
[ 1 ]
松本人志「YouTuberなんてつまらんやん?見てる奴はアホちゃうんか」
[ 2 ]
いいのか?
[ 3 ]
芸人がYouTuberやったらどうなるんだろ
[ 5 ]
>>3
お前見てるのに知らないのな
お前見てるのに知らないのな
[ 4 ]
アホだとはおもう
[ 6 ]
キャンプおじさんと化すよ
[ 8 ]
カジサックってそこまで人気出てないよね
[ 26 ]
>>8
まぁ中堅下位の最近話題になってないほうならあんなもんだろ
まぁ中堅下位の最近話題になってないほうならあんなもんだろ
[ 9 ]
テレビも終わりますやん
[ 10 ]
トップのヒカキンがつまんねーもん
マイナーyoutuberで海外まで行ってるやつらとかのがすごいわ
マイナーyoutuberで海外まで行ってるやつらとかのがすごいわ
[ 11 ]
そんな事したら逆にyoutubeが盛り上がるんじゃないの
[ 14 ]
YouTubeに乗り込んだらそれもうユーチューバーじゃん
[ 15 ]
プロの芸人で笑ったことないや
どこが面白いの?
つべも笑うために見てるわけじゃなくて
情報収集のために見てるから関係ない
どこが面白いの?
つべも笑うために見てるわけじゃなくて
情報収集のために見てるから関係ない
[ 17 ]
ヒロシのキャンプは結構好き
[ 19 ]
そういや芸人YouTuberいた気がするけどどこへ行ったんだろう
カジサック?とかは生きてるけど
カジサック?とかは生きてるけど
[ 20 ]
一発当てればなんかずっと偉そうにしてられるんだから芸人って実力より運の世界だよな
[ 23 ]
>>20
一発屋芸人がずっと偉そうにしてる…?
一発屋芸人がずっと偉そうにしてる…?
[ 21 ]
不良品がうんぬん
[ 24 ]
つまりYouTuberと芸人が全員消滅するのか
すごいシステムだな
すごいシステムだな
[ 32 ]
>>24
ぷよぷよかな?
ぷよぷよかな?
[ 25 ]
梶原ヒロシオリラジだけ知ってる
[ 27 ]
個人としてどう思うかは自由だけど芸人が公の場でYouTuberバカにするのはさすがに調子にのりすぎ
あいつらが今すぐ事務所クビになってメディアから干されてYouTubeやったところで絶対にいけると言い切れるか?
すでにYouTubeで人気出て固定視聴者抱えてるやつらはその気なら無所属で誰に指示されるでもなく自分の身一つで飯食えるくらいの利益出せてるんだぞ?
それが出来ないしょぼい芸人よりは確実に存在として上になってるよあれ
あいつらが今すぐ事務所クビになってメディアから干されてYouTubeやったところで絶対にいけると言い切れるか?
すでにYouTubeで人気出て固定視聴者抱えてるやつらはその気なら無所属で誰に指示されるでもなく自分の身一つで飯食えるくらいの利益出せてるんだぞ?
