
[ 1 ]
中学2年の時にお年玉でオリンポスのエアブラシを買ったのがエアブラシデビューです
[ 2 ]
素組みつや消し楽しい
[ 5 ]
>>2
楽しむのが一番!
至高の作品になるよね
楽しむのが一番!
至高の作品になるよね
[ 3 ]
プラモデルの強度ってどのくらいあるんです?
落とした木っ端微塵ですか?
落とした木っ端微塵ですか?
[ 4 ]
なんかコンテスト入賞経験ある?
[ 6 ]
>>3
床に1メートルから落としたらアウトだよ
>>4
無いんだ
家電量販店のコンテストにも出したことない
基本それ系はめんどくさがりw
床に1メートルから落としたらアウトだよ
>>4
無いんだ
家電量販店のコンテストにも出したことない
基本それ系はめんどくさがりw
[ 7 ]
ジャンルは
ガンプラ含むキャラモデル
ガレージキット
AFV
飛行機
カーモデル
バイクモデル
ジオラマ
なんかを作ってます
ガンプラ含むキャラモデル
ガレージキット
AFV
飛行機
カーモデル
バイクモデル
ジオラマ
なんかを作ってます
[ 8 ]
とにかく積みが多いw
[ 11 ]
>>8
最近のってデキが良すぎて作るの勿体ない気がして積んじゃう
最近のってデキが良すぎて作るの勿体ない気がして積んじゃう
[ 14 ]
>>11
素晴らしいプラモデルはランナー状態を眺めながら酒が飲めると言われてるねw
タミヤ製品なんかはもう最たるものだと思う
素晴らしいプラモデルはランナー状態を眺めながら酒が飲めると言われてるねw
タミヤ製品なんかはもう最たるものだと思う
[ 9 ]
輝鎚は組んだ?
[ 10 ]
AFVて何でしたっけ
戦車?
戦車?
[ 12 ]
>>9
ブキヤはエヴァンゲリオンしか組んでないなぁ
>>10
そそ
軍用車両全般の総称だよ
ブキヤはエヴァンゲリオンしか組んでないなぁ
>>10
そそ
軍用車両全般の総称だよ
[ 13 ]
>>12
ブキヤはいいぞ
ブキヤはいいぞ
[ 16 ]
ほぼ素組みで楽しんでるだけだけどそろそろエアブラシ欲しくなって来たわ
今じゃ1万ちょい出せばハンドピース付きで使えるの買えるんだな
今じゃ1万ちょい出せばハンドピース付きで使えるの買えるんだな
[ 18 ]
>>16
エアブラシとコンプレッサー導入したら世界変わるよー
ぜひ導入しよう!
面白いよ
エアブラシとコンプレッサー導入したら世界変わるよー
ぜひ導入しよう!
面白いよ
[ 22 ]
>>18
初めて体験した時マジで塗料垂れねえすげえって思った
いちいち500円出してスプレー買う手間も省けるのも良いよなあ
初めて体験した時マジで塗料垂れねえすげえって思った
いちいち500円出してスプレー買う手間も省けるのも良いよなあ
[ 17 ]
エアブラシと塗装ブース買ったけど今一踏み出せずに墨入れ合わせ目消しまでしかしてないボクに一言ください
[ 20 ]
>>17
失敗したっていいじゃない!
山ほど失敗してもOKOK
そこから至高の一作が生まれるよ
失敗したっていいじゃない!
山ほど失敗してもOKOK
そこから至高の一作が生まれるよ
[ 24 ]
>>20
ありがとう
来月、隠者買う予定だからやってみるわ!
ありがとう
来月、隠者買う予定だからやってみるわ!
[ 27 ]
>>24
肩の力抜いて楽~に楽しむこと優先でやって行こうな!
肩の力抜いて楽~に楽しむこと優先でやって行こうな!
コメント
コメント一覧 (12)
コンテストなんだからある程度厳しくしてもいいと思うが。
精神が幼いと大変ですね
余裕無さそうw
ハズキルーペのお世話になるしかないのか。
CMが下品でムカつくから絶対買うもんかと思ってたんだが。
他のメーカーでよさそうな奴を探してみる。
でもオッサンとしては昔のずんぐりしたデザインが懐かしくて何度も組んだりする。
若い頃の刷り込みはすごいね。
自分もガキの頃はパーツなんて手でもぎ取ってゲート跡なんて気にもしてなかった。
マスキング?スミ入れ?何それ状態だったし色を塗らなくても作るだけで十分楽しかった。
コンテストの作品やプラモ雑誌の作例を見ると「すごい」と思う反面
興味を持つ人が現れても「自分はここまで絶対できない」になってすぐ断念してしまう可能性がある。
プラモデルを流行らせたいはずのメーカーや雑誌がプラモ趣味のハードルを上げてるのは何とも皮肉。
ガレージキットは色を塗らないと買った意味がないので下手でも全塗装するし、それなりに達成感がある