
[ 1 ]
牛乳会社「牛乳売れないよー」
アホかな?
アホかな?
[ 2 ]
何考えてんだろな
[ 4 ]
消費者「じゃあせめてバターに加工してよ」
牛乳会社「利益率落ちるから嫌だ」
牛乳会社「利益率落ちるから嫌だ」
[ 5 ]
ぼく「生協でいいよね」
[ 6 ]
腹下すし、カロリー高くて太るしいいことないわ
[ 7 ]
給食とかいうヌルいルートに頼ってるからそうなる
[ 8 ]
???「農”協”牛”乳”」
[ 9 ]
牛乳会社「牛乳の言うことには逆らえないんです」
[ 10 ]
天下り官僚「バターは利権だから生産調整は俺たちがするからな」
[ 11 ]
高くしないから売れないんだ
[ 12 ]
独占させてるから図に乗るんだよ
かといってやってみようと思わないのが難点だが
かといってやってみようと思わないのが難点だが
[ 13 ]
200も入ってない牛乳は特に高く感じる
[ 14 ]
牛乳が喋った!?
[ 15 ]
バター品薄なのに増産しないのホントクソ
[ 16 ]
政府「牛乳券配ります」
[ 17 ]
牛乳とかもう何年も飲んでないな
[ 18 ]
酪農も楽なのうではないのだ・・・
[ 19 ]
コーヒーに牛乳入れると腹壊すから飲めないんだわ…好きなのに…
[ 20 ]
牛乳は飲まないな
ヨーグルトしか食わない
ヨーグルトしか食わない
[ 21 ]
日本人にはカルシウムが足りないとか
牛乳飲めとか言うのは何かに洗脳されてる
牛乳飲めとか言うのは何かに洗脳されてる
[ 23 ]
>>21
そして牛乳には大してカルシウム入ってないという
そして牛乳には大してカルシウム入ってないという
[ 24 ]
>>21
大正時代の文化って今でも根強いよね
大正時代の文化って今でも根強いよね
[ 22 ]
チーズ値下げしたら世界が幸せになれるのにな
[ 25 ]
クソ利権滅びろ
[ 26 ]
実際そんなに飲まない
[ 28 ]
まあ安けりゃ買うし
安くなかったら買わん・・・
安くなかったら買わん・・・
[ 29 ]
日本人は牛乳のカルシウムを分解する腸内細菌持ってないからそもそも飲んでも意味ない
[ 34 ]
>>29
こういうの調べても全然出てこないけど
一体どこからこんな話って作られるんだろうか
こういうの調べても全然出てこないけど
一体どこからこんな話って作られるんだろうか
[ 30 ]
牛乳ってそんなに飲むものか?
[ 31 ]
そういやバターもう何年も買ってないな…
昔は玉子焼いたりホットケーキの上に乗せて食べてたなあ
昔は玉子焼いたりホットケーキの上に乗せて食べてたなあ
[ 32 ]
正直コロナで今まで必要なかったんだなって物が
あぶり出されてるよな
あぶり出されてるよな
[ 33 ]
カルシウムを分解って核分裂でもするのか?
[ 35 ]
そうか、給食が止まったからか
[ 36 ]
おかしくね?自宅待機してるならむしろ飲む機会増えるだろ
[ 37 ]
牛関係は安くすれば「カウ」
[ 42 ]
>>37
モ~からない
モ~からない
[ 38 ]
マーガリンください
[ 39 ]
バター作れや
[ 40 ]
政府も呼び掛けてたけど結局牛乳そこまで売れてないんだ
まぁ今は日持ちしないものはいらんわな
まぁ今は日持ちしないものはいらんわな
[ 41 ]
飲むと腹下すからなあ
[ 43 ]
最近食肉用の牛が余りまくってんだよな
乳牛用が殺されまくってる
乳牛用が殺されまくってる
[ 44 ]
牛乳高いよな
カルシウム+とか低脂肪の乳飲料の1.5倍~2倍するわ値段手が出ない
カルシウム+とか低脂肪の乳飲料の1.5倍~2倍するわ値段手が出ない
コメント
コメント一覧 (25)
頑なに値下げしないくせに
いざ需要が減っても下げず
逆に供給が足りないと大幅値上げするクズ多すぎ
適正価格や相場知らないなら商売やめたら?
需要と供給だけの世界かよw
飼料電気税金機械全て値上げしてる
価格転嫁は正常だろ
それで売れなきゃ本末転倒 雌牛乳房炎になっちゃうね 家畜の命より経済ゆうせかよ 阿呆が
牛乳だけは買取価格が決まってるし全て買い取る事になってる
生乳の買取価格が下がれば農家には補助金が支給されるんだよ
まさに需要と供給を無視してるって言葉がふさわしいと思うけど?
米と牛乳あわないし、健康に良い好きな飲み物のませたらいい。
不必要の需要を生みだす癒着体質をこの際ばっさりと切るべきだ。
原材料高騰のため、とかな
逆のパターンを見たことがない
まあ世界的な物価上昇に日本人が付いて行けてないというのは事実だが
かなり輸入量増えたからその分どっか行ってる謎
牛乳「値下げ以外の相談なら受け付ける。とりあえず買えよ。」
買うぜ
バターとチーズは安くなくても毎日食べてるもん
安くなったらもっと買ってやる
牛乳は賞味期限が短いから、一度に沢山は買えない
畜産業界は何甘えてるのだ?
やることやってから助けを求めろよ
政府が甘やかしすぎだから努力しない
あそこが分水嶺だった
国民が多少意識して買っても無駄だろ
なんとか耐えてろ
苦手って言っても好き嫌いの話じゃなくて、下痢や腹痛起こす人がそう
上手く体内で分解できないとか
あとお酒もそう
飲めない人は、アルコールの分解ができない人
なぜか日本人に多いんだってさ
他の国では海藻が駄目な人達もいるらしいよ
昆布とか海苔とかね
日本人はそっちは平気でしょ?
ヨーグルトは結構食べるけど
ごめんね牛乳生産者
ブビューー、ひゃう冷たい、ブビィーーー
確か不足して輸入にすると官僚か天下りに金が入るシステムだっけか
ならバターや生クリーム安くしましょうねー
っても安くせんからな