
[ 1 ]
俺だけじゃないよな
DQ7のレベリングと熟練度上げが終わってしまったわ
DQ7のレベリングと熟練度上げが終わってしまったわ
[ 2 ]
同じ作業の繰り返し?
[ 3 ]
戦闘が面白ければいいんだがな
[ 8 ]
>>2
直近でやってた作業としては
特技使ったらワンパンできる雑魚相手にダンジョンで一定の戦闘回数こなす→街に戻って職業変える
これの繰り返し
>>3
ワンパン作業でもコマンド入力が面倒でも結構許容できる
直近でやってた作業としては
特技使ったらワンパンできる雑魚相手にダンジョンで一定の戦闘回数こなす→街に戻って職業変える
これの繰り返し
>>3
ワンパン作業でもコマンド入力が面倒でも結構許容できる
[ 4 ]
レベル上がりやすいならいい
ただ黒い砂漠の覚醒までのレベル上げみたいな地獄はやめろ
ただ黒い砂漠の覚醒までのレベル上げみたいな地獄はやめろ
[ 5 ]
なんか前進してるって感じがしていいんだよね
[ 10 ]
>>4
黒い砂漠知らんけど
単なる作業ゲーならやれる気がする
>>5
そうそう
レベル最大にしてからの楽しみもあると尚良いけどね
黒い砂漠知らんけど
単なる作業ゲーならやれる気がする
>>5
そうそう
レベル最大にしてからの楽しみもあると尚良いけどね
[ 6 ]
ドラクエ9でまさゆきの地図?だっけ?
あれでひたすらレベルと熟練度あげてたわ
あれでひたすらレベルと熟練度あげてたわ
[ 7 ]
ただ数値が増えてるだけやん
何が楽しいのか意味不明
何が楽しいのか意味不明
[ 13 ]
>>6
9はシンボルエンカウントとデフォルメ等身が合わなくて1度クリアしてやめました
>>7
正直説明出来ない
積み上げる楽しさとでも言うのだろうか
9はシンボルエンカウントとデフォルメ等身が合わなくて1度クリアしてやめました
>>7
正直説明出来ない
積み上げる楽しさとでも言うのだろうか
[ 9 ]
Lv上げに意味のあるタイトルならやれる
Diablo2は楽しいけどあらゆる作業に何の意味も無い3は寝ちゃうわ
Diablo2は楽しいけどあらゆる作業に何の意味も無い3は寝ちゃうわ
[ 11 ]
MMOで鍛えられた奴らは一味違う
[ 16 ]
>>9
レベリング自体に意味があるってどんなだディアブロ知らん
>>11
DDONくらいしかやったことねえわ
一応全ジョブのスキルとレベルはMAXにしてたが
レベリング自体に意味があるってどんなだディアブロ知らん
>>11
DDONくらいしかやったことねえわ
一応全ジョブのスキルとレベルはMAXにしてたが
[ 12 ]
れべらげは好きじゃない
スキルカスタムしてる時はワクワクする
スキルカスタムしてる時はワクワクする
[ 14 ]
ラジオ聞きながらだらだらできるわ
アバチュとかステータス上げるアイテム集めまくった
アバチュとかステータス上げるアイテム集めまくった
[ 19 ]
>>12
ああ…それもいいね
敵に合わせて細かくスキルや耐性セット出来るようなシステムはGood
>>14
俺はそのゲームに没頭することが多いかな
ドロップみたいな運ゲーもいいよね
ああ…それもいいね
敵に合わせて細かくスキルや耐性セット出来るようなシステムはGood
>>14
俺はそのゲームに没頭することが多いかな
ドロップみたいな運ゲーもいいよね
[ 15 ]
リアルでも同じ作業を繰り返すだけで金とスキルが手に入ったらなぁ…
[ 17 ]
俺は面倒だから解析ツールでメモリ直接書き換えちゃうけど
[ 21 ]
>>15
金は手に入ると思うけど
なお苦痛
>>17
まー否定はしないけど個人的にはマジでやりたくない
チートではないけどマイクラで1度クリエイティブモードにしたら地獄を見た
