
[ 1 ]
久しぶりに行ったら変わってて笑いそうになった
どこのバカが考えたんだあれ
どこのバカが考えたんだあれ
[ 2 ]
戸惑いある
[ 3 ]
結局店員呼ばなきゃいけないやつだっけ?
[ 4 ]
首脳陣に決まってんじゃん
バイトや平が勝手にあんなsystem導入出きると思ってるのか?社会経験0くんにはわからないか ドンマイな
バイトや平が勝手にあんなsystem導入出きると思ってるのか?社会経験0くんにはわからないか ドンマイな
[ 5 ]
どんなのか気になる
[ 7 ]
>>5
基本的には普通のレジと変わらんけど
店員に伝票渡して店員が読み取らせて
表示された金額をセルフレジの要領で支払う
結局人の手はかかってるっていうね
基本的には普通のレジと変わらんけど
店員に伝票渡して店員が読み取らせて
表示された金額をセルフレジの要領で支払う
結局人の手はかかってるっていうね
[ 10 ]
>>7
なんだそれ
今聞いた話を本人に話すみたいなもんか?
なんだそれ
今聞いた話を本人に話すみたいなもんか?
[ 6 ]
あそこまでやるなら食券にすればいいのにな
[ 9 ]
>>6
松屋ってかなり昔から食券だよな
松屋ってかなり昔から食券だよな
[ 8 ]
未だに慣れなくて戸惑う
店員が毎回面倒臭そうに案内してくれる
店員が毎回面倒臭そうに案内してくれる
[ 11 ]
電子マネー使うと楽だよ
[ 12 ]
>>11
店員の労力変わってなくね
店員の労力変わってなくね
[ 13 ]
なんで券売機にしなかったのか謎
[ 20 ]
>>13
意地だろ
今更したら負けって思ってるから意地でもしない
意地だろ
今更したら負けって思ってるから意地でもしない
[ 14 ]
これはすき家に限った話じゃなくて
世間が完全セルフレジへ移行するための社会的実験なんだと思う
世間が完全セルフレジへ移行するための社会的実験なんだと思う
[ 17 ]
>>14
セルフレジなんて地方のスーパーだってあるじゃん
今更そんな半端なことするかね
セルフレジなんて地方のスーパーだってあるじゃん
今更そんな半端なことするかね
[ 22 ]
>>17
デバック中なんだよきっと
常識になるまでに時間がかかるし不具合も出てくる
デバック中なんだよきっと
常識になるまでに時間がかかるし不具合も出てくる
[ 15 ]
いつもよくわからなくて走って逃げてる
[ 16 ]
預かり金や釣り銭のミスが無くなる利点はあるけど人件費的には変わってないw
[ 19 ]
>>16
自分で読み取らせればいいと思うんだけどなー
自分で読み取らせればいいと思うんだけどなー
[ 23 ]
>>19
食い逃げ防止じゃね?
食い逃げ防止じゃね?
[ 25 ]
>>23
店員いたって食い逃げできちゃうだろ
食券にしろ
店員いたって食い逃げできちゃうだろ
食券にしろ
[ 26 ]
>>25
意地以外にも理由あるぞ
ただでさえ人の出入りが激しいのに食券にしたら待ってる客はイライラ
意地以外にも理由あるぞ
ただでさえ人の出入りが激しいのに食券にしたら待ってる客はイライラ
[ 27 ]
>>25
食券が1番いいけど陰キャいじめできなくなるじゃん
食券が1番いいけど陰キャいじめできなくなるじゃん
[ 18 ]
なんで吉野家とすき屋は頑なに食券器つかわねーの?
[ 21 ]
すき家は中国みたいに席にQRコードあって、
それでスマホで注文も決済もできるぞ???
これやってる奴を1人たりとも見たことがないがな
それでスマホで注文も決済もできるぞ???
これやってる奴を1人たりとも見たことがないがな
[ 24 ]
>>21
なんか案内書いてあったな
コミュ障もここまで来たかと思ったけど決済までできるのか
なんか案内書いてあったな
コミュ障もここまで来たかと思ったけど決済までできるのか
[ 29 ]
>>24
スマホで注文イコール決済だからな
スマホで注文イコール決済だからな
[ 28 ]
ちょっとすき家行ってみたくなってきた
コメント
コメント一覧 (15)
世の中を知らない人間が経営陣批判……普通逆だろうに
手間を削減しようとして二度手間以上
食い物屋の場合は現金を触らせないメリットも大きい。
どんな病原体がくっついているか判らない代物なんだから。
上が馬鹿だと苦労するよね
これやな
役員が稟議書書くとか何処の零細だよ