それが出来ないしょぼい芸人よりは確実に存在として上になってるよあれ
[ 39 ]
>>27
真面目に考えるとyoutuberと芸人ではウケてる層が違うから芸人がyoutuberの真似事しても流行るとは限らんな
真面目に考えるとyoutuberと芸人ではウケてる層が違うから芸人がyoutuberの真似事しても流行るとは限らんな
[ 29 ]
ガーリィレコード面白いだろ
[ 30 ]
有吉はいけそうだけどほかは無理だと思う
[ 33 ]
ゴー☆ジャス動画はたまに見る
[ 34 ]
事務所や広告代理店の力やごり押しで出てる奴ばっかのテレビ芸人よりゃまだ素人ツバーのほうがマシふぇしょ
[ 35 ]
吉本なんて特にそうだろ
さして面白くもないただうるさいだけのアホみたいなやつらが事務所の力でごり押しされてるだけでおまえらのどこが実力で世に出てきたのかと
どこにファンが居るんだと
さして面白くもないただうるさいだけのアホみたいなやつらが事務所の力でごり押しされてるだけでおまえらのどこが実力で世に出てきたのかと
どこにファンが居るんだと
[ 36 ]
コントや漫才をYouTubeに上げてる芸人はYouTuberとは言えないのか
[ 37 ]
吉本は同調圧力と内輪ネタばっかりでつまんない
[ 38 ]
テレビに出るか出ないかは事務所のさじ加減
YouTubeで再生数安定して多いやつらは「そいつの動画が観たい」という視聴者層の明確な意思の上で観られてる
こいつはつまんないと思った人間は無視して観なくて済むのがYouTubeだから
これは自分でライブ開いてちゃんと客が来る芸人とそうでない芸人くらいの差がある
YouTubeで再生数安定して多いやつらは「そいつの動画が観たい」という視聴者層の明確な意思の上で観られてる
こいつはつまんないと思った人間は無視して観なくて済むのがYouTubeだから
これは自分でライブ開いてちゃんと客が来る芸人とそうでない芸人くらいの差がある
[ 40 ]
面白いYouTuberが誕生するだけじゃないの?あなたの言うことを信じるならば
としか、答えられないね
としか、答えられないね
[ 41 ]
逆もある。イベントで営業に来てるそこそこ有名な芸人を生で見たりすると客いじりとか場に合わせたネタしたりしててそれでちゃんと笑わせてて「おお~やっぱりプロだな~!」と感じるし。
[ 43 ]
バラエティ芸人全部つまらないじゃん
自分らで笑ってるだけで見てるこっちは何も面白くない
自分らで笑ってるだけで見てるこっちは何も面白くない
[ 44 ]
松本は勘違いしてる
まず最初っから「面白さ」なんて関係ないからね
かつて歌い手()とかいうカラオケマンが支持を集めていた構図と同じで
馴れ合いと同調の世界だから
まず最初っから「面白さ」なんて関係ないからね
かつて歌い手()とかいうカラオケマンが支持を集めていた構図と同じで
馴れ合いと同調の世界だから
[ 46 ]
芸人は視聴者を笑わせる、youtuberは視聴者と一緒に笑わせる
前者は供給者と需要家の関係、後者は擬似的な友人関係
そもそも需要が食い合いしてない
前者は供給者と需要家の関係、後者は擬似的な友人関係
そもそも需要が食い合いしてない
[ 47 ]
松本人志「言っときますけど僕そんな事一度も言ってないですからね」
[ 48 ]
パッケージとしてちゃんとしてるもの(ネタ)が売りの人間と、新しいメディアに食いついてキャッキャッしてる
ガキ層とミーハー層からの親近感の上で成り立ってるYouTuberを比較してるのがそもそも間違ってる
まともに見たら芸人のネタの方が面白いに決まってる
ガキ層とミーハー層からの親近感の上で成り立ってるYouTuberを比較してるのがそもそも間違ってる
まともに見たら芸人のネタの方が面白いに決まってる
[ 49 ]
一斉に来たら収入も減るのでスタッフ雇う余裕がなくなる
結果個人で活動出来るYoutuberは死なない、早めに来たカジサックやよゐこは賢い
結果個人で活動出来るYoutuberは死なない、早めに来たカジサックやよゐこは賢い
[ 50 ]
芸人のやり方は大抵広告費つかないネタだから
多分締め出される
多分締め出される
[ 52 ]
別にテレビもYouTuberも見ないけど
[ 53 ]
台本ありきがげいのうじんだろ
企画から考えなきゃなんないからほとんどはすぐ撤退するよ
企画から考えなきゃなんないからほとんどはすぐ撤退するよ
[ 54 ]
そもそもみんなそんなに笑いだけを必要としてないだろ
芸人なんて笑いに特化してるだけで自己評価高すぎるんじゃないの?
芸人なんて笑いに特化してるだけで自己評価高すぎるんじゃないの?
[ 58 ]
>>54
明らかにいまはそれになってる
YouTuberのファン層は芸人の言う面白さは求めてない
話題性で君の名は。を観て「良かった~!」って言ってるミーハー層がその後ガチガチのアニメおたくになるかと言われたらならんでしょ?
