study-1968077_960_720 (1)
[ 1 ]
問題の難しさで言えば私立の方が上

[ 3 ]
つまんねーこと言ってないでクソ高い学費払えよ

[ 4 ]
コンプやばそう

[ 5 ]
そうだな
いつだってお前の言うことが正しい

[ 6 ]
慶応だけど東大以外は普通に見下してるわ
国立は勉強しか取り柄のない地味な低知能インキャの入る場所

[ 8 ]
さすが慶應は言うことが違う
天才すぎて嫉妬でおかしくなりそう

[ 9 ]
国立大学って学費安いの?私立と比べてそうでもない?

[ 10 ]
いやこいつバカなんじゃねえの 慶應は学力的には一橋より下だぞ

[ 12 ]
>>10
あっ勉強しか取り柄のない地味な低知能インキャだ~

[ 14 ]
>>10
召喚されてワロタ
解散

[ 15 ]
>>10
やっぱり阪大ってすごいな
俺みたいな屑と比べて説得力が違う
お前がナンバーワンだ

[ 13 ]
国立と私立を偏差値で比べても意味無いからw
問題の質で行ったら阪大なんかより遥かに慶応の方が難しい

[ 17 ]
>>13
確かに慶應の問題は専用の対策をしないと解けないって聞いたことがある
やっぱり慶應はすごいな
お前もナンバーワンだ

[ 19 ]
>>13
一橋に負けてる慶應が 阪大に勝てる道理はないでしょ センターもこれだし
92% 東大文二
91% 京大経済
90%
89%
88%
87%
86% 阪大経済
85% 一橋経済 

https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/hantei/hantei_kijyun/index.html

[ 21 ]
>>19
センター得点率だけで判断するなんてワイルドだな
俺みたいな屑にはできない考え方だ
やっぱりお前ってすごいよ

[ 16 ]
慶應蹴ったのは二人、早稲田蹴ったのは5人知ってるわ
慶應早稲田がどの辺のレベルなのかは知らんかったが、受かった人から見ればその程度なんだなって

[ 18 ]
私大はマジで楽だよな理科社会絶望的に苦手だったから国立のセンターは苦労したわ
私大は科目絞られてるし元々二次型だったからクッソ楽だった

[ 20 ]
あっ、ふーん(察し

[ 23 ]
センターみたいな簡単な問題を多く解いて得点を稼ぐタイプの試験はコツコツガリ勉する低知能向けだからね
私立上位は求められる知識量が少ない分『質』で振り分けられてるから馬鹿はいくら勉強しても受からない

[ 24 ]
>>23
??
入試問題が難しいとか難しくないとかそんな話してんの?
上位国立ほどセンターの配分少ないし、そもそも点数上位から取っていくだけだから、問題は激易でも激ムズいいんやで

[ 25 ]
質を求める分 量が足りてないのは事実 量が足りねば基礎的な事の証明も出来ない
それに俺は阪大と中央法受かったけど中央法の方が簡単だったと思う 無論阪大を後期で受けたからって事も関係しただろうけど

[ 26 ]
同じ志望者にめっちゃ易しい問題解かせて100点、難しい問題で50点でも上から取るだけだから関係ないぞ
二次試験の問題の難易度で比べるのはアカンでしよ
それならまだ同じ問題出てるセンターで比べたほうがマシ

[ 28 ]
>>26
合格する層が違うじゃん
簡単な問題をミスなく解けても難しい問題は解けない人がいる

[ 37 ]
>>28
まあそこまではわかる
でその後、難しい問題をじっくり解くことはできる層、比較的優しい問題を淡々とミスなく解ける層
これ比べたら大学の優劣が決まるの?
同じ問題で比較できて、点数っていう絶対的な指標があるんだからセンターで比べるべきじゃない?
例外もあるだろうけど

[ 39 ]
>>37
うーん…俺馬鹿だから分からない!

[ 27 ]
問題が難しいとそれに興奮するオタクが寄ってくるぞ
東工大がAOやってたときとか結構そんな感じありそうだった

[ 29 ]
学歴マウント取り合いって入試の点数やら偏差値やらで競ってばっかりだよな
就職先のレベルとか、研究実績だとか、使節がキレイだとか、入学してからー卒業してからーの要素が皆無なのはなんで?

[ 33 ]
>>29
比べにくいからだろ
就職先や研究実績話されてもピンとこない
年収とかならまだ分かる

[ 35 ]
>>29
大学に入学すると上位一割くらいがそこそこ優秀で
それ以外はゴミみたいなもんだって気づいてしまうんだよ
仮に上位一割に入れたとしてもその中に一人二人飛び抜けたやつがいて
そいつとの差に絶望するんだよ

だから大学の話はNG

[ 48 ]
>>35
何を持って優秀とするかはわからんが、トップ1割なんて何でもできる連中だろうな

仮に俺の大学の上位層の連中と絶望的なレベル差があっても絶望はしないけどな
卒業後の話なら尚更だし、前なら就活しだいでどうとでもなるし
就職に重きを置いた俺個人の話ではあるけど

[ 57 ]
>>48
自分とこは入学時は全員あわよくばアカデミック志望みたいな環境だったから
他よりも絶望感はマシマシだったとは思う

[ 59 ]
>>57
それはそうなるな

[ 31 ]
下位はセンター5割で受かるから「選ばなければ」合格は可能
医医は俺みたいな天才じゃないと無理だが

[ 32 ]
お前がどう思おうが勝手だけど世の中の人間は100人中100人が東大>慶応と思ってるぞ

[ 36 ]
>>32
東大は素直に尊敬してる
阪大はゴミだと思ってるけど

[ 34 ]
だってこの話偏差値とか難易度の話だしなあ

[ 42 ]
金持ちはテキトーなこと言えていいよな

[ 58 ]
時間かけて知識詰め込めば馬鹿でも入れる阪大と要領良く質の高い問題を解くことが求められるため高知能者しか入れない慶応
就職率や校風にもこの『地頭』の差が現れてると思う

[ 61 ]
>>58
どのへんで慶應の問題は質が高くて阪大は詰め込みだと思うの?何年の何番とか3つくらい例出してよ

[ 62 ]
>>61
ランダムに問題を抽出して比較しないと意味ないぞ

[ 49 ]
まあ世の中にはセンター試験+推薦(志望書)だけでいけちゃう国公立もあるんだけどね…