金は手に入ると思うけど
なお苦痛
>>17
まー否定はしないけど個人的にはマジでやりたくない
チートではないけどマイクラで1度クリエイティブモードにしたら地獄を見た
[ 18 ]
>>17
でもそれやるとつまんなくなるし…
でもそれやるとつまんなくなるし…
[ 27 ]
>>18
俺は楽しい
オフラインなら何でもありだわ
俺は楽しい
オフラインなら何でもありだわ
[ 20 ]
レベリングして倒せるようになる敵がいるなら分かる
不必要に上げるのはわからん
不必要に上げるのはわからん
[ 22 ]
レベリングも好きだけどレアドロップ掘り続けるのも嫌いじゃないわ
[ 25 ]
>>20
裏ボスを何ターンで倒せるか!みたいなのがモチベになることもあるけど
それでなくても普通に楽しんでる
>>22
レアドロップ掘りも大好き
一点物の最強装備(レアドロップ除く)とかだとめちゃくちゃ燃える
裏ボスを何ターンで倒せるか!みたいなのがモチベになることもあるけど
それでなくても普通に楽しんでる
>>22
レアドロップ掘りも大好き
一点物の最強装備(レアドロップ除く)とかだとめちゃくちゃ燃える
[ 23 ]
sfc版ドラクエ6の熟練度上げてダークドレアムに会うまで2日かかった
[ 26 ]
>>23
6は魔術師の塔あるのと職業少ないからからわりと楽なイメージ
とはいえ2日って早くね?
6は魔術師の塔あるのと職業少ないからからわりと楽なイメージ
とはいえ2日って早くね?
[ 24 ]
仕事始めてからだんだんとレベリングとか隅々まで探索とかしなくなったな
[ 29 ]
ああダークドレアム会うだけなら誰かがそれぞれ職業レベル5でいいからそういうことか
>>24
取り逃しが何よりも嫌いだから絶対細かい探索はするわ
仕事始めてからむしろこういう作業が増えて対人ゲーやらなくなった
>>24
取り逃しが何よりも嫌いだから絶対細かい探索はするわ
仕事始めてからむしろこういう作業が増えて対人ゲーやらなくなった
[ 28 ]
7はクレージュのおかげでかなり楽だった LV90超えたあたりでスライムとスライムベスあたりは999体倒しきって戦闘キャンセルできるようになるからダレないし
[ 30 ]
>>28
レベリングは結構楽だよね
まじん斬り全員覚えられるのと種無しでもちから高い職だとはぐれ倒したりできるし
始めクレージュで狩っててレベリングはすぐ終わったのに職業熟練度の方がまだまだ残ってたから
作業として重いのは熟練度の方だけど
レベリングは結構楽だよね
まじん斬り全員覚えられるのと種無しでもちから高い職だとはぐれ倒したりできるし
始めクレージュで狩っててレベリングはすぐ終わったのに職業熟練度の方がまだまだ残ってたから
作業として重いのは熟練度の方だけど
[ 31 ]
逆に花山薫理論で進めることが多いわ
レベル上げは女々しい行為
ギリギリでボスに勝てるレベルで倒すのが快感みたいな
クッソ雑魚のままコマンドの最適化に挑むのが好き
レベル上げは女々しい行為
ギリギリでボスに勝てるレベルで倒すのが快感みたいな
クッソ雑魚のままコマンドの最適化に挑むのが好き
[ 33 ]
>>31
俺もそっち
6の評価低い奴はすべからく(誤用)育てすぎ
俺もそっち
6の評価低い奴はすべからく(誤用)育てすぎ
[ 34 ]
>>33
というか好きに育てられない事にフラストレーションを感じながらプレイさせられるから
つまらなく感じるんだろうなって思う
というか好きに育てられない事にフラストレーションを感じながらプレイさせられるから
つまらなく感じるんだろうなって思う
[ 32 ]
まじんぎりどころか後半はメタルスライム相手に回し蹴りとかメタルキング相手に疾風突きとかしてたわ 熟練度の方がキツイのは圧倒的にわかる