明らかにいまはそれになってる
YouTuberのファン層は芸人の言う面白さは求めてない
話題性で君の名は。を観て「良かった~!」って言ってるミーハー層がその後ガチガチのアニメおたくになるかと言われたらならんでしょ?
[ 67 ]
まあそもそもユーチューブのネタってテレビでやり尽くされたものばっかりだしな
[ 68 ]
Vチューバーの運営組織がヤベエやつばかりなのは何故なんだぜ?
[ 69 ]
アホだなー
松本人志は嫉妬してんだよ
テレビは倫理でやらせてくれないことが増えた
だからYouTubeに行きたい
でもテレビ業界のしがらみがあってやめられない
松本人志は嫉妬してんだよ
テレビは倫理でやらせてくれないことが増えた
だからYouTubeに行きたい
でもテレビ業界のしがらみがあってやめられない
[ 75 ]
>>69
もう何十億も稼いでるんだからやりたいことやればいいと思うんだけどね
もう何十億も稼いでるんだからやりたいことやればいいと思うんだけどね
[ 72 ]
馬鹿相手に個人レベルでボロい金儲けができるなんて話に反社や銭ゲバ企業が絡んでこないわけがない
表面化するようになる段階までくるともう相当根を張ってる
表面化するようになる段階までくるともう相当根を張ってる
[ 78 ]
まあYouTuberも一部の才能ある人以外は素人の単なるいたずら動画と変わらんのだしそのうち廃れるだろ
テレビの置き換えになるにはプロがちゃんと考えて作らなきゃだめだけどわざわざテレビに敵対することやるわけないし
テレビの置き換えになるにはプロがちゃんと考えて作らなきゃだめだけどわざわざテレビに敵対することやるわけないし
[ 82 ]
>>78
てかプロがやるなら世界に向けてやるわなyoutubeなら
日本国内向け放送に限定されてる局と違ってyoutubeで敢えて日本人のために動画作る理由がない
てかプロがやるなら世界に向けてやるわなyoutubeなら
日本国内向け放送に限定されてる局と違ってyoutubeで敢えて日本人のために動画作る理由がない
[ 81 ]
ちゃんとした芸人のネタより実績(キャラ)があるよゐこのゲーム配信とか石塚の食レポチャンネルとかのが当たりそう
こういうのでも有名人は素人に比べたら断然強みあるからね
本人の認知度が桁違いだからYouTuberでは拒否されるような店でも撮影許可出る可能性あるし
こういうのでも有名人は素人に比べたら断然強みあるからね
本人の認知度が桁違いだからYouTuberでは拒否されるような店でも撮影許可出る可能性あるし
[ 88 ]
逆にYoutuberがテレビ出ても全然面白くないよね
ヒカキンもテレビでは借りてきた猫みたいになってるじゃん
ヒカキンもテレビでは借りてきた猫みたいになってるじゃん
[ 90 ]
国民的人気のSMAPがyoutuberやってもアレなんだから芸人じゃ無理ある
[ 63 ]
プロの芸人がyoutubeに乗り込んだら
みんなyoutuberじゃん
みんなyoutuberじゃん
コメント
コメント一覧 (73)
喋るだけの日本でしか通用しない奴が芸を語るwww
その喋ることすらYouTuberは達者じゃないでしょ。見る層が違うからYouTuberも大きくなれたけど、もし芸人とYouTuberが同じ土俵でやり合ってたならYouTuberが勝てる可能性なんてはっきり言って微塵もない。実力が違いすぎる(一発屋などは除く)
こいつといい18のコメの奴といい、
あまりにも理解できてないアホが目立つな
そういう蔑む事言えば周りがのってくれると思ってんのかなってレベルにガキ臭い
話術は本当に次元違うから
簡単だと思ってるものほど難しい
せめてそのラインはわかるだろ
むしろ漫才をやらず司会だの雛壇だのやってる現状が異常、まずはTVで漫才をやれ
その芸人のテレビ以外の舞台とか見に行くレベルのファンなら見てくれるんじゃね?
