
[ 1 ]
(´・ω・`)おったら人類の敵やね
[ 2 ]
ネットにはたくさんおる
ワシは好き
ワシは好き
[ 3 ]
自分で作ったルーのみカレーの方がうまい
[ 8 ]
>>3
これ
これ
[ 4 ]
少なくともvipで好きなやつはお前だけだと思うぞ
[ 5 ]
嫌いだけど
[ 6 ]
俺は好きだが?
[ 7 ]
全面戦争始まるか
[ 9 ]
嫌いじゃないけど好きじゃないから行かない
[ 10 ]
好きだけど高い
[ 23 ]
>>10
これ
昔みたいに気軽に食えない
これ
昔みたいに気軽に食えない
[ 33 ]
>>10
そうか?
CoCo壱高い言う奴多いがそうでもなくね?
そうか?
CoCo壱高い言う奴多いがそうでもなくね?
[ 11 ]
いなくね?
見たことないわ
見たことないわ
[ 12 ]
食べたいけど食べたくないから行かない
[ 13 ]
あれが精一杯の贅沢なんでしょ?
貧しいなーって感じ
貧しいなーって感じ
[ 14 ]
カレー自体が嫌いなやつなら知ってる
[ 15 ]
高い
[ 16 ]
俺嫌い
[ 17 ]
今日なんとかカツメンチカレー食ってきた
味は普通
味は普通
[ 18 ]
嫌いではないけど値段と味が見合ってないから行かないなあ
[ 85 ]
>>18
これ
これ
[ 19 ]
美味しいけど食べると気持ち悪くなるの何で
[ 20 ]
正直セブンイレブンのカレーの方がいい
[ 21 ]
ココイチ行くなら日乃屋でいいよね
[ 22 ]
食べた後に満足感がない
量ではない
自分の中で高いって思ってるのかなー
量ではない
自分の中で高いって思ってるのかなー
[ 24 ]
不味いが理由ならわかるけどあれが高いって貧し過ぎないか
[ 27 ]
>>24
俺もいつも思う
毎日通う前提なのかな?
俺もいつも思う
毎日通う前提なのかな?
[ 41 ]
>>27
たまの贅沢がアレなんでしょ?
かわいそう
たまの贅沢がアレなんでしょ?
かわいそう
[ 28 ]
>>24
一蘭でも同じこと言いそう
一蘭でも同じこと言いそう
[ 29 ]
>>24
値段と味が釣り合ってないってことでしょ
値段と味が釣り合ってないってことでしょ
[ 31 ]
>>24
あの味であの値段は高い
あの味であの値段は高い
[ 47 ]
>>31
ほいじゃCoCo壱より安くて美味い店教えてくれ
ほいじゃCoCo壱より安くて美味い店教えてくれ
[ 48 ]
>>47
近くのインドカレー屋にでも行けば良い
そっちの方が安くて美味しいよ
近くのインドカレー屋にでも行けば良い
そっちの方が安くて美味しいよ
[ 25 ]
愛知民で生まれた時から地元にCoCo壱あったけど数えるほどしか食べたことないから全国区になってるのが不思議
なにがウケたのあれ
なにがウケたのあれ
[ 26 ]
インスタントカレーを高い金払って食べさせられてる感じ
付き合いで入ることもあるが自分からは絶対入らん
付き合いで入ることもあるが自分からは絶対入らん
[ 30 ]
近所に無いから行ったことない
[ 32 ]
家で作るカレー以外なんか酸っぱい
[ 34 ]
一度行ったけどルーがしょっぱかった
[ 36 ]
高けりゃ美味いってもんでもないんだが?
[ 40 ]
>>36
だから行かないんでしょ
安くてほどほどのが良いじゃん
だから行かないんでしょ
安くてほどほどのが良いじゃん
[ 38 ]
カレールー作ってるの栃木か群馬だかの福島めちゃ近いところでしょ
食べない
食べない
[ 39 ]
銀座カレーのほうがうまくね?
[ 42 ]
あの味と値段が釣り合ってると思うのはココイチ経営者でも鼻で笑うよ
[ 43 ]
トッピング盛り盛りにして食いたいんだろ
[ 44 ]
この前くったがチキンカツとメンチかつのせて1,100円くらいだったぞ
妥当な値段じゃね?
妥当な値段じゃね?