[ 35 ]
ルーティンワークはマジ勘弁
[ 36 ]
作業用BGMを聞くためにレベルあげをすることはある
[ 38 ]
15分に1レベル上がるくらいじゃないと苦痛
[ 39 ]
レベリングは好きじゃないけどスキル熟練度が上がってくのは好き
[ 47 ]
>>38
レベル最大になるまでの必要経験値がこうだから〇〇を×××対倒せばいいのかーって感じで始めるから1レベル云々は全然気にならないな
必要経験値でいう折り返し地点とかだと一息つきたくなるけど
>>39
単純にやれること増えるのも楽しいよね
レベル最大になるまでの必要経験値がこうだから〇〇を×××対倒せばいいのかーって感じで始めるから1レベル云々は全然気にならないな
必要経験値でいう折り返し地点とかだと一息つきたくなるけど
>>39
単純にやれること増えるのも楽しいよね
[ 40 ]
好きだけどめんどいっちゃめんどい
[ 42 ]
レベリングというかそれに伴ってスキル解放されたりアイテム収集したりするのが好き
多分ハクスラ系に弱い
多分ハクスラ系に弱い
[ 43 ]
ドラクエ10ついに始めたけだ5レベル刻みでそのレベル帯の装備できるからレベル上げ楽しい
装備品である白箱なるものをドロップ率も低レベルはサービスでボロボロ落ちるし
装備品である白箱なるものをドロップ率も低レベルはサービスでボロボロ落ちるし
[ 44 ]
まぁ三倍効果なかった時代の人達からすればあれなんだろうけど
[ 45 ]
いつどこでどれぐらいレベリングするのかも立派な戦術だしな
[ 46 ]
子供のころレベル上げずにガーっと進んで
ダンジョンの奥でセーブしちゃってその先のボスも倒せず戻る体力もなくレベル上げするための回復道具もなく詰んだ
そのトラウマからそれ以降レベルあげまくって装備整えて回復道具ガチ積みしてから進んでた
繰り返すうちに段々とボスを楽に倒すのが快感になってきた
FF13とか糞辛かったラスト付近まで道どころかレベルすら一本道とは
ダンジョンの奥でセーブしちゃってその先のボスも倒せず戻る体力もなくレベル上げするための回復道具もなく詰んだ
そのトラウマからそれ以降レベルあげまくって装備整えて回復道具ガチ積みしてから進んでた
繰り返すうちに段々とボスを楽に倒すのが快感になってきた
FF13とか糞辛かったラスト付近まで道どころかレベルすら一本道とは
[ 51 ]
>>43
10は全く手をつけてないな…
新人歓迎!みたいな経験値等緩和アイテムはネトゲにありがちだよね
>>45
うーん?まあそうなのかもしれないけど
単純に作業として楽しんでる方が大きいかな
>>46
全滅で復活なしゲームオーバーしんどいね…
10は全く手をつけてないな…
新人歓迎!みたいな経験値等緩和アイテムはネトゲにありがちだよね
>>45
うーん?まあそうなのかもしれないけど
単純に作業として楽しんでる方が大きいかな
>>46
全滅で復活なしゲームオーバーしんどいね…
[ 48 ]
低レベルで進んでボスに簡単に倒されて
おのれーって逆ギレしてレベラゲして
憎かったボスをこてんぱんにする
ってのもよくある
なんか熱血少年漫画みたい
おのれーって逆ギレしてレベラゲして
憎かったボスをこてんぱんにする
ってのもよくある
なんか熱血少年漫画みたい
[ 50 ]
ドラクエ6は魔術師の塔入り口で全職極めるゲーム
[ 53 ]
ドラクエ11でひたすらキラーマジンガ狩ってた
[ 55 ]
ポケモンのレベル上げて進化すると見た目が変わるみたいな要素があるとモチベーション上がる
[ 57 ]
レベル上げての脳筋プレイ好き
[ 60 ]
俺はマイクラでひたすら岩盤まで掘るのが好きだ
コメント