
[ 1 ]
せいぜい残るのは負債だけ
[ 2 ]
事故ってるじゃん
[ 4 ]
ローンやら維持費やら
最後はその車も売却してなーんにも残らんな
毎月身銭をドブに捨ててるようなもの
最後はその車も売却してなーんにも残らんな
毎月身銭をドブに捨ててるようなもの
[ 6 ]
車とか家って自己満足の世界だからな
[ 7 ]
何買っても古くなれば安くなるし
[ 8 ]
何年もかけてローン払いつづけて
完済した頃には売却して
なーんも残らん
ドライブ行きたけりゃレンタカーでいいのよ
完済した頃には売却して
なーんも残らん
ドライブ行きたけりゃレンタカーでいいのよ
[ 10 ]
>>8
レンタカーとか自家用車に煽られまくるし嫌や
レンタカーとか自家用車に煽られまくるし嫌や
[ 14 ]
>>10
今のレンタカー【わ】ナンバーじゃないし
バレないよ
今のレンタカー【わ】ナンバーじゃないし
バレないよ
[ 9 ]
人の趣味に口出しするの?
[ 12 ]
趣味の記憶
[ 13 ]
まぁ、そんな俺も中古車6台乗り継いで
トータル軽く1000万円越えて
今は1台も手元にないよ
生活費に当ててたらと後悔してる
今じゃ月に3度ほどレンタカー借りてドライブ行く程度
トータル軽く1000万円越えて
今は1台も手元にないよ
生活費に当ててたらと後悔してる
今じゃ月に3度ほどレンタカー借りてドライブ行く程度
[ 18 ]
>>13
金の使い方が下手なだけでしょ
金の使い方が下手なだけでしょ
[ 19 ]
>>13
頭悪そう
頭悪そう
[ 15 ]
(´・ω・`) ドライブは
乗り慣れた
自家用車が良いもんね
乗り慣れた
自家用車が良いもんね
[ 16 ]
レンタカーの不潔さ知らんのか
[ 17 ]
>>16
借りたことなさそう
借りたことなさそう
[ 20 ]
安物買いの銭失いを実践した誰かが悪い
[ 21 ]
高いおもちゃだよ
[ 22 ]
満足感が得られる
[ 23 ]
車って戦後の昔から富裕層の移動手段だし
貧乏人はチャリンコ漕いどけ
貧乏人はチャリンコ漕いどけ
[ 24 ]
車ならワンチャンプレミアつくじゃん
カローラだって50年も経てば元の何倍にもなるんだし
カローラだって50年も経てば元の何倍にもなるんだし
[ 25 ]
そもそも貧乏人が我が物顔で車を持つこと自体が間違ってる
金無いなら電車にしろよ
金無いなら電車にしろよ
[ 11 ]
中古車オーナー「最初から全部揃っててありがたやありがたや」ナンマンダブナンマンダブ
コメント
コメント一覧 (34)
レンタカーで充分になっただけじゃん
スポーツカーならテクニックも残るだろ
お父さんがフニャフニャな足のミニバンを安定してスムーズに運転できるのは若い頃の財産なんだぞー
挙句の果てに売っぱらっちまってるし
義務教育で教えるべき
馬鹿の為に貴重な義務教育の時間割くなよな…
わ以外があるのは沖縄くらいだぞ
通勤で必要とかならわかるけど
車がなければ通勤できない(片道40km)
近くにアパート借りてもいいが、アパートこそ何にも残らないから実家から通う
確かに、通勤だけなら何でもいいかと思うが、こないだbmw g20買った…
でもその所有している間の満足感は何よりもあるし思い出は多く残る。更に自己満の車弄りは楽しいで。
そんな極論いうなら人間最後に必ず死ぬから生きている意味無い
って言ってるようなもんだと気づけ
好きでもないアイドルのCDを100枚買って愚痴ってるみたいなアホさ
どうも車持ってない奴の書き込みに見えるんだが?
見栄だけの為にいい車買ったり弄ったりするからこうなる。
見栄で高額な車にしたり、過剰な装備やら、無用にデカい車買ったり。
まあ、馬鹿だとそういう傾向になるなw
他人からみてとか資産的価値とかじゃなく
自分の喜びや幸せ、または生き甲斐となるのが趣味だろがい
自分が金掛けて楽しくないもんに金かけるとか阿呆かよ
数代のスパンだけでもほとんどのやつは意味がない
そんなこと考えていてもキリがない
周り「ふーん」
弟年収400万「(中古の)ベンツEクラス(250万)かったー」
周り「ベンツすげぇぇぇぇぇ」
あほくさっ(怒)
クラウンが・・・700万・・・?
と思ったらクラウンって今そんなたけぇのか
経団連の中の人だろスレ立てしたの
見栄と趣味は別物だぞ
見栄で車選ぶならわかりやすい高級車でも買っとけやカス
大切な車で大切な人と色んなところに行くからいいんじゃん。
目に見えるものだけが財産じゃないよ。
それに気がつけるのが早いか遅いかだけの差。
車じゃなくてもいいけど、何か心に残る思い出を作れるようになるといいね。
一度きりの人生、後悔しないように。
駐車場がないから交通機関使う方が早くて快適だし
車がどうしても必要なときはレンタカーで十分
趣味としては浅すぎてクソつまらんしな
じゃあ貴方の思う深い趣味は何?
いい思い出になるよ。
せめて楽しめ
他人の楽しみに口出すな
これでいいだろ