手袋,白色マスク,
黒色セーター着用の男1名
情報種別:犯罪注意報
件名:不審者情報
発信:泉佐野警察署
告知内容:3月2日午後8時14分ころ、泉佐野市中町1丁目
付近において、徒歩で帰宅途中の女性の後方から男が徒歩で
無言のまま近づいてくる事案が発生しました。
その他:不審者は、年齢20~30歳、身長175センチくらい、
色不明短髪、カーキー色ジャンパー、灰色スウェットズボン着用の男1名。
防犯ブザーを活用し、明るい道を帰るようにしましょう。
いや、帰る道一緒だっただけじゃないん??
[ 16 ]
立っていたらアウト
男が立っている事案が発生
平成24年6月18日(月)午後6時5分ころ、倉敷市上富井地内で
女子高校生3人が電車を待っていたところ、不審な男が立っていたもの。
もはや謎、立っていただけで不審て、もしかして、本当に
とんでもなく不審なのかもしれませんけど・・・
しゃべったらアウト
「おはよう」と声をかけられる事案
「こんにちわ」 女子児童が見知らぬ男に声をかけられる事件発生 大阪
女子児童に「ダイエーの行き方教えて」…声かけ事案が発生/神戸市北区
「駅はどちらですか」 女子生徒に道を尋ねた男、通報される
■発生場所
小牧市堀の内三丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対し「駅はどちらですか」と声を掛けた
道聞いたらいけないのか!?
3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、
児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容・さようなら
(不審者の特徴については、40歳代、160cm位、やせ型、
短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、マスク、徒歩)
女児にハゲ頭を見せつける事案が発生
11月28日(水)午後3時10分ごろ、
たつの市新宮町栗町付近の路上で、声かけ事案が発生しました。
徒歩で下校中の児童たちに対して、車で近づき、
「君らあんまり勉強したらあかんで」と声をかけ、帽子を取り、
はげ頭を見せた後、そのまま車で走り去りました。
男が立っている事案が発生
平成24年6月18日(月)午後6時5分ころ、倉敷市上富井地内で
女子高校生3人が電車を待っていたところ、不審な男が立っていたもの。
もはや謎、立っていただけで不審て、もしかして、本当に
とんでもなく不審なのかもしれませんけど・・・
しゃべったらアウト
「おはよう」と声をかけられる事案
「こんにちわ」 女子児童が見知らぬ男に声をかけられる事件発生 大阪
女子児童に「ダイエーの行き方教えて」…声かけ事案が発生/神戸市北区
「駅はどちらですか」 女子生徒に道を尋ねた男、通報される
■発生場所
小牧市堀の内三丁目地内
■状況
男が、下校中の女子生徒に対し「駅はどちらですか」と声を掛けた
道聞いたらいけないのか!?
3月11日(水)、午後3時50分ころ、北区神谷2丁目の公園内で、
児童が遊んでいたところ、男に声をかけられました。
■声かけ等の内容・さようなら
(不審者の特徴については、40歳代、160cm位、やせ型、
短髪茶色、茶色っぽいジャンパー、黒色っぽいズボン、マスク、徒歩)
女児にハゲ頭を見せつける事案が発生
11月28日(水)午後3時10分ごろ、
たつの市新宮町栗町付近の路上で、声かけ事案が発生しました。
徒歩で下校中の児童たちに対して、車で近づき、
「君らあんまり勉強したらあかんで」と声をかけ、帽子を取り、
はげ頭を見せた後、そのまま車で走り去りました。
[ 17 ]
>>15>>16
こんで逮捕状でたら前歴だもん
こんで逮捕状でたら前歴だもん
[ 34 ]
>>16
最後のはげ頭で笑った
最後のはげ頭で笑った
[ 18 ]
他人から糞扱いされるのが周知されたからやろ(´・ω・`)。
[ 19 ]
ネット→本音
現実→嘘、建前
現実→嘘、建前
[ 20 ]
他人に優しくすると何故か自分が悪者になるっていう事例が
