
[ 1 ]
レジ袋作ってる工場とかそこの機械作ってる会社とかへの補償はあんの?
[ 2 ]
あるよ
[ 3 ]
>>2
そっか、
ならよかった
そっか、
ならよかった
[ 4 ]
コンビニとかエコ袋入れるのに手間取って渋滞しそう
[ 5 ]
ないよ
[ 9 ]
>>5
え、それはだめだろ
政府の勝手な方針のせいで経営行き詰まるなんてことになったら
そこは政府が責任取らんと
え、それはだめだろ
政府の勝手な方針のせいで経営行き詰まるなんてことになったら
そこは政府が責任取らんと
[ 6 ]
あるわけない
[ 7 ]
うちの市はレジ袋関連の会社が市長の親戚の会社だからたぶん大丈夫だよ
[ 8 ]
これって政府が介入することなの?
[ 10 ]
>>8
普通は税制とか使って「誘導」するもんだけど安倍になってから「命令」が下るようになった
どこの独裁国かと
普通は税制とか使って「誘導」するもんだけど安倍になってから「命令」が下るようになった
どこの独裁国かと
[ 11 ]
有料化別にいいけどローソンのレジ袋薄過ぎない?
[ 20 ]
>>11
数年前から薄くなったね
Lチキの袋の角とかでも簡単に切れる
数年前から薄くなったね
Lチキの袋の角とかでも簡単に切れる
[ 12 ]
何がエコなのかさっぱりわからん
ただのブームに乗る奴らアホだろ
ただのブームに乗る奴らアホだろ
[ 13 ]
袋工場が潰れた所で誰も困らん
そもそも別のビニール製品作れば良いだけだし実際そうしてる
そもそも別のビニール製品作れば良いだけだし実際そうしてる
[ 14 ]
そういう工場とかなんて
レジ袋売れなくなったから他のビジネスはじめようってなっても
数年でどうこうなんてできんだろ
レジ袋売れなくなったから他のビジネスはじめようってなっても
数年でどうこうなんてできんだろ
[ 16 ]
ストロー工場「」
[ 17 ]
もうレジ袋税でなんとか年金たてなおせよ
[ 22 ]
プラゴミが最近海洋汚染ヤバいなんて言われてるけどちゃんと処理すれば問題にならない
プラゴミを減らすんじゃなくてちゃんと処理するように国民のモラルを改善するのが先
プラゴミを減らすんじゃなくてちゃんと処理するように国民のモラルを改善するのが先
[ 27 ]
>>22
改善出来ないからこうなってるんだろ
改善出来ないからこうなってるんだろ
[ 23 ]
あ、でも有料化してその代金の一部(3円の場合1円とか)を
レジ袋工場へ還元ってなれば
少しは補償になるか
レジ袋工場へ還元ってなれば
少しは補償になるか
[ 25 ]
別にこういう規制やら何やらで作れなくなる売れなくなるなんて日常茶飯事だけどね
[ 28 ]
ゴミ袋として使ってた無料袋が無くなった分100均とかに打ってる50枚100円とかの袋が売れる様になるし
卸す先が変わるだけで袋メーカーの稼ぎは変わらんだろ
卸す先が変わるだけで袋メーカーの稼ぎは変わらんだろ
[ 29 ]
いや消費税削れよ 目を外らせようとするなバレバレ
[ 30 ]
箸持ち歩くのだけはイヤだな
レジ袋はどうでもいい
レジ袋はどうでもいい
[ 31 ]
その金で高温の焼却炉を作ってくれよ
[ 32 ]
地球温暖化対策もそうなんだけど垂れ流ししてる大元の国を取り締まらないと意味ないやろ
[ 34 ]
マクドのスマイルも有料化義務付けしろ
[ 35 ]
紙袋でも有料化せんとあかんの?
[ 36 ]
たんまり税金やってんだからテメーらで勝手に処理しろや
税金は盗りますゴミの面倒は見ませんてか
税金は盗りますゴミの面倒は見ませんてか
[ 37 ]
一枚500円なら有効
[ 38 ]
これからコンビニのゴミそこら辺に投げ捨てるから覚悟してほしい
[ 33 ]
とりあえずコンビニのレジは混むようになりそうだよな
コメント
コメント一覧 (26)
肉のトレーとか規制してないから無能だと思う
問題は夏よ
一人暮らしだと虫が沸くから小さい袋のほうが便利
あとは万引き
一円以下だからわからないだろ
スーパーではナイロン袋持参やし何ら困っとらん
プラのレジ袋と紙のレジ袋じゃ単価が違うじゃないですか。
そういう所もちゃんとしてほしいです。
これで「少しでもゴミを出さないようにしよう」と思う奴が増えたら成功。
窮屈に感じる人も出るだろうけど。
捨てるだけのプラスチックトレイ系を規制したほうが良くね?
イオンが3円のと5円ので定着してるらしいからその辺の価格にするって聞いたが
訴えかけて治るのならゴミのポイ捨てなんてとっくに無くなってる
分別したゴミの行先が昔の中国含むモラルない業者なだけで国民のモラルなんか上げる必要ない
回収したプラごみを適切に処理すりゃいいだけの話なのにそれは金がかかるから無理、消費者が負担しろってことでしょ
モラルを挙げるべきなのは国
ゴミを減らそう=消費を減らそう→経済が停滞して貧乏になれ ってことだからな。
本当に環境問題が深刻で、絶対的に対策しないといけないなら、まず車の販売消費をゼロにしないとな。
だれも、本当の意味で地球環境が大変だとか思ってないよ。あくまで人間の都合による政治的なもんだ。
日本では燃やしちゃうのが多いはずよな
でも無理矢理輸出したちりしてて、そういうのは外国で埋め立ててるので管理しきれないね
量的にはまずガン国家チャイナがウンチ
問題なのはそれがゴミとして捨てられて環境汚染に繋がってるということ、そこをもっと伝えないとあまり問題解決に至らないぞ。