man_55
[ 1 ]
「~じゃない⤴?」とか「~だよねー」とかハゲデブのオッサンが言っててビビる

[ 2 ]
>>1
浜弁やな

[ 78 ]
>>75
標準語はいいが>>1の例みたいなのはオジサマがやってると違和感ある

[ 3 ]
変な方言よりはマシ

[ 4 ]
>>3
方言は男らしい

[ 6 ]
>>4
多分それは方言使ってる人の感覚だと思う

[ 222 ]
>>4
※ただしイケメンに限る

[ 238 ]
>>4
汚くて下品なだけじゃん

[ 5 ]
訛ってるよりはるかにまし

[ 8 ]
>>5
オカマみたいなしゃべり方よりマシ

[ 11 ]
どこがキモいのか分かんない

[ 13 ]
文字では伝わらないけど
方言や訛りの方が違和感があるのは間違いない

[ 14 ]
大阪や高知のオッサンは輩そのものだが男らしくはある
東京のオッサンは品はあるかもしれんがオネエである

[ 17 ]
>>14
江戸弁じゃなくて上京組基準なんだよ、田舎もん

[ 18 ]
>>14
田舎モンイライラで草だねー

[ 15 ]
談志の喋り方がホンモノ

[ 25 ]
>>15
テレビで見てる分には結構すきやけど、あんなんリアルにおったらイキってる感がすごいわ

[ 27 ]
>>25
談志も小石川だから東京の田舎鈍りがある

[ 30 ]
>>25
下町のじじぃはあんな感じだろ?
横浜のじじぃがじゃんじゃん言ってるのと同じ

[ 32 ]
>>30
小石川下町じゃない

[ 16 ]
じゃねえの? だよなぁは何弁?

[ 19 ]
わかる
東京弁はきしょいわ
まぁ方言やからしょーがないけどな

[ 20 ]
いい年したオジサマなら
「~じゃねぇの?」or「~じゃないのか?」
「だよな」
にするべき

[ 21 ]
相槌が「そうね」の男に出会ったときは
カルチャーショックだったわ

[ 26 ]
>>21
都民的には「そやで」の方が違和感ある

[ 28 ]
>>26
そやでなんて使う人いるのか

[ 33 ]
>>28
大阪は普通に使うぞにわか

[ 37 ]
>>33
そんなん見たことないわ

[ 48 ]
>>28
え?
超ありきたりな関西弁じゃね?

[ 22 ]
出川のは優しい近所のおじさん口調だけどね

[ 31 ]
オッサンの関西弁はちゃんとオッサンしてていい

[ 34 ]
>>31
だよな
本当それ
東京のオッサンのしゃべり方は若作りしてるオバサンみたいな感覚を受ける

[ 39 ]
東京のおっさんの喧嘩動画で「なんなんだよ~!」「ふざけんじゃないよっ!」みたいなやりとりしてるのみてあまりの迫力の無さに力が抜けた

[ 42 ]
>>39
富野由悠季のアニメみたいだなw

[ 40 ]
子供の頃ドラえもん読んでて
のび太の「~かしら?」って語尾に違和感覚えまくったわ

[ 46 ]
>>40
これはマジ

[ 43 ]
大阪のじじぃは声大きくてうるさい
欠点だからなこれ

[ 44 ]
東京いた時にリアル東京人に教えてもらった
オネエっぽいのは山手言葉っていうんだよな
もともと上流階級の言葉だから女っぽくなる

[ 45 ]
もともとそやでは大阪全域で普通に使う
ごっつとか、しゅんどるとか
せやでは狭い地域の言葉を面白がって使いだした印象

[ 49 ]
分からんでもない
地方民がまず違和感覚えるのが中年親父の言葉遣い

[ 50 ]
大阪のおっさんの方がキモいって書こうと思って来たら
田舎もん連呼の東京おっさん多すぎて東京のおっさんの方がキモいと思いました

[ 54 ]
>>50
日本橋とか住んだらヘイトが凄いよだいたいが田舎もんの港区いきな

[ 51 ]
標準語じゃないという意味で気持ち悪いのは認めるが「~じゃない?」は関東方言だろ

[ 52 ]
方言は漫才の時は好き
真面目な時に使われると本気度を感じられないかな

[ 60 ]
広島弁が一番かっけぇ
竹原慎二みたいなの

[ 61 ]
○○かもしれん
○○とるな
リアルで話してる奴
居るのな

[ 71 ]
営業の人が東北訛り全開だった時はなんか堂々としてていいなって思ったわ

[ 89 ]
東京
「なんだよ!なーに見てるんだよ!」

大阪
「なんや!なにみとんじゃワレィ!」

大阪つよい

引用元: ・東京のオッサンのしゃべり方ってキモいよな