それで食っていけるかは知らんけど
動画として証拠あるから闇じゃないやん
事務所にピンハネされるだけや
でもいまどきの大半の人気テレビげーにんは事務所と局と制作会社のお人形さんでしかないから無理だろうね
YouTuberでもトップなら億単位で稼げるのだろう?
まあYouTuberが面白くないってのは否定しないけど。
そもそもyoutuber自体面白いで評価されているyoutuberだけじゃないし
被る部分もあるけどほんの一部分
それを同一視して語るからズレてること言ってるなぁとしか思わない
youtuberが色んなメニューがあるファミレスや大衆食堂だとして
ラーメン専門店がうちのほうが旨いラーメン出すで!って言ってるような可笑しさ
例え下手
芸能人は陽キャの巣窟だぞ
マジかアニメ見ます
やっぱ喋らせたりすると比べ物にならんみたいやで
ダウンタウンに対してその発言は世間知らずすぎて逆に笑うわw
トークだったら生放送やってるニコニコやキャスの生主の方が上手い。で、コイツらよりトーク上なのがvtuber。
でも局アナがvtuberになって一緒に雛壇芸人やったら場を全部もってかれてた。その位に地上波の人間とは差がある。
なぜかというと編集点とかどういう会話が採油されて世間に受けるかってのを常におっかけて勉強してるから。
いや面白くないから
何故お前は自分にセンスがないパターンを考えないのか
当たり前やけどお前より松本のほうが評価されてるわけやん
少なくとも20年はトレンドの真ん中におる奴や
どっからくる自信なんや?
根拠がない批判ということなら部屋の隅で耳を押さえて呟いててくれるか
お前老害そのものだね
松本とか関係なく面白い物を面白いと感じらなさそう
喋りが上手いってこういうことか!ってなる
でも自社ブランドの話してるときだけクソつまらんし気持ち悪い
あるわけないじゃん
嘘だもん
コンプラなしで芸人と作家が作ったらクソおもろなるで
芸人がプロのサポートもなしにYouTuberになって現状一線でで活躍してるやつを駆逐できるほどのクオリティ高い動画を同じ頻度で投稿し続けられると思ってんのか
いや、さすがにお前よりはわかってるだろ
焦土作戦ってやつだろこれ
自分もいつかやりたいって保身で援護してるだけ
中身スカスカのブリーチって漫画思い出したわ
誰もかれもが馬鹿動画ばかり見る訳では無いしな
一社長もヒカキンもどうでもいい
大体急上昇に載ってるのは何が面白いのか俺もわからないし
学習チャンネルみたいなものや不思議に思ってる事など
為になるものもたくさんある
芸人が現地人レベルの英語、中国語を喋ったりしないし
バーベル170キロは上げないと思うし
テレビなんて言う過去の遺物から脱出して
本当に面白い人が面白いと評価される世界は今はYouTubeだよ
もう皆テレビのプロなだけであってプロの芸人ではない
正味、ダウンタウンみたいな爺さんはもうあかん
つまらないと思ってる人達がYouTubeに入り浸ってるのに、そこにつまらないと思われてる奴らが一斉に乗り込んできてもさ…
もっとアングラだったりニッチなコンテンツを求めてる。
みんな簡単に騙されるね
人笑わせたことない奴は笑いに厳しい
取り急ぎ
j44BOuWfUQs
で検索
そもそもYouTuber vs 芸人ではない
インターネットコンテンツ vs テレビメディア の構図なんだ
雁字搦めに縛られ、一方通行でしかないテレビメディアは国境のない縛られないインターネットコンテンツに絶対勝てないし、テレビメディアに依存している芸人はインターネットコンテンツに寄っているYouTuberに勝てない
例えYouTubeが消えてもこの様なビジネスモデルを提供する企業は現れるからな
インターネットコンテンツはより多様化し、発展する事が約束されているが、テレビメディアは消えるのみだ
ワイドショーやつまらんバラエティ見るならYouTube見るだろうな
事務所の後援ありとか有名人のコネ使うとか、金使った殴り合いなら断然プロ有利やろな
企画とか編集とか全部個人でやって素の実力見てみたいわ