[ 1 ]
教えろチー牛(´・ω・`)
[ 2 ]
ゲーム
[ 3 ]
ゲーム
[ 6 ]
>>2
>>3
ちゃうねん普通のゲームなら
わざわざゲーミングPC用意しなくてもいいよな
って聞きたかったんねん
>>3
ちゃうねん普通のゲームなら
わざわざゲーミングPC用意しなくてもいいよな
って聞きたかったんねん
[ 7 ]
普 通 の ゲ ー ム と は
[ 8 ]
>>6
本気でいってる?
本気でいってる?
[ 12 ]
>>7
>>8
通信速度とか処理速度気にせんでいいゲームなんて
山ほどあるやん
>>8
通信速度とか処理速度気にせんでいいゲームなんて
山ほどあるやん
[ 16 ]
>>12
ソリティアならゲーミングPCいらないよな
ソリティアならゲーミングPCいらないよな
[ 4 ]
動画編集
[ 9 ]
YouTube見るぐらいにしか使えないパソコン カブ
事務作業用のパソコン カローラ
ゲーミングPC ポルシェ
これぐらい違う
事務作業用のパソコン カローラ
ゲーミングPC ポルシェ
これぐらい違う
[ 10 ]
クラッシュしたり廃熱がアチアチになってやばかったからゲーミングpc買ったわ
[ 11 ]
多分ソシャゲとかを普通のゲームと思ってる残念なキッズなんだろう
[ 13 ]
(´・ω・`)分かんない
[ 14 ]
普通のゲーム(レトロゲーや紙芝居ゲー)ってことか
[ 15 ]
ソフトの重さに関わらず何でも最高のコンディションで遊ぶため
[ 17 ]
通信速度とか処理速度気にするゲームに使うんだろ
[ 18 ]
>>17
それを知りたい
将来どうしてもそういうゲームしたくなったら
ゲーミングPC飼わなきゃならなくなるってことやろ?
それを知りたい
将来どうしてもそういうゲームしたくなったら
ゲーミングPC飼わなきゃならなくなるってことやろ?
[ 20 ]
>>18
プレイするだけなら普通のデスクトップPCでいい
快適さを求めるならゲーミングPCとなる
プレイするだけなら普通のデスクトップPCでいい
快適さを求めるならゲーミングPCとなる
[ 19 ]
あのバンバン打ち合うゲームは好きじゃないから
やらない
やらない
[ 22 ]
2Dゲーとかつまんねーし(´・ω・`)
[ 23 ]
古いPCでもグラボ差し替えるだけでかなり変わるけどノートはそれができないのが致命的
[ 24 ]
技術力のない開発者のゲームやるのに必要
[ 25 ]
普段使いでも挙動軽いに越したことはないだろ
処理速度遅いってのはそれだけ人生無駄にされてるんだぞ
処理速度遅いってのはそれだけ人生無駄にされてるんだぞ
[ 26 ]
え、今まだデスクトップパソコンあんの?
[ 27 ]
つかゲーミングPCクソ高いじゃん
おまえらなんでそんな金あんだよ
おまえらなんでそんな金あんだよ
[ 31 ]
>>27
俺も銃ゲー苦手だし楽しくないからやらないけど、ド派手なファンタジー楽しみたいんだ。
働けばわりと普通に買える。結婚してたらしらんけど!
俺も銃ゲー苦手だし楽しくないからやらないけど、ド派手なファンタジー楽しみたいんだ。
働けばわりと普通に買える。結婚してたらしらんけど!
[ 33 ]
>>27
毎度ゲーミングPC買ってると思ってんのかよ
最初こそ買っても以降は足りない部分差し替えるだけだ
毎度ゲーミングPC買ってると思ってんのかよ
最初こそ買っても以降は足りない部分差し替えるだけだ
[ 28 ]
働いてるからだろ
[ 29 ]
持ち運ばないのにノートPC買う人のほうがよくわからん
今は持ち運ぶならタブレットだしスマホもあるしノートPCの存在意義が薄れつつあるが
今は持ち運ぶならタブレットだしスマホもあるしノートPCの存在意義が薄れつつあるが
[ 35 ]
>>29
持ち運ばなくても省エネ省スペースで片付ける事も可能だから
持ち運ばなくても省エネ省スペースで片付ける事も可能だから
[ 30 ]
時代遅れのニートスレ
[ 32 ]
デュアルモニターでゲームしながらブラウザ開くの快適すぎる
[ 37 ]
普通のノーパソではモニターのフレームレートが足りない
[ 38 ]
ゲーミングノートはロマンあるけど熱とかやばそう
[ 40 ]
ノートはなによりも画面が小さいから論外
[ 41 ]
パソコン持ち運ばないのにノートはいらない
[ 42 ]
VRやるのに40万くらいかかるけど楽しいよ
[ 44 ]
リネージュ2ライブサーバーができねーだろ
[ 46 ]
つか仕事で使うにもなにか作業するにしても動画見るにしても
セールとかで売ってる一昔前のスペックのゲーミングPCのが快適だし得だろ
そのへんの電気屋にあるふつうのPCとか値段の割にゴミみたいな性能だぞ
セールとかで売ってる一昔前のスペックのゲーミングPCのが快適だし得だろ
そのへんの電気屋にあるふつうのPCとか値段の割にゴミみたいな性能だぞ
[ 47 ]
レイトレース対応させそうと思うと未だにゲーミングPC必要だよ
[ 51 ]
単に高性能のPCを思考停止してゲーミングPCゲーミングPC言う馬鹿
[ 45 ]
趣味にお金使うだけの話
わずかにも環境が良くなるのを楽しんでるんだろ
わずかにも環境が良くなるのを楽しんでるんだろ
コメント
コメント一覧 (21)
快適が約束されてる訳じゃない
それな
んで熱もすごく出るので冷却機能も優れてないといけない
そいつらをサクサク処理してくれるレベルのCPUとメモリも当然必要になってくる
これがゲームに特化してる性能ってことだけど
こんなのネットやyoutubeストレスなく見られればいいってだけの人にとっては完全にオーバースペック
自分の使途にあわせて必要な性能を見積もろう
だったら聞く必要もなかろう?バカなの?
お前のようなバカには教えたくない
Androidエミュは24時間連続稼働だからノートPCじゃ発火する。
24時間365日連続で動かすならデスクトップ、特に冷却と静音に特化したゲーミング系じゃないと無理。
ノートでトップレベルの打感のものすら500円のキーボード以下だから
ただ一体型ならちゃんとしたデスクトップの方が
デスクトップとかいらねー、ノートで十分だろ
PS5がゲーミングPCを超える革命的なシステムだから、ますますPCが必要なくなる
今後のPCの優位はMODぐらいしかなくなる
高性能pcて主に開発向けに使うだろ
用途の一つにゲームができるというだけ
こういう認識のやつしかいないから日本てIT後進国なんていわれるんだよな
メジャーじゃないゲームの方が数も多いし面白いこともあるうえに、メジャーなゲームも別にpcで出来るからな
そんでmodがあるかないかが全てだからゲーム好きならpcは外せないんすわ