
[ 1 ]
そうなの?
[ 2 ]
ワイはやったことないんやけど、誰か教えてクレメンス
[ 3 ]
ディアボロみたいなこと言ってんな
[ 4 ]
ワイが途中で止めてまう程度のゲームのクセに何を偉そうに
[ 5 ]
やったことないけどドラクエの方が面白いで
[ 6 ]
くっそ尖ってるゲームやから一部のヲタク受けはええやろ
全てのゲームは~はヲタク特有の誇張表現やがRPGの中ではおもろい方やと思う
全てのゲームは~はヲタク特有の誇張表現やがRPGの中ではおもろい方やと思う
[ 7 ]
やったことないけどまあドラクエは過去になったわ
[ 8 ]
演出全振り
[ 9 ]
面白かったけど2周やればもういい
[ 10 ]
弾幕ゲーやろ?
[ 11 ]
東方とmotherのパクり
[ 12 ]
ワイがやる気にもならんから多分つまらん
[ 13 ]
くっさいメタ発言聞くぐらいならバンジョーとカズーイの大冒険やった方が400倍ええわ
[ 15 ]
自由度は高くないからそこら辺求めてる人には合わない
リオの強制力が強いしなんか見透かされてる感が気に入らない場合があるかも
リオの強制力が強いしなんか見透かされてる感が気に入らない場合があるかも
[ 16 ]
演出に頭やられたアホ
良いものと言うために他を貶す理由がわからない
良いものと言うために他を貶す理由がわからない
[ 17 ]
オタクはその時の瞬間的な感情に支配されるから
[ 18 ]
良いものなのは確かだけどメタ構造だから他のゲームありきやぞ
[ 34 ]
>>18
これ
これ
[ 19 ]
ぽけもんたのちい!!
[ 20 ]
マリオたのしい
[ 21 ]
意識高い系に刺さるゲームやからな
[ 22 ]
同じメタならddlcの方がすこ
[ 23 ]
ゲームは面白いけど信者が臭すぎる
[ 24 ]
正直moonとMotherの焼き直しだよね
[ 25 ]
作ってる奴もやってる奴もイキってて嫌い
[ 26 ]
演出Cupheadの方がすごいだろ
[ 27 ]
「最近ゲーム買ってする体力すら無いからFGOポチポチするだけでたのちい」
いかんのか?
いかんのか?
[ 28 ]
ストーリーやキャラ造形はいいけど
Gルート以外はヌルゲー気味だし
Gルートは出オチボス多すぎだし
ハードモードは未実装だし
残念なとこけっこうある
Gルート以外はヌルゲー気味だし
Gルートは出オチボス多すぎだし
ハードモードは未実装だし
残念なとこけっこうある
[ 29 ]
ワイもやってはみたんやが途中で飽きてもうたぞ簡単すぎて
[ 31 ]
>>29
やめとけGルートもやらないにわかと信者にバカにされるぞ
やめとけGルートもやらないにわかと信者にバカにされるぞ
[ 32 ]
ファンがキモいゲームの上位に入るやろ
[ 33 ]
>>32
多分1位やろなぁ
多分1位やろなぁ
[ 41 ]
>>32
ダクソ、アンテは一位二位やろな
ダクソ、アンテは一位二位やろな
[ 36 ]
エロゲでも似たようなメタネタゲーは褒められまくったし
そういうの好きな奴が多いんやろ
そういうの好きな奴が多いんやろ
[ 42 ]
>>36
そういやあったな
それもゲーム破壊演出型のプレイヤーに語り掛ける系で
アンテより発売日早かったな
そういやあったな
それもゲーム破壊演出型のプレイヤーに語り掛ける系で
アンテより発売日早かったな
[ 37 ]
友達「例えばボスを倒した瞬間に倒す前にロードで戻るとボスの台詞が変わるんやで!凄いやろ!」
ワイ「なんかゲーム変わるんか?」
友達「いや、台詞が変わるだけや」
ワイ(それ面白いのかな)
ワイ「なんかゲーム変わるんか?」
友達「いや、台詞が変わるだけや」
ワイ(それ面白いのかな)
[ 38 ]
既出やけどその友達ddlc好きそう
[ 39 ]
なお、続編は不人気の模様
[ 40 ]
アンテはメタとかが好きな人間にはウケるやろな
でもワイはアンテよりもBIOSHOCKやダクソの方が好きや
一切メタとか入らず、その世界観にどっぷり浸かり込めるゲームの方が好き
でもワイはアンテよりもBIOSHOCKやダクソの方が好きや
一切メタとか入らず、その世界観にどっぷり浸かり込めるゲームの方が好き
[ 105 ]
>>40
わかる
