[ 1 ]
頭皮だけにしとけよ(笑)
[ 2 ]
最近のグラボは勝手に光る
[ 3 ]
良いやつって大体光らない?
[ 8 ]
>>3
寧ろやっすい粗悪品の方が光るイメージ
寧ろやっすい粗悪品の方が光るイメージ
[ 4 ]
最近のマザボは勝手に光る
[ 5 ]
光らせようとしてるのはメーカーだから
[ 6 ]
PCが照明代わり
[ 7 ]
DQNとオタクってわりと似通ってる
[ 9 ]
光るメモリとかアホかって思う
[ 10 ]
ヲタクじゃなくてメーカーが光らせようとするんだよな
曰く暗い部屋でもゲームできるようにとかなんとか
曰く暗い部屋でもゲームできるようにとかなんとか
[ 11 ]
>>10
光らない選択肢もありますが
光らない選択肢もありますが
[ 14 ]
>>11
設定からわざわざ切らなきゃなんないじゃん
結局デフォで光らせようとするのはメーカーだろ
設定からわざわざ切らなきゃなんないじゃん
結局デフォで光らせようとするのはメーカーだろ
[ 18 ]
>>14
光らない製品もありますが
光らない製品もありますが
[ 20 ]
>>18
ひくスペ乙
ひくスペ乙
[ 34 ]
>>20
gtx1060で十分だわ
gtx1060で十分だわ
[ 46 ]
>>34
光らない選択肢で1660はお金がないから買えないだけに聞こえる
光らない選択肢で1660はお金がないから買えないだけに聞こえる
[ 52 ]
>>46
光らないから買ったわけじゃないが
そこ関係無い
光らないから買ったわけじゃないが
そこ関係無い
[ 12 ]
光らない部品が売られていない・・・
無駄なLEDの部品削って安くして欲しいんだけど。
無駄なLEDの部品削って安くして欲しいんだけど。
[ 13 ]
一応粗悪品じゃないやつは光らない部分が壊れてるってすぐ分かるように光らせてるらしい
[ 15 ]
オタクが言い訳しまくっててワロタwwwwwwwwwwwwwwww
冗談は顔だけにしろよwwwwwwwwwwwwwwww
冗談は顔だけにしろよwwwwwwwwwwwwwwww
[ 16 ]
アメリカのオタク界では光ってる方がCOOLとか聞いたわ
俺は光ってるの要らないんだけど
俺は光ってるの要らないんだけど
[ 17 ]
最近のはキーごとに色が変えられるらしいな
こんなの利用するガチ勢とか日本人に居るの?
こんなの利用するガチ勢とか日本人に居るの?
[ 65 ]
>>17
ゲーム毎によく使うキーの色を変えるとか便利そう
ゲーム毎によく使うキーの色を変えるとか便利そう
[ 19 ]
他人に迷惑かけなければ何でもいいよ
[ 22 ]
光らないように組んだわ
グラボの光がチカチカあるだけ
グラボの光がチカチカあるだけ
[ 23 ]
[ 26 ]
>>23
このくらいなら綺麗だな
このくらいなら綺麗だな
[ 28 ]
>>23
ここ光る意味ある?
ここ光る意味ある?
[ 60 ]
>>23
グラボ傾いてますよ
グラボ傾いてますよ
[ 69 ]
>>23
これかっこいい
CPUについてんの何?
水冷のクーラー?
これかっこいい
CPUについてんの何?
水冷のクーラー?
[ 24 ]
PCっていつの間にか光り物だらけになったけど何がきっかけだったんだ
[ 25 ]
とりあえず使ってるパソコンの写真あげれば
[ 27 ]
自分には光るものがないからねwwwwwwwwwwwwwwww
[ 29 ]
光が全部同じ色なら特に何も思わないかな
[ 30 ]
DQNとオタクは紙一重
[ 31 ]
あのカラフルに光らせるやつダサすぎセンスな。
[ 32 ]
車かPCの違い
[ 33 ]
むしろ最近はDQNも光らせるのダサいって気づきはじめてる
コメント
コメント一覧 (13)
内部は最悪アクリルとかじゃないケースでごまかせるけど外部デバイス光るのはどうしようもない
リアルもこんな奴なんやろなぁ・・・www
きっと現実には話し相手いなくて寂しいからネットで釣ろうとしたんだろうね
タイトル以外暴言しか吐いてないのもかまってほしいけど方法が分からなかった結果の行動だろう
それが透けて見えるどころか全開だもんな
もうちょっと隠せば相手してくれたかもしれんのにね
キーボードのバックライトは割と便利だから、輝度最低にして使ってる。
BIOSで無効化出来るけどファームウェアアップデートしたら元に戻ってからはそのままにしてる
大体Razerバッキバキに光らせてるよな
ダ、ダセー......