tie-690084_960_720
[ 1 ]
取られる取られないは遅かれ早かれでしかないだろ
シンギュラリティ超えたらAIエンジニアすらAIに仕事取られるのに

[ 2 ]
そんなアホが周りにいるってさ

[ 12 ]
>>2
なぁああああああああああああにいいいいいいい!

[ 3 ]
こけし作りでも極めてたほうが良いのか

[ 4 ]
生きてるうちは絶対ない

[ 5 ]
頭悪そう

[ 11 ]
>>5
君の必死見てきたけど俺より頭悪い書き込み死ぬほどしてるやん
はい俺の勝ち

[ 8 ]
取られるって発想が駄目
人間様が仕方なくやってる作業を機械が肩代わりしてくれると考えろ

[ 10 ]
>>8
それ
仕事を取られるんじゃなくて仕事なんかしなくていい社会になる
だから俺は就活してない

[ 13 ]
>>10は最先端をいく人間だと確信

[ 9 ]
実際にどうなるかは分からんな、最適化じゃなく本当の意味での量子コンピューター実用化が鍵らしい

[ 14 ]
10年やそこらじゃそんなことにゃならねーよ

[ 15 ]
>>14
そうとも言い切れなくない?
ブレークスルーにブレークスルーが重なって…ってことが普通にありえそうな世界だし

ちなみに俺は本当はAIに取られる筆頭の仕事をしてるんだけど、そういう人間の過渡期の待遇がどうなるのか不安で仕方ない

[ 22 ]
>>15
ならんよ
少なくとも今でもGPUの演算能力の限界ってのがある
加えて電力の問題な
囲碁の世界チャンピオンに勝ったAI動かすのにグーグルは電気代だけで億単位の金使ったんじゃないっけな

[ 16 ]
AIを勘違いしてる

現代のAIは『特定作業自動更新システム』だから
そんなもんはとっくの昔から存在した

君達が妄想してるAIは何世紀も先の話だ
まだまだ全然だからイラン心配せずに働け

考えるだけ無駄だから

[ 17 ]
エンジニアなんて秒殺でなくなるんだろうな

[ 18 ]
強いaiなんて夢のまた夢だぞ

[ 23 ]
クラウドで千単位のGPUを並列で動かしてもそれなんだからまだまだハードの性能が全然追い付いてないんよ
そこの進化は一定だからな

[ 24 ]
>>23
じゃあまだまだ人間様が仕事しねぇといけないのかよ
生まれる時代間違えたわ

[ 7 ]
伝統芸能なら取られんだろう