
[ 1 ]
最終的な目的は何?
何を成し遂げるためにするゲームなの?
何のために街を大きくするの?どんなメリットがあるの?
煽り抜きで分からないから教えて
何を成し遂げるためにするゲームなの?
何のために街を大きくするの?どんなメリットがあるの?
煽り抜きで分からないから教えて
[ 2 ]
やらなくていいよ
[ 6 ]
>>2
説明出来ないって事でOK?
説明出来ないって事でOK?
[ 3 ]
俺もわからないから知りたい
[ 8 ]
>>3
真面目に分からないよな
真面目に分からないよな
[ 4 ]
例えばシムシティにメリットあんの?
[ 17 ]
>>4
いや俺が聞いてるんだがw
いや俺が聞いてるんだがw
[ 20 ]
>>17
メリットを得たいなら脳トレでもやってればいいじゃん
メリットを得たいなら脳トレでもやってればいいじゃん
[ 5 ]
俺にも教えて
[ 7 ]
どういうゲームかやったことない
[ 9 ]
牧場物語みたいなもんじゃないの?
[ 10 ]
俺もわからんが雰囲気を楽しんでる
[ 11 ]
その3つの疑問を持つ人間には根本的に合わないゲーム性
[ 12 ]
論破()したいだけの休校キッズ
[ 29 ]
>>12
いや、煽ってるわけじゃなくて…
何でブチギレてるの?
いや、煽ってるわけじゃなくて…
何でブチギレてるの?
[ 13 ]
気に入らない奴にロケット打ち込めて肉塊に出来たりしたら面白いのに
[ 15 ]
村づくりが好きなんだろ
お母ちゃんの庭いじりと同じだよ
お母ちゃんの庭いじりと同じだよ
[ 38 ]
>>15
根本的な質問なんだけど、村を作ってどうするの?
根本的な質問なんだけど、村を作ってどうするの?
[ 47 ]
>>38
庭いじってどうすんの?って言われても答えないでしょ
庭をいじるのが好きなんだよ
部屋の模様替えとかって他人からしてみれば別に意味はないけど本人は楽しんでやってるでしょ
そんな感覚で村作ってるんだよ多分
庭いじってどうすんの?って言われても答えないでしょ
庭をいじるのが好きなんだよ
部屋の模様替えとかって他人からしてみれば別に意味はないけど本人は楽しんでやってるでしょ
そんな感覚で村作ってるんだよ多分
[ 58 ]
>>47
その趣味とどう森比べてんのが違和感
凄いモヤモヤするけど説明しにくいが多分本当の意味で自由度がない
所詮ゲームよチートで手に入るようなゴミに等しいデータ
その趣味とどう森比べてんのが違和感
凄いモヤモヤするけど説明しにくいが多分本当の意味で自由度がない
所詮ゲームよチートで手に入るようなゴミに等しいデータ
[ 16 ]
無限にやり込めるの
例えば地面をマイデザインで整備したり1面花畑作ったりとやれること沢山!
例えば地面をマイデザインで整備したり1面花畑作ったりとやれること沢山!
[ 18 ]
スマブラのむらびと嫌い
[ 19 ]
コレクターゲーム
[ 21 ]
借金返済ゲー
[ 22 ]
今の一本道ゲームに慣れた世代には合わないと思う
Skyrimとかできないでしょ
Skyrimとかできないでしょ
[ 46 ]
>>22
どうぶつの森は一本道じゃないから面白いということ?
どうぶつの森は一本道じゃないから面白いということ?
[ 52 ]
>>46
お前みたいな若者は一本道で決められたリオと決められた目標がないと何したらいいのか分からないから自由である楽しさが理解できないということだけどこれも理解できないでしょ
お前みたいな若者は一本道で決められたリオと決められた目標がないと何したらいいのか分からないから自由である楽しさが理解できないということだけどこれも理解できないでしょ
[ 69 ]
>>52
ゼルダの伝説は面白いと思うよ
あれは一本道じゃないけど、明確な目的があるよね
若者は一本道ゲームじゃないと楽しめないという主張はどう言った根拠があるの?
ゼルダの伝説は面白いと思うよ
あれは一本道じゃないけど、明確な目的があるよね
若者は一本道ゲームじゃないと楽しめないという主張はどう言った根拠があるの?
[ 25 ]
借金返済するのがどれだけ大変なのかを教えてくれるゲーム
安易に金を借りてはいけない
安易に金を借りてはいけない
[ 48 ]
>>25
借金を返すことが目的のゲームだとしたら、それの何が面白いの?
借金を返すことが目的のゲームだとしたら、それの何が面白いの?
[ 66 ]
>>48
借金返す、金が必要
どうやって稼ぐか、物を売る
もっと高く売れるものが必要、村をでかくしなきゃ
ってやるのが1つの楽しみ方というか目的
村がでかくなれば商店がデパートになったり
家がでかくなったり、それに伴って家具揃えて理想の家にしたり着せ替えをしたり
いろんな楽しみ方がある、それをどう思うかによって面白さが変わる
借金返す、金が必要
どうやって稼ぐか、物を売る
もっと高く売れるものが必要、村をでかくしなきゃ
ってやるのが1つの楽しみ方というか目的
村がでかくなれば商店がデパートになったり
家がでかくなったり、それに伴って家具揃えて理想の家にしたり着せ替えをしたり
いろんな楽しみ方がある、それをどう思うかによって面白さが変わる
[ 117 ]
>>66
どう森に興味なくて触れてこなかったけど面白そうじゃん
どう森に興味なくて触れてこなかったけど面白そうじゃん
[ 26 ]
最終的な目的は何?
