
[ 1 ]
[ 2 ]
アイアンマンになれるな!
[ 6 ]
>>2
前向きだな
前向きだな
[ 4 ]
中卒だからちっちゃい数字が上に書いてあるやつの意味がわかんない
[ 5 ]
金属ではなく鉄なのか
[ 7 ]
なんで鉄は崩壊しないんだYO
[ 16 ]
>>7,12
無理やり外部からエネルギーを与えれば核融合する(超新星爆発とか)けど鉄より重い物質はアルファ崩壊でいずれまた鉄になる
鉄56が一番安定してる
無理やり外部からエネルギーを与えれば核融合する(超新星爆発とか)けど鉄より重い物質はアルファ崩壊でいずれまた鉄になる
鉄56が一番安定してる
[ 8 ]
アイアンゴーレム作り放題かよ
[ 9 ]
金属生命体?
[ 10 ]
ポジトロンやぞ
[ 11 ]
いずれみんな鉄になるんだな
今現在既に地球上に大量の鉄があるくらいだし
今現在既に地球上に大量の鉄があるくらいだし
[ 12 ]
鉄は核融合しないの?
[ 15 ]
あれ鉛じゃないの
[ 17 ]
メタリカ無敵やん
[ 18 ]
鉄になって弾け飛んでまた鉄がバラバラになったりしないん?
地球上の物質もそうやって宇宙のどこかから飛んできた鉄で出来てると聞いたが
地球上の物質もそうやって宇宙のどこかから飛んできた鉄で出来てると聞いたが
[ 21 ]
>>18
超新星爆発のことか?
あれはそれまで核融合をしてることが前提だからならない
超新星爆発のことか?
あれはそれまで核融合をしてることが前提だからならない
[ 28 ]
>>21
散らばって鉄が宇宙空間にフヨフヨしてるだけの世界か
なんか綺麗かもね
散らばって鉄が宇宙空間にフヨフヨしてるだけの世界か
なんか綺麗かもね
[ 19 ]
鋼のボディが手に入るのか
長生きしなきゃな
長生きしなきゃな
[ 22 ]
いや陽子崩壊するんだから結局鉄にはならんのでしょ?
[ 23 ]
>>22
お前の世界では陽子崩壊観測されてんの?
お前の世界では陽子崩壊観測されてんの?
[ 55 ]
>>23
にわかだから陽子崩壊ってもっと信じられてる仮説だと思ってたわ
にわかだから陽子崩壊ってもっと信じられてる仮説だと思ってたわ
[ 68 ]
>>55
普通に信じられてるぞ
現象論やってる素論屋でも半分くらいはGUTは本当にあるんじゃない?って思ってる
弦理論屋は全員思ってる
普通に信じられてるぞ
現象論やってる素論屋でも半分くらいはGUTは本当にあるんじゃない?って思ってる
弦理論屋は全員思ってる
[ 60 ]
>>23
え?してないの?
え?してないの?
[ 64 ]
>>60
ググったがカミオカンデでもまだ観測されてないらしいぞ
ところで、カミオカンデのンデってNucleon Decay Experiment
(核子崩壊実験)の略なんだな、にわかだから知らんかった
ググったがカミオカンデでもまだ観測されてないらしいぞ
ところで、カミオカンデのンデってNucleon Decay Experiment
(核子崩壊実験)の略なんだな、にわかだから知らんかった
[ 24 ]
その前にブラックホールに集約しそう
[ 30 ]
>>24
そのブラックホールもアイアンブラックホールになるから
そのブラックホールもアイアンブラックホールになるから
[ 25 ]
考えるのをやめた
[ 27 ]
ブラックホールの中心には超圧縮された物体があんの??
[ 29 ]
何兆年後の話ですか・・・?
[ 31 ]
>>29
100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億年後くらい
100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億×100億年後くらい
[ 32 ]
鉄より軽く拡散してるのは残るやん
[ 34 ]
>>32
いずれ重力で集まって来たところをトンネル効果による低温核融合で鉄になるぞ
いずれ重力で集まって来たところをトンネル効果による低温核融合で鉄になるぞ
[ 36 ]
そんな先の未来まで宇宙が存在してると思えない
[ 39 ]
>>36
おっ真空崩壊か?
おっ真空崩壊か?
[ 37 ]
金や銀はどうやって出来上がるの?
[ 41 ]
>>37
超新星爆発やでっかい星の衝突による核融合
超新星爆発やでっかい星の衝突による核融合
[ 40 ]
もう鉄は作るのやめて宇宙のどっかから持ってこようや
コメント
コメント一覧 (31)
おきねーんだよ
超新星爆発の仕組み調べてみ
鉄は安定の極致の原子、核融合の終着点なんだわ
鉛だと思ってた俺。
凍れる時の秘法かもしれん
心は硝子
陽子崩壊ガーもなんとなく天動説臭がするし、コップの中からの観測の積み重ねじゃ……
理論はまだまだ今後も変わっていくだろう
十年くらいで頼むわ
惑星の中心も鉄が多いって言われてるし、核融合も核分裂も繰り返していけば最後は鉄になるはずだからね
とはいえこれはあくまで科学変化としての話で、スレタイのような「宇宙さん全部が鉄」つまり宇宙の質量1個分の純鉄というのが存在しうるかは判らないけども
机上の空論ではそうなる前にバラバラになるはずだけど、乗り越えたら宇宙の法則ごと飲み込んで別の宇宙にも影響するような存在になるのかも
先生 ここにあるチョークでもなんでも崩壊させて鉄にできれば莫大なエネルギーを取り出せる
俺 すげえwww
でも数学科に進学し、あのときの話って原子力発電と変わらなくね?wwwって結論にw
くっそ、先を越されたw
貧血気味女子には朗報。
ならんくない?
物質がすべて消え、無に帰す
ダークマターさん、あとは頼んだw
~そしてビックバンへ~
無限ループかな?
それは少し違うような
ただ(軽い原子同士の核融合がエネルギーを出すのとは反対に)鉄以降の原子は核融合にエネルギーが必要ってだけ。
障壁を越えるだけの十分なエネルギーさえあれば核融合で鉄より重い原子はできる。
実際に超新星爆発では鉄以降の重い原子が核融合によりいろいろ作られる
※1
集まって最終的にブラックホールになるとかはもうとっくに全部終わった後のお話だよ。
ブラックホールは永遠に安定した存在じゃなくて、いずれ蒸発して消える
宇宙は互いに静止か離れつつある天体がいくつかあって、それもだんだん鉄に変わってゼロケルビンになって...
っていうシナリオ
周期表の、鉄以降の元素は
全部、超新星爆発の遺物
人間の内部にある
重い元素の起源は
元々、どっかの星の中心にあった物