credit_card_platina_silver
[ 1 ]
クレジットカードが使えない飲食店が金沢でも増えています。

私の会社が今秋発刊した飲食店カタログ『金沢ベストグルメ』を例にとると、掲載された飲食店390店のうち、なんと、139店が「カード不可」でした。

それら「カード不可」の店の特徴としては次のようなことが挙げられます。
・人気がある店 ・流行っている店
・比較的新しい店 ・オーナーが店に出ている店
などなど、です。
要するに、比較的若いオーナーが切り盛りする流行っている店、というイメージです。

何人かのオーナーに、カード不可にした理由をうかがいました。
「カード会社に手数料をとられたくないので」
「カード会社が発行する商品券を使われたくないので」
「売上は誰にも知られたくないので」
「少額で頻繁にクレジットカードを積極的に使うのは、いまは低所得者層でしょう。
ポイントを稼ぎたいのと、後日払いで。金ばなれのいい人たちを相手にしたいので」
などなど、でした。

・カード会社から不必要な影響を受けたくない⇒売掛で後日入金がいや、面倒を回避
・売上を推察されたり、把握されたりする材料を与えたくない⇒税金対策
・クレジットカードを積極的に使わない、金銭的に余裕のあるクラスをターゲットにしたい⇒顧客の選別

消費者が売り手の思惑通りに動かないように、売り手もクレジットカード会社に都合よく動かないようです。
これは、現在進行中の消費者市場の階層化にシフトした結果、文明の利器とも言えるカード決済システムをあえて拒否した、という興味深い構図。
クレジットカードは、いまや金持ちの消費ツールではなく、庶民の生活防衛ツールになりつつあるというわけです。
そのような認識をいち早く察知して対応したのが飲食業、というのも興味深いですね。
http://ameblo.jp/bcewr898/entry-11962340121.html

[ 3 ]
カード会社に手数料払うのが嫌なだけ定期

[ 14 ]
>>3
それもあるけどメインちゃうわな

[ 5 ]
ジジババが金持ってるだけやな

[ 6 ]
金沢とか貧乏人しかいないだろ

[ 8 ]
歴史的な倒産率を記録していることでわかるように
飲食店の金回りが尋常でなく厳しいだけだぞ

[ 9 ]
金離れのいい人

[ 10 ]
手数料ケチってるだけやろ

[ 12 ]
その上外食は増税だし
家で食うわ

[ 13 ]
すぐに現金が手元に来ないと首が回らなくなるだけやん

[ 15 ]
まあ商売によっては5%の手数料って結構でかいししゃーない

[ 16 ]
国がマネーレスの推奨始めたんだから現金主義は死滅するで

[ 17 ]
店主が底辺で草

[ 18 ]
ないな
カード使うやつが離れるだけで客がふえるわけではないぞ

[ 242 ]
>>18
非正規が増えていくし審査通るん?

[ 19 ]
クレカ使うのメリットしかないからコンビニでもクレカやわ

[ 34 ]
>>19
普通電子決済だよね
財布からカード出すの面倒だよね

[ 45 ]
>>34
普通ツケだよね?

[ 21 ]
金沢とか外国人観光客も多いだろうに
そういうとこはカードOKなんやろか

[ 37 ]
>>21
日本では(日本以外で発行された)カードを使えないというのは観光客には常識で
皆アホみたいな量の日本円持ち歩いているよ

[ 210 ]
>>37
何でこんなウソつくん?

[ 225 ]
>>210
ほんとやぞ

[ 237 ]
>>225
嘘やぞ

[ 44 ]
>>21
これ、インバウンド政策が始まる前の話やで

[ 23 ]
現金持ち歩かずにクレカで済ますのは金持ちが多いと思ってた
ソースはこち亀

[ 25 ]
つーかカードの入金って末締の翌末払いとかちゃうの?

[ 26 ]
飲食店自体が底辺やん

[ 27 ]
外食産業自体が極めて厳しくなってるからしゃーないな
飲食店なんか潰れまくりやろ

[ 29 ]
売り上げを誰にも知られたくないって脱税する気なんか

[ 35 ]
>>29
そらそうよ

[ 30 ]
金なくて現金払いしてほしい貧乏店なだけやん

[ 31 ]
使えない店には行かないだけや

[ 32 ]
あと入金が一月後とかが嫌なんやろ

[ 39 ]
カード払い手数料程度をケチってる店側の方が底辺なのでは?🤔