
[ 1 ]
ワイ年10日くらいは旅行もしてるぞ
[ 2 ]
家賃は?
[ 8 ]
>>2
やっぱ家賃が大半なんかな
わいはヒモor友達or実家でお金かけてない
やっぱ家賃が大半なんかな
わいはヒモor友達or実家でお金かけてない
[ 9 ]
>>8
ただの寄生虫か
ただの寄生虫か
[ 35 ]
>>9
オモロー
オモロー
[ 3 ]
食費
住宅費
住宅費
[ 4 ]
月のクレカ代だけでそれくらいいくな
[ 5 ]
家賃どんだけ頑張っても月3万はかかるとちゃうか
あと光熱費と食費で年間50万は凄いとおもう
あと光熱費と食費で年間50万は凄いとおもう
[ 6 ]
家賃、車、交際費、その他
[ 7 ]
家賃か住宅ローン無いんか?
[ 10 ]
実家暮らしで3食親に作ってもらってそう
[ 11 ]
自立できてないだけなのワロタ
[ 12 ]
こどおじか
[ 13 ]
どうせ実家暮らしで家にお金入れてないんだろ
[ 14 ]
家に金ぐらい入れろよ
[ 23 ]
>>14
親に金を与える理由あるんか?
親に金を与える理由あるんか?
[ 29 ]
>>23
親の子離れの為に
親の子離れの為に
[ 32 ]
>>29
よくわからん
親には感謝しててこれからも親孝行していきたいと思ってるけど金に恵まれてるやつに金渡す意味がないw
よくわからん
親には感謝しててこれからも親孝行していきたいと思ってるけど金に恵まれてるやつに金渡す意味がないw
[ 34 ]
>>32
違う、親の子離れな
経済的、精神的自立を促す為に不要でも子供の生活費を徴収して勉強させるんだよ
親がいつまでも甘やかすから子供が成長できないんだよ
違う、親の子離れな
経済的、精神的自立を促す為に不要でも子供の生活費を徴収して勉強させるんだよ
親がいつまでも甘やかすから子供が成長できないんだよ
[ 36 ]
>>34
成長って?
俺はこれからも愛する親と飯を共にしたり楽しく会話したりしてきたいと思ってるけど、
離れることで何か能力が高まったりすんの?
成長って?
俺はこれからも愛する親と飯を共にしたり楽しく会話したりしてきたいと思ってるけど、
離れることで何か能力が高まったりすんの?
[ 37 ]
>>36
親もそれを望んでいるならいいんじゃね?
もちろん家長としてやるべき事を全て把握している前提だけど
親もそれを望んでいるならいいんじゃね?
もちろん家長としてやるべき事を全て把握している前提だけど
[ 15 ]
待て
労働払ってまで一人暮らしするメリットを聞きたい
労働払ってまで一人暮らしするメリットを聞きたい
[ 26 ]
>>15
合理的でいいとおもうよ
合理的でいいとおもうよ
[ 16 ]
クズが
[ 17 ]
手取り28万
家賃 8万
水道代・光熱費 2万
通信費 2万
食費 4万
交際費 3万
雑費 1万
残り 8万
毎月20万消えるんだが????
家賃 8万
水道代・光熱費 2万
通信費 2万
食費 4万
交際費 3万
雑費 1万
残り 8万
毎月20万消えるんだが????
[ 20 ]
>>17
メンマ代入れ忘れてんぞ
メンマ代入れ忘れてんぞ
[ 22 ]
>>17
家賃高杉
なんでそんな水道光熱費かかるの?
家賃高杉
なんでそんな水道光熱費かかるの?
[ 18 ]
孤独に生きてて無趣味ならそりゃ金も出ていかんだろうな
空虚だけど
空虚だけど
[ 24 ]
>>18
すまん、無職だけど毎日忙しすぎるw
すまん、無職だけど毎日忙しすぎるw
[ 19 ]
家賃光熱費みたいな家の出費だけで余裕で飛ぶだろ
[ 21 ]
実質賃金下がってるので実家にいられるならまとまった貯金が出来るまではいた方が経済的に賢い選択じゃね?
とはいえ精々25歳くらいまでだと思うけど
勿論家にお金入れるのは当然として
とはいえ精々25歳くらいまでだと思うけど
勿論家にお金入れるのは当然として
[ 28 ]
>>21
は?
親に月4万払ってるとかいう人も知り合いにいたけどまじでどんな境遇があるんだ
は?
親に月4万払ってるとかいう人も知り合いにいたけどまじでどんな境遇があるんだ
[ 30 ]
>>28 家に入れるお金は食費、光熱費と後は親に対する気持ちを自由に組み込んだ金額でいいんじゃない?
つまり3~4万くらい
つまり3~4万くらい
[ 25 ]
お前の親がお前に事で周りからなんて言われてるのか知ったら可哀想になってくる
[ 27 ]
趣味に月10万くらい使っちゃっていつも一文無し
[ 31 ]
趣味なんてネットと本読みゃーいいだろ
ただだし
ただだし
[ 33 ]
俺も実家にいたとき月に4万入れてたひとさまの家庭に口を出すつもりはないし口出しは無粋だと思うよ
[ 38 ]
自立するメリット教えてくれw
大家さんに稼いできた金渡して親元を離れることに何のメリットがあるのか教えてくれw
週1で親の為に帰省する程度にしか実家使ってないけどw
大家さんに稼いできた金渡して親元を離れることに何のメリットがあるのか教えてくれw
週1で親の為に帰省する程度にしか実家使ってないけどw
[ 39 ]
実家のゴミが減る
[ 40 ]
むしろ掃除や庭の手入れ手伝ってあげてるからなw
俺が帰る度に喜んでくれるいい親だわ
俺が帰る度に喜んでくれるいい親だわ
[ 41 ]
一人暮らし凄いは不動産屋のマーケティング戦略のよるもの
まあ一人暮らしする事は凄いが実家暮らしでも先立って家の事やっている奴も居るから人による
まあ一人暮らしする事は凄いが実家暮らしでも先立って家の事やっている奴も居るから人による
[ 43 ]
>>41
ヒモさんちのアパートの一部屋借りて生活してるけど、栄養バランス考えて飯食ってるし、洗濯もしてるし一人暮らしのスキルはある程度備えてる自信はある
ってか大そうなもんじゃないよこんなスキル
なにが凄いんだ?w
ヒモさんちのアパートの一部屋借りて生活してるけど、栄養バランス考えて飯食ってるし、洗濯もしてるし一人暮らしのスキルはある程度備えてる自信はある
ってか大そうなもんじゃないよこんなスキル
なにが凄いんだ?w
[ 42 ]
飲み会!ライブ!旅行!風!