→街を自分好みに変えるとか
何を成し遂げるためにするゲームなの?
→同上
何のために街を大きくするの?どんなメリットがあるの?
→それはどのゲームに対しても言える、メリットが欲しいならゲームやるな。
→街を自分好みに変えるとか
何を成し遂げるためにするゲームなの?
→同上
何のために街を大きくするの?どんなメリットがあるの?
→それはどのゲームに対しても言える、メリットが欲しいならゲームやるな。
[ 54 ]
>>26
街を自分好みに変えることが最終目的なの?
街を自分好みに変えることが最終目的なの?
[ 68 ]
>>54
そのために建物を発展させたり、物を売ってお金を稼いで借金返したり、好きな家具買ったり…
そのために建物を発展させたり、物を売ってお金を稼いで借金返したり、好きな家具買ったり…
[ 28 ]
煽りありで面白さ説明するとどんな感じになるの
[ 33 ]
子供の頃お人形遊びしたろ
シルバニアファミリーとか小枝ちゃんとか
そういう遊びの電子版みたいなもん
シルバニアファミリーとか小枝ちゃんとか
そういう遊びの電子版みたいなもん
[ 34 ]
それで煽ってるわけじゃなかったらナチュラルすぎて尚更タチ悪いからあんま出さない方がいいよ
[ 36 ]
まちづくりゲーに終わりはないしハマらない奴はハマらない
[ 39 ]
萌えアニメと同じだろ
かわいい平和な世界に没入したいんだよ
かわいい平和な世界に没入したいんだよ
[ 41 ]
今の子供ってバトル要素ないとゲームでも楽しめないのかな
ある意味怖い
ある意味怖い
[ 43 ]
>>41
決められたレールの上じゃないとダメ
何したらいいのかわからなくなるらしい
決められたレールの上じゃないとダメ
何したらいいのかわからなくなるらしい
[ 49 ]
>>43
対戦ゲームだと「相手に勝つ」っていう分かりやすいゴールがあるもんね
対戦ゲームだと「相手に勝つ」っていう分かりやすいゴールがあるもんね
[ 44 ]
興味ないやつに面白さを伝えたところで意味ねーだろ…
[ 45 ]
ガチで煽り抜きでゲームにメリット求めるのならやらないほうが良い
コメント
コメント一覧 (23)
>>1は一生壁に向かってブツブツ言いながら考えててくれ。
農場経営系のソシャゲとも違うし、シムシティやA列車みたいな都市建設、シヴィライゼーションみたいな国家建設ゲームでもない。
かと言ってぼくのなつやすみみたいに牧歌的な雰囲気ゲームとも違う。
だから人気が出たのかな〜とは思う。
俺はあの独特な緩さが飽きちゃって合わなかったけど、それが癒しになってる人も多いんじゃないかね。
楽しむにも上手い下手あるにしてももったいなさすぎる
幼稚なプライドと合わさって理解できない俺の方が正しい!とマウント取り始め、周りからどん引かれてるのに反論できない!俺の勝ち!と思考してる
あーたぶんこれだな
無理に理解なんてしなくていいんだよな
それこそゲームなんて趣味なんだから好き嫌いがでるのは当たり前だし理解できない分野があるのはしょうがない
それを異様にひっかかってしまう段階でなんかしら思いがあるんだろうな
どうでもよきゃ無関心
このイッチみたいなのが本物のアスペじゃないのか?
あの手のゲームは自己規制が上手くできる人じゃないと楽しめないんだろう
それは一見無駄だが、本人が楽しければ無駄じゃない
趣味というのは、全てそういうもの
当時の小学生だった俺はキャラが可愛いという点が気に入って買った
どう森まできたら寝る時間なくなるぐらい
快感に塗れることだろう
べつに理解されなくていいわ
今作ハニワ出ないんか?それとも結構前からハニワって出てない?
だからイッチにはわからない。
それだけのことだろ。
自分はシム系は好きだが、ネトゲみたいにちまちまデイリークエストもどきみたいなのを繰り返して続けるのは好きな方ではないな。
たとえばrimworldみたいに半自動って感じのゲームが好きだ。
でも、DQB2も好きだから、掘ったり埋めたりしながら自分の町を作るってのも面白さがあるのは知ってる。
3DSのぶつ森は完全にソロプレイヤーを見捨ててるなと思いました
64時代とはまったく別もんになってるんでしょう。
なんというか工夫の余地が完全に横並びで、上に積んでいくような工夫がまるで出来ない。
それとは全く関係ないが住人の口癖を改めさせるという注文をしずえに告げ口することで通すというシステムがやべえ。
そんな気持ちが分からんやつは幸せ者だ
大人がやっても虚しいだけ
やったらやめられなくなる中毒性がある
女の子可愛いし、モチベーションが上がる。しいて言えば女の子も3人くらい使わせろと言いたい。