わかる
[ 45 ]
オタクゲーwwwww
ってバカにしてていざやったらハマってゲームと言えばひぐらしやけどそれ以来はないな
ってバカにしてていざやったらハマってゲームと言えばひぐらしやけどそれ以来はないな
[ 55 ]
アンテファンはメタ好きでちょっとウザそう
[ 58 ]
どのRPGもまだウィザードリィ越えてないという事実
[ 63 ]
>>58
FPSRPGも含めるなら初代BIOSHOCKが最高峰だと思うわ
映像もそうだし、ストーリーの衝撃も今のとこ過去最高だわ
FPSRPGも含めるなら初代BIOSHOCKが最高峰だと思うわ
映像もそうだし、ストーリーの衝撃も今のとこ過去最高だわ
[ 59 ]
信者がキモイし声が大きいんだよなあ
それだけでやる気無くす
それだけでやる気無くす
[ 61 ]
デススト信者、アンテ信者…ツーアウトってとこかな
[ 62 ]
メタ要素もmoonのパクりみたいなもんやろ
大したことない
大したことない
[ 64 ]
メタ要素って自意識過剰なキッズには
ゲームのクセにプレイヤー様をバカしてるムキーッ
って感情しか引き起こさんからな
ゲームのクセにプレイヤー様をバカしてるムキーッ
って感情しか引き起こさんからな
[ 68 ]
フリゲならアンダーテールより洞窟物語のほうがおもろい
[ 69 ]
>>68
アンテはフリゲじゃない定期
アンテはフリゲじゃない定期
[ 70 ]
フリゲならあれや
人生オワタの大冒険を過去にしたゲームはないで
人生オワタの大冒険を過去にしたゲームはないで
[ 71 ]
まあ落ち着くんだ
少数とはいえまともなファンもいるだろう
自分はアンテ未プレイだけど
少数とはいえまともなファンもいるだろう
自分はアンテ未プレイだけど
コメント
コメント一覧 (19)
インディーゲームにしてはおもしろいし、音楽もいいから人にすすめられる作品ではある
一部の信者以外はそのぐらいの気持ちでオススメしてる
インディーズだから値段安くてプレイ時間も短いから人に勧めやすいしな
内容は周りが持ち上げすぎていて期待外れだったわ
評判知らずにやっていたら面白かったと思う
作者が人格的にアレだから評価したくないわ、作品と作者は別ものと切り分けて見ないといけないのは分かるけど、それを差し置いてもハックロムは許せんよ
こういうのがキモイ信者って言われるところだよな
うっかりネタバレ見ることなんてまずないし、信者とアンチの争いも無かった。興味出て検索すると「前情報は入れずにプレイしろ!」と全てのサイトに書いてあるから戦闘システムどころかキャラデザすら知らない状態で(steamのスクショで見たけど)プレイしたわ
今はキッズ勢の持ち上げが異常過ぎて敬遠気味だがプレイ当時の感動は本物だったのは確か
絶賛するほど目新しい訳じゃないしファミコン時代を知ってる人の懐かしアイテムみたいに思ってる
フリスクとフラウィだけが物語をやり直す能力を持ってるって世界なだけで別にプレイヤーに向かって語りかけてくるシーンなんてほとんど無いだろ
あるのは終盤のGとP終わった後のフラウィだけだ
お前こそニワカ
メタネタって別にプレイヤーに語りかけてくるからメタ、て訳じゃないだろ
しかも物語のオチというか世界観の根底に関わる重要な部分だろ。だからこそ印象に残るように匂わせるような描写を多くして直接的な場面は少なくしてる
おう、すまん
なに言ってるのか理解できないけどにわかじゃないやつをにわか呼ばわりしたいわけじゃないんだよ
俺の偏見だけどメタがどうのって言うやつの大半は動画勢でそれもサンズ戦をピンポイントで指してるやつが多すぎてね
俺の周りにはそんなやつしかいなかった
全てのゲーム云々かんぬんでいったらしいやそこまでは…って感じやし
グラがキレイ=いいゲームとは限らない
アナログゲーを知らない子供たちには斬新なんだと思う
友「アンテやった?どこまで進んだ!?」
俺「あー今デトロイトやってるからクリアしたらやるわ」
友「デトロイトなんてそんなゲームやってないでアンテやれよ」
なんで信者って人の楽しんでる物を貶してまで持ち上げたりゴリ押してくるんだろうな
コイツのせいでやってないわ
別にアンチがどうとか信者がどうとか気にしないし自分が面白けりゃなんでもいいよ