ネットを通して拡散されやすくなったからやで
ネットを通して拡散されやすくなったからやで
[ 25 ]
>>20
それな
それな
[ 24 ]
たしかに
なにかっていうとすぐに
自己責任とか努力不足にするよな
なにかっていうとすぐに
自己責任とか努力不足にするよな
[ 26 ]
ネット民が高齢化しているだけ
[ 27 ]
相手にされたいがために、他人を守ることを口実にするフェミ
自分より二回り以上年下の若者をオッサン呼ばわりし、巻き込もうとするオッサン
ネットではこんな人間があふれかえっている 二人に一人が40代の時代
自分より二回り以上年下の若者をオッサン呼ばわりし、巻き込もうとするオッサン
ネットではこんな人間があふれかえっている 二人に一人が40代の時代
[ 28 ]
地域に10人しか人がいなくて、外界から人が来ないとしたら
ちょっとは優しくなるのでは
ちょっとは優しくなるのでは
[ 29 ]
もっというとネットがあるから、こういうことになる
リアルではなんも言えない奴がイライラ拗らせて喚いているわけ
リアルではなんも言えない奴がイライラ拗らせて喚いているわけ
[ 30 ]
権利社会だからな
様々なものが当たり前に存在する前提では、有り難みは感じないのさ
平成とはそういう時代でもあった
様々なものが当たり前に存在する前提では、有り難みは感じないのさ
平成とはそういう時代でもあった
コメント
コメント一覧 (26)
人に教えてもらっても意味ないで。
自己中・利己主義だから
妙なトラブルに巻き込まれたくないから
下心なしの助けようとしたらセクハラ
そりゃ誰も助けませんわ
助けられて当たり前だと思ってるから「冷たい」なんて甘ったれた台詞が出る。
助けないのが当たり前、助けてもらえたらラッキーくらいで丁度いい。
だが親切を仇にして返したり、それにつけこむ奴、犯罪被害者にする奴も多い
結果、現代社会じゃ親切にすることが逆にリスキーになり、余計にされなくなっていく
田舎に隠居して親戚と遊び、昔ながらの友人と飲むこれで十分じゃ無い?
そんなに多くの交友関係が必要かい?片手で数えられる程度の友人と親密に遊び、それ以外は適当でいいんじゃ無いの?
けど今はみんなそれなりにお金あるから他人いなくとも事足りるんや
それで次第に人と関わらなくなったから他人とつるむのがどういうのか分からなくなってったんよ
その情報を鵜呑みするバカがいたり面白がって広めるやつがいるから
そういう積み重ねで疑心暗鬼に落とし込みギスギスした世界を作ってる
器の大きいやつなら「人は人、自分は自分」でいちいちケチつけたりしないんだが、小物じゃどこ行っても大成できんだろな…
証拠はスマホ等々で弄り、作り放題ってなったらそら他人に冷たくなるで
家族ですら完全に信用してないわ
助けられるのを期待しちゃいかんけど助けるのは当たり前じゃね?
つまり過去の優しさとされていたものは自分を助けてもらうための打算でしかなかったということだな
もう昔の諺は通用しない。無視が一番関わらない触らない近寄らないこれが一番
大丈夫か?
助けるのが当たり前という考えは場合によっては危険。
「今月生活費足りない金貸してくれ」
「親に見放されたかわいそうな子の面倒見てやれ」
「近所の家の雪下ろし代わりにやってやれ」
「課題するの忘れたノート写させてくれ」
「飲み会の送迎係がいないんだお前頼むよ」
「お年寄りなんだから自治会の掃除当番変わってやれ」
どれも一度助けたら永久にやらされて当たり前になるパターン。
それで断ったら逆に恨まれる。
助けるのが当たり前という認識はいずれ自分を苦しめる。
助けていいのは事故にあって怪我をしてる被害者等の緊急性のあるものに限定すべき。
そんなに辛くても優しくしてきたんだろ?
それは誇るべきことだよ。
見てる人は見てるしその人の中での評価は高いだろうし救われた人もいるだろ。
きっと報われるし報われなくても自分を信じられるじゃん。
そんなに辛くても優しくしてきたんだろ?
それは誇るべきことだよ。
見てる人は見てるしその人の中での評価は高いだろうし救われた人もいるだろ。
きっと報われるし報われなくても自分を信じられるじゃん。