悲しいが孤独死一直線や
悲しいが孤独死一直線や
[ 47 ]
>>42
飲み会も風もライブもよさがわからねぇw正直見下してるw
飲み会も風もライブもよさがわからねぇw正直見下してるw
[ 51 ]
>>47
ストレス解消になるんだわ
ストレス解消になるんだわ
[ 53 ]
>>51
ストレスは徹底的に潰してほしいね
仕事なら辞めた方がいいよ
ストレスは徹底的に潰してほしいね
仕事なら辞めた方がいいよ
[ 44 ]
実家に居ても一人暮らしかの様に全ての事を自分で把握または処理してるのならいいんじゃね?
[ 45 ]
親の面倒見なきゃいかんから一人暮らしなんて言うお気楽なことできんわ
[ 50 ]
>>45
それ悲しい現実すぎてその時になったら俺もどうしたらいいかまだ考えられてない
それ悲しい現実すぎてその時になったら俺もどうしたらいいかまだ考えられてない
[ 46 ]
親との生活に何の不満もなければ別に離れる必要ないだろ
俺は休日ダラダラしてるとうるさかったから出た
独り暮らし成立して偉いとか言われんのは精々学生までだろ
俺は休日ダラダラしてるとうるさかったから出た
独り暮らし成立して偉いとか言われんのは精々学生までだろ
[ 52 ]
>>46
親には恩があるだろうと想像するから和解はしてほしいね
嫌なことは嫌だからするなとちゃんと理解してもらわないとね
親には恩があるだろうと想像するから和解はしてほしいね
嫌なことは嫌だからするなとちゃんと理解してもらわないとね
[ 54 ]
>>52
いや仲は良好だよw
ぐーたらしてんのそら嫌だろうから文句も言うだろうし何より親父の家だしなって思って出た
たまに帰って食う母ちゃんの飯はうまいわ
いや仲は良好だよw
ぐーたらしてんのそら嫌だろうから文句も言うだろうし何より親父の家だしなって思って出た
たまに帰って食う母ちゃんの飯はうまいわ
[ 56 ]
>>54
なるほど、親に迷惑かけてるって発想がなかったわw
確かにそうなったら出てくしかないね。゚(゚´ω`゚)゚。
なるほど、親に迷惑かけてるって発想がなかったわw
確かにそうなったら出てくしかないね。゚(゚´ω`゚)゚。
[ 57 ]
>>56
親は好きやし尊敬もしてるけど流石に年を重ねてくると考え方の違いなり出てくるからな
こういうご時世だし改めて大切にしなくちゃなとは思うけど当分一緒に住むのは嫌だわw
親は好きやし尊敬もしてるけど流石に年を重ねてくると考え方の違いなり出てくるからな
こういうご時世だし改めて大切にしなくちゃなとは思うけど当分一緒に住むのは嫌だわw
[ 48 ]
ヒモはお前じゃないのか?
[ 49 ]
あとは結婚するかだな
彼女やら結婚やら考えるなら実家暮らしより独立してる方が女からのポイントが高い
嫁や孫欲しい親ならだけど
彼女やら結婚やら考えるなら実家暮らしより独立してる方が女からのポイントが高い
嫁や孫欲しい親ならだけど
[ 58 ]
論理性に欠ける信念には論破も無駄だったりするからなぁ
脳の足りなさも精神病みたいなもんで看病する心構えで接するしかなさそう
脳の足りなさも精神病みたいなもんで看病する心構えで接するしかなさそう
[ 59 ]
普通の仕事なら年取ってからのほうが貯金ペースは飛躍的に上がるから
若い内は貯金なんてしなくていい派だな
若い内は貯金なんてしなくていい派だな
コメント
コメント一覧 (14)
アホなのか?
だがわざわざ他人様の生き方にケチつけてる辺り、負い目があるような気もするがね。
つまり最低限文化的な暮らしをするには6~7万の生活費(水道光熱費食費雑費)で何とかしろって事だよな
今はまとまった金が入ったので受け取った2ヶ月分を返納して生活してる
その機会に巡り会えんかった社会性の無さが、後々響いてくるんやで
大金持ちがニート飼うのは良いんだけど、小金持ちやたいして余裕ない奴がニート飼うのは本当に辞めて欲しい。
親死んだらほとんど生活保護コースだから。
ACのCMでニート飼うのは資産1億円以上ある方のみ。とかやって欲しいわ。
やっぱこどおじは頭悪いの多いな。
自分の飯代とか光熱費とか入れるって思考回路
にならないのは、どうしてなんだろう?
朝昼晩飯が作ってあって食器も勝手に洗って会ってそれが当たり前なんだろうなぁ
親が弱って死んでから、ようやく自立!って切り替えサッとできる人なら良いが
親や実家に寄りかかる癖が当たり前になった
甘え体質はすぐに強制なかなかできない