
[ 1 ]
ワロタ
[ 2 ]
塩に気持ちを込めてる
[ 3 ]
味付けだけど
[ 4 ]
軟水
[ 5 ]
沸点あげるためだろ
[ 13 ]
>>5
これはガチの知的障害
これはガチの知的障害
[ 6 ]
通は砂糖だよな
[ 7 ]
味付けてる
[ 8 ]
比較実験3回して塩入れるのやめた
[ 9 ]
沸点上げるため
塩味つけるため
誰でもわかるだろ
塩味つけるため
誰でもわかるだろ
[ 10 ]
世の中そう甘くねえんだよ
[ 11 ]
味付けだよ
[ 12 ]
お清め
[ 14 ]
茹で汁でソースの塩味調整するけど
[ 25 ]
>>14
これ
これ
[ 119 ]
>>14
俺プロやけどガチでこれ
俺プロやけどガチでこれ
[ 16 ]
コンソメでもいいらしい
[ 17 ]
茹で汁も加えるからな
[ 18 ]
沸点上げるとか言ってる奴はマジで中卒か?
沸点上げるためにどれだけ塩入れたらいいかも分からないのか?
しょっぱすぎて食えねーよバーカ笑
沸点上げるためにどれだけ塩入れたらいいかも分からないのか?
しょっぱすぎて食えねーよバーカ笑
[ 24 ]
>>18
お前は沸点低いな
お前は沸点低いな
[ 42 ]
>>24
やめて差し上げろww
やめて差し上げろww
[ 67 ]
>>24
草
草
[ 77 ]
>>24
好き
好き
[ 106 ]
>>24
今日一番ワロタ
今日一番ワロタ
[ 27 ]
>>18
ネット知識でマウントとか恥ずかしいからやめようね
ネット知識でマウントとか恥ずかしいからやめようね
[ 19 ]
塩だけとかないから塩コショウぶち込むよね
[ 22 ]
相撲とりは土俵に塩まくだろ?
後はわかるな
後はわかるな
[ 23 ]
沸点はほとんど変わらない
正解はイタリアの水(硬水)に近づけるため
ミネラルウォーターで茹でるなら塩はいらない
正解はイタリアの水(硬水)に近づけるため
ミネラルウォーターで茹でるなら塩はいらない
[ 26 ]
マ・マーのスパゲッティは軟水で作られてるから塩入れなくてもいい
海外のスパゲッティは硬水で作られてるから硬水で茹でないといけない
デモ日本の水道水は軟水だから塩コショウを入れて硬水にしてから茹でる
海外のスパゲッティは硬水で作られてるから硬水で茹でないといけない
デモ日本の水道水は軟水だから塩コショウを入れて硬水にしてから茹でる
[ 28 ]
そんな変わらねーだろって言う人は入れる量少なすぎるなんだよな
[ 29 ]
沸点を上げる
コシを出す
下味をつける
コシを出す
下味をつける
[ 34 ]
>>29
1℃上げるためにどんだけ塩入れるのかな?笑
1℃上げるためにどんだけ塩入れるのかな?笑
[ 47 ]
>>34
こまけぇこたぁいいんだよ、気分だよ気分
どうせ豆知識入手してマウント取りたいだけだろ?
浅いね
こまけぇこたぁいいんだよ、気分だよ気分
どうせ豆知識入手してマウント取りたいだけだろ?
浅いね
[ 30 ]
味付けだよ
一摘みとかじゃなく海水くらいしょっぱくなるくらいドバドバ入れないとダメ
一摘みとかじゃなく海水くらいしょっぱくなるくらいドバドバ入れないとダメ
[ 31 ]
俺はパスタを茹でる時は食卓塩一瓶全て入れる
[ 33 ]
塩入れた茹で汁がないとペペローション作れないやん
[ 35 ]
でんぷんと塩化ナトリウムが溶解した湯で汁をソースに加えることで適度なとろみをつけるためだぞ
[ 37 ]
でも急須の蓋いれれば沸騰してもふきこぼれないから塩いらなくね
[ 38 ]
吹き溢れるとか言ってる奴は油一滴垂らしてみ
[ 39 ]
麦に呪われないようにお祓いだぞ
[ 53 ]
>>39
ワロタ
ワロタ
[ 55 ]
>>39
こういうの好き
こういうの好き
[ 40 ]
いや味付けだろ
[ 44 ]
正解を決めるのは俺だよ
[ 45 ]
パスタに下味つけるため
[ 48 ]
湯が沸いてたら塩だよ
[ 49 ]
塩のかわりに鰹だしとか昆布出汁のもといれてみろ劇的にうまいから
[ 50 ]
塩入れた方がうまかった
俺が入れる理由はこれ
俺が入れる理由はこれ
[ 52 ]
レトルトのソース使う時は塩入れない方が良かったりする?
[ 60 ]
>>52
塩入れる前提でソースの味付けしてるから、塩入れとけ
塩入れる前提でソースの味付けしてるから、塩入れとけ
[ 54 ]
海水の3.5%はさすがにしょっぱすぎ
せいぜい1.5%くらい
せいぜい1.5%くらい
[ 56 ]
しかしすごいな、ちょっとした知識でここまでマウント取って喜べるの微笑ましいわw
嫌われる天才かw
嫌われる天才かw
[ 61 ]
男は黙って塩入れれば良いんだよ
[ 68 ]
ググったら浸透圧ってのが真っ先に出て来たよ
麺の水分がソースに出ちゃうんだって
麺の水分がソースに出ちゃうんだって
[ 84 ]
>>68
すげぇ納得した
すげぇ納得した
コメント
コメント一覧 (14)
物理化学て言葉使うのが大学生ぽくていいね、机の上にアトキンスありそう
グルテンの溶けた茹で汁をソースに足して乳化させるのがパスタなんだけどね
塩かげんの茹で汁は調味料って考え方だよ
朝イチの茹で汁で作ったペペロンチーノはサラッとしてる
プロは1.5%が基本や。
目安は味噌汁。
ベシャメルのかきかた1つとっても10人居たら10通りのやり方があるレベル
知らないのお前だけだけどきっと50年後も同じこと言ってるんだろうな
もう答えてやんねえ