[ 46 ]
ココイチ程度なら自分で作った方が旨いからな
[ 50 ]
次は5辛くってみよ
[ 53 ]
CoCo壱のルー苦手なんだよな
[ 54 ]
カレーは甘口しか食べないから辛いので嫌い
会社でデリバリー依頼したとき出前の兄ちゃんが
「甘口って頼んでも普通の来るんで同じッスよ」
とか言ったから益々嫌いになった
会社でデリバリー依頼したとき出前の兄ちゃんが
「甘口って頼んでも普通の来るんで同じッスよ」
とか言ったから益々嫌いになった
[ 55 ]
よくよく考えたらうちの地元のCoCo壱も潰れてないんだから客ついてんだよなあ
すぐ近くの飲食は潰れて中身変わったりしてるのに 不思議だ
すぐ近くの飲食は潰れて中身変わったりしてるのに 不思議だ
[ 64 ]
>>55
なんか居心地がいいんだよなココイチは
美味いと評判のカレー屋はいっぱいあるけどなんか落ち着かん
なんか居心地がいいんだよなココイチは
美味いと評判のカレー屋はいっぱいあるけどなんか落ち着かん
[ 67 ]
>>64
元々喫茶店だからな
元々喫茶店だからな
[ 70 ]
>>64
もともとそれ狙いの店
味を美味くして値段を安くすると客層が変わって居心地悪くなるからああいう設定にしてんだよ
もともとそれ狙いの店
味を美味くして値段を安くすると客層が変わって居心地悪くなるからああいう設定にしてんだよ
[ 56 ]
ルーは味が苦手ならビーフにした方良い
[ 57 ]
味は別として街の一般的なカレーライスの相場から大きく離れてるわけでもないし価格は問題か?と思う
2000円5000円って設定なら大衆向けにしては高いかなとは思うけど
2000円5000円って設定なら大衆向けにしては高いかなとは思うけど
[ 58 ]
柔らかいルーが好きじゃない
[ 59 ]
味と値段があわないってやつ多いがポークカレーで400円か500円だろ
[ 66 ]
>>59
それなら松屋の方が安くてうまい
それなら松屋の方が安くてうまい
[ 72 ]
>>59
あのポークカレーに500円は高いだろう
あのポークカレーに500円は高いだろう
[ 61 ]
シャバシャバだよな
[ 63 ]
単純にどろっとしたカレーやインドカレーが好きだから行かないけど
[ 71 ]
1000円出してもいいからゆったり昼飯食いたいリーマン向け
お前らは牛丼でも食ってろ
お前らは牛丼でも食ってろ
コメント
コメント一覧 (47)
行く必要がない
ワイたまーにしか行かないけど、チェーンならそんなもんじゃね?くらいの感想しかわからん
インドカレーは旨いけど入りづらいし、松屋近所にねーから、カレーくうならCoCo壱しかない
いやそこまでカレー食いたいならインドカレー屋に入れよ
インドカレー屋は1人だと入りづらいし、ナン大きいから空腹で行かないともったいないんだよ…
インドカレーでもなく、家カレーを食べるのに金を出せる層に需要があるんだよ
俺は家で作るから食べないけど
家クオリティーであの値段は高いだろw
家でカレー作ったら洗い物めんどいじゃん?
でも意外と高いのよね
なんだかんだで千円超えるから、パキスタン人のインドカレーでランチセットに行っちゃうのよね
そういう普通のカレーにするには野菜カレートッピングする必要があるからな
その分割高に
カレースパイスけちってるんじゃ?
わかる。
が、金沢カレーの店なんて近所にはない。
貧乏人は黙ってろ
そこを魅力と感じてないのが大半なんだろ
むしろそのはずなのに客はちゃんと来て店は成り立っているんだよな
海無し県は無理だよ
ココイチが地元だったわ…
自分で作ったやつどころか、ちょっと高いレトルトの方が味もコスパもマシだもんな
試したことないから本当にそうなのか知らんけど300〜400円の差で外食できるならココイチは適正価格どころかかなり良心的な価格設定だということだな
ビーフはおいしい。
CoCo壱行くなら別の店行くくらいの優先度
ココイチサイコー!!!
味で値段を測れないバカ舌は黙ってろ
値段はちょい高
たまに出前する
>>12
創業者は貧乏人育ちなんだよ
少なくともCoCo壱行こうかって気分の時に代替でインドカレーは上がらねーわ
そりゃお前がトッピング頼み過ぎなだけだってw
トッピング入れないCoCo壱なんて豚の餌以下やぞ
わかる。マジわかる。
高い!と思ったらトッピング3種類入れてたり。
でもそれがいい
1000円ちょい出せばトッピングマシマシなカレー食べれるし
漫画ある?
COCOパスタの店は漫画あるけどCoCo壱漫画あったっけ?(持ち帰り派)
近場にある店には大抵かなりの数置いてるな
味が間違った意味での日本人好みに寄せすぎ
昆布で出汁とってるようなルー
>昆布で出汁とってるような
味覚障害じゃないの??
嫌いではないが自分でジャワカレー作ったほうがウマい
食べたくて行く店ではなく腹減っているときたまたま近くにあったら行く程度