
[ 1 ]
[ 2 ]
カツカレーがイギリスで大ブームらしいな
[ 3 ]
大繁盛じゃねーか
[ 9 ]
>>3
本当にこれでいいのか?
本当にこれでいいのか?
[ 4 ]
イギリスで食べたらカツカレー2000円とかしそう
[ 5 ]
日本のカレーはイギリス経由で入ってきたから
[ 6 ]
クリスピークリームドーナツに並ぶ日本人もアメリカ人から見たらこんな感じだったんだろうな
[ 7 ]
イギリス人「お、本場インドカレーの店かな」
[ 15 ]
>>7
なお…
なお…
[ 10 ]
しかも去年一昨年に始まったことじゃないらしいよ
[ 11 ]
めっちゃアジア顔ばっかり並んでる
[ 12 ]
味覚が死んでるから刺激強いカレーがウケるんだな
[ 16 ]
イギリスってホントすごいよ
外食しようとしてもイタリアン、フレンチ、インド料理(カレー)、ケバブ、ラーメン、寿司しかない
あとはパブ
外食しようとしてもイタリアン、フレンチ、インド料理(カレー)、ケバブ、ラーメン、寿司しかない
あとはパブ
[ 37 ]
>>16
ファミレスみたいな何でもあるよみたいな店ないの?
ファミレスみたいな何でもあるよみたいな店ないの?
[ 44 ]
>>37
俺が知る限りはなかったなぁ
でもイタリアンもフレンチも高級じゃなくて大衆的な店だったからか
フィッシュアンドチップスは必ずメニューにあった
というかイタリアンとフレンチの分け方も
メニューにパスタがあったかどうかで個人的に分けただけでよくわかってないしなw
俺が知る限りはなかったなぁ
でもイタリアンもフレンチも高級じゃなくて大衆的な店だったからか
フィッシュアンドチップスは必ずメニューにあった
というかイタリアンとフレンチの分け方も
メニューにパスタがあったかどうかで個人的に分けただけでよくわかってないしなw
[ 17 ]
インド人って意外と日本のカレー好きだよな
[ 18 ]
カレーはイギリス人のほうが食ってるだろ
[ 21 ]
来年出戻りするんだろ
[ 22 ]
カレーは飲み物
ハッキリわかんだね
ハッキリわかんだね
[ 23 ]
そもそもイギリス式カレーだし
ドイツ行けばカリーブルストって屋台料理もあるじゃん
ドイツ行けばカリーブルストって屋台料理もあるじゃん
[ 24 ]
イギリス人は食事に興味がないから
早くて安くて美味しいなら流行ると思う
早くて安くて美味しいなら流行ると思う
[ 26 ]
日本のインドカレー屋はネパール人
[ 27 ]
でも外国でカレー屋出す人ってスリランカ人なんだよな
[ 28 ]
ロンドンに住んでる日本人は多分ほとんどが開業してしばらく通い詰めると思うぞ
日本食に飢えてるからマジで
日本食に飢えてるからマジで
[ 29 ]
ググってみたらイギリスだとココイチのカレーセット3000円らしいwわろたwそんなん焼き肉食いに行くわwww
[ 73 ]
>>29
焼肉はもっと高いってオチだろ
焼肉はもっと高いってオチだろ
[ 75 ]
>>73
そして固くてまずいという
そして固くてまずいという
[ 30 ]
日本のカレーの元になったのはイギリスのカレーらしいから案外ウケがいいのかも
[ 32 ]
スリランカカレーはインドカレーよりはるかに辛いってムツゴロウさんが言ってた
[ 35 ]
景観ぶち壊すのいくない
[ 38 ]
なんでこんな好きなんだろ
近くのココイチ米兵だらけだわ
近くのココイチ米兵だらけだわ
[ 40 ]
ロンドンじゃラーメンですら2000~3000円するからな
[ 41 ]
ロンドンの外食がくっそ高いのに加え日本食は値段にブースとかかるからな
[ 57 ]
寿司とかと違って全部火が通ってて
しかも西洋のビーフシチューに近いものだから外人受けいいんだろうな
あと安くて量産しやすい
しかも西洋のビーフシチューに近いものだから外人受けいいんだろうな
あと安くて量産しやすい
[ 61 ]
>>57
安くて(1800円から~)
安くて(1800円から~)
[ 62 ]
>>61
向こうじゃ十分安い
向こうじゃ十分安い
コメント
コメント一覧 (22)
味を追求した日本カレーの方がうまいに決まってる
でも日本のインドカレー店のカレーもうまいぞ?
美味しくしないと日本の市場で商売にならんだろ?
でもお前の母ちゃんのカレーより何百倍も美味いからなぁ。そのお前の舌で言っても誰も聞いてくれないと思うよ。
CoCo壱のパリパリチキンカレーにチーズトッピングがワイのお好みや。
日本チェーンならジャポニカ米なんだろうけど
魚沼産やろなあ
いっそのこと、全部の日本の外食産業イギリスにいけば儲かるんじゃね
ま、英当局がそこまで許してくれないだろうが
バカか?失礼な事を言うな。ガキ。
在日外国人は日本の一般的な外食店やスーパーの野菜に不安感じてる人が多い
勝手に不安感じてれば?
よう在日くん。
アメリカの人って、トンカツとかフライ物が好きなんだよ。チーズもね。
あと、辛いのも結構イケるみたいで、辛さ5倍とかやって食べてる人もいる。
「カラオケボックス企業」「ネットカフェ企業」「ゲームセンター企業」
イギリスには娯楽も必要だ。イギリスに店舗を出してやれ❕オーストラリアもね。
イギリス、オーストラリアに店舗を出してやれ。
でもそんだけありゃほぼ通り一編網羅してね?
書いてないけど中華も普通に安いのあるらしいし、アメリカンはマックやケンタがあるだろうし。
まさかネパール料理がない、モンゴル料理がないって言ってるわけじゃないだろ?
日系のファーストフードの出店が少ないのはイギリスに限らずアジア圏以外では同じこと。
こんだけ並べてイギリスの外食はこれしかないって言ってるこいつの言いたいことがよくわからん。
こめひょーだらけ?って。