
[ 1 ]
自家製麺→3円
タレ(ゴマ油、醤油、オイスター、ウェイパー)→2円
具材(ゴロゴロ又焼、刻み海苔、卵黄、魚粉、ネギ、メンマ)→15円
完全に金づるとしか見てない…
タレ(ゴマ油、醤油、オイスター、ウェイパー)→2円
具材(ゴロゴロ又焼、刻み海苔、卵黄、魚粉、ネギ、メンマ)→15円
完全に金づるとしか見てない…
[ 2 ]
自分で作れば良いじゃん
[ 3 ]
自家製麺はそんなやすくねえよ
[ 4 ]
お前は外食すんなよ
[ 5 ]
じゃあ作ればいいじゃん?
[ 6 ]
原価安すぎ
[ 7 ]
原価厨って人件費とか水道代ガス代光熱費全部無視するから嫌い
[ 8 ]
そんな値段で作れるわけねーだろ
[ 9 ]
その原価のソースだせるの?
[ 10 ]
家賃も
[ 12 ]
嫌ならラーメン食えよ
[ 13 ]
原価とかいう表現をする奴はマルクスの労働価値説で殴れ
[ 14 ]
いつの相場だよ
[ 15 ]
そこまで安上がりだったらラーメン屋に潰れるって概念ねぇだろ
[ 16 ]
貧乏人て可哀想だな
[ 18 ]
家で作れないくらい美味いから仕方ない
[ 19 ]
汁なし担々麺を見習えよ
[ 22 ]
油そばってウェイパー使えば再現できんのか
[ 23 ]
そもそも材料から採集しにいけば0円ですよね?
[ 20 ]
凄い見積もりだな
コメント
コメント一覧 (41)
減価償却終わったならその分は利益じゃなくて
客に還元しとけ欲ボケが
それらは本来店が負担すべきものだからな
客に押し付けんじゃねえよ
馬鹿過ぎ
小学生かな
畑で麺は採れないぞw
小麦を消費者が望む物に加工して味付けする費用は無視かw
慈善事業やってんじゃねーんだぞ
このスレはそれ以前の問題なんですが。
料金に見合わないと思うなら、店を利用しなきゃ良いじゃん
俺も前に塾やってたけど高いからか誰も来なかったわ
日本最高の指導者の俺に1対1で数学教えてもらって1時間2万が高いってアホかw
俺が大学のときは1対8で1時間換算で1.5万、大学院のときは1対1で1時間2万2000やったわwそれ考えたら安いやろ
好きあらば
馬鹿だからわからないのかも知らないけど、ものの価格は生産者が自由に決めるけどその価値は消費者が決めるんですよ
お前に依頼が来ないのは高いからじゃなくて払うだけの価値がないから
飲食の原価は三割前後からじゃないと相当厳しいそうですよ。
店の家賃、仕入れた材料代やその在庫、光熱費、人件費etc.…
それらへの対価を払うのが嫌なら原材料から全て自分で作りましょうね。
働いたことないんでしょ
喰わんけどもw
店が負担して、それ込みで利益出せるだけの価格設定にしてるだけだぞ
炊き出しか何かと勘違いしてないか?