[ 1 ]
アリだよな?
というかそっちのほうが良くない?!?!
というかそっちのほうが良くない?!?!
[ 2 ]
坂道発進の時はやる
[ 3 ]
飯塚にも言ってみて
[ 4 ]
色々理屈つけて批判されるけど
間違いなくその方がいいよ
間違いなくその方がいいよ
[ 5 ]
教習所では「ブレーキもアクセルも右足で!!!!!」って言われたけど
冷静になれば片足で操作した方が良くない?
冷静になれば片足で操作した方が良くない?
[ 6 ]
間違えやすくなるって言うのは完全なデマ
踏み込みにくいというのもデマ
踏み込みにくいというのもデマ
[ 7 ]
間違えないなら良いんじゃないの
俺はやったことない
俺はやったことない
[ 8 ]
逆に「ダメな理由」ってなんかあるの?
教習所の教官曰く「力が入らないだろ?」らしいんだが
教習所の教官曰く「力が入らないだろ?」らしいんだが
[ 13 ]
>>8
間違えるから
あと同時踏みするバカ
間違えるから
あと同時踏みするバカ
[ 29 ]
>>8
ブレーキ踏んだ時、踏ん張る支点がないからそのまま急ブレーキになりやすくなる
ブレーキ踏んだ時、踏ん張る支点がないからそのまま急ブレーキになりやすくなる
[ 9 ]
やってみたら無茶苦茶難しくて危なかったから止めた
[ 10 ]
咄嗟に左足に力入らねえわ
[ 11 ]
踏み換えのラグもなくなるし効率的だけど
練習もせずいきなりやろうとするとまぁ事故る
練習もせずいきなりやろうとするとまぁ事故る
[ 12 ]
いい加減ハンドルにLボタンとRボタンつけろや
それで済む
それで済む
[ 14 ]
人間右足と左足独立して操作できないと思う
両足浮いてて踏ん張れないのも危ないしね
両足浮いてて踏ん張れないのも危ないしね
[ 15 ]
>>14
不器用にも程がある
不器用にも程がある
[ 23 ]
>>15
右足単独で動かすのと、両足独立して動かすの
どっちが器用に動かせるかって話でしょ
普通の人は右足と左足を別々にコントロールするトレーニングをしてないから
たぶんうまくいかない
ピアノ初心者が右手と左手バラバラに動かせないのと同じ
右足単独で動かすのと、両足独立して動かすの
どっちが器用に動かせるかって話でしょ
普通の人は右足と左足を別々にコントロールするトレーニングをしてないから
たぶんうまくいかない
ピアノ初心者が右手と左手バラバラに動かせないのと同じ
[ 16 ]
アクセルとブレーキ同時踏みしたらどうなるんだ
[ 17 ]
本当に切羽詰まった状態だと両足踏ん張っちゃうんだとさ
でもその状態だと両方均等に踏ん張れなくて片方だけ多く踏んじゃうんだと
でもその状態だと両方均等に踏ん張れなくて片方だけ多く踏んじゃうんだと
[ 18 ]
良くないよ
足がつる
足がつる
[ 20 ]
その癖ついてたら焦った時にブレーキ踏もうとして間違えてクラッチ踏みそうで怖いわ
[ 21 ]
右足と左足両方駆使してブレーキを踏むが正解
[ 22 ]
むしろ左足アクセル右ブレーキにすべきだった
[ 28 ]
>>22
そもそも論なら足で操作する設計自体が間違いだろ
そもそも論なら足で操作する設計自体が間違いだろ
[ 24 ]
位置考えたら明らかに姿勢が悪くなるよ
[ 25 ]
そんなことすんのフォークリフトだけだろ
[ 26 ]
市販の車だとブレーキペダル右寄りに配置されてるし踏みにくくね?
[ 27 ]
踵でアクセル
爪先でブレーキ
爪先でブレーキ
[ 30 ]
左足ブレーキは坂道発進くらいしか使わん
[ 31 ]
急ブレーキになっちゃうからやめろ
[ 32 ]
アクセル抜いた直後にブレーキするような下手くそじゃないから片足で十分
コメント
コメント一覧 (36)
こいつらは器用に足クロスさせて左足でブレーキ踏んで、右足でクラッチ切るんだろ
なれかもしれんけど、慣れる前に事故るわwww
ゴーカートとか右アクセル左ブレーキって話だし、将来的には両足操作になってもおかしくは無いなー
俺は平気だと思ってる奴はやればいいんじゃねーの
俺も一回考えたけど片足は純粋に力をいれにくい。
普通に車のブレーキとアクセルを離すかブレーキを別操作にするしかないと思う。
左足で踏む時もあれば右足のどきもあり
左足で踏んで途中から右足にスイッチしたりコーナー手間で右足アクセル踏みつつ左足フルブレーキ
コーナー立ち上がりで左足ブレーキを抜きながら右足アクセルをベタ踏み
CVTだとこのくらいやらないと立ち上がり加速がモッサリでな
ちゃんとあるから無理というわけでは無いよ。
ただ、車の設計が右足ブレーキ前提だから
ペダルがちょっと右寄りにあって踏みにくいんだけどな。
バカかよ。
アクセル(推進)↔ブレーキ(抑止)の切り替えが右足なら明白だが両足操作なら同時もあり得る
フルアクセルとフルブレーキ同時ならどちらが勝るか
アクセルだよ
だからサイドブレーキをかけていても引きずって走れる
ATでそれをやると飛び出し発進にもなるからね
とっさの危ない時でも両足踏み込みなんかになったら加速するわ、って異常事故はそうなんだろ
通常のシートと3点ベルトじゃ結構厳しいぞ
ガッチリ体を固定して物凄い練習を積まないと左足ブレーキなんて無理無理
少なくとも片手で運転するようなシート位置、座り方じゃ事故が増えそう。
免許持っている人なら結果は分かる
ピアノマスターと、レーサーのみが車を運転すれば良いww
もうね極端な例を出して馬鹿かと。
1は無免
普通のシートとシートベルトで咄嗟の左足フルブレーキやってみろよ危ないから
サーキットとか行ってる人なら分かると思うけどガッチリ体ホールドされてないと左足でフルブレーキなんてやる気にならん
排気脈動を使って加速レスポンスを上げる為のテクニック
1万キロそこらでブレーキパッド無くなってたからよく話聞いてみたら左足ブレーキだった。
最悪ブレーキ効かなくなりますよと。
左足仕上がってない奴は加減出来ないと思う。
正直便利だし楽。
お前免許もってないだろ
アクセルとブレーキを同時に踏む
踏ん張りが利かないから振動や挙動に踏み加減が左右される
まあこの辺じゃないかと思う、特に左足と腰で姿勢を安定させるって無意識で行ってる
レーサーとか両足使うけどシートやベルト使って体固